研究者業績

岩田 洋平

イワタ ヨウヘイ  (Yohei Iwata)

基本情報

所属
藤田医科大学 医学部皮膚科学 准教授
学位
医学(博士)(名古屋大学)

J-GLOBAL ID
201501009452042227
researchmap会員ID
7000012847

論文

 96
  • 榊原 潤, 岩田 洋平, 杉浦 一充, 山北 高志, 塚本 徹哉
    日本皮膚科学会雑誌 134(4) 787-787 2024年4月  
  • 伊藤 裕幸, 岩田 洋平, 杉浦 一充, 山北 高志
    日本皮膚科学会雑誌 134(4) 796-796 2024年4月  
  • 横井 聡美, 岩田 洋平, 杉浦 一充, 山北 高志, 岩月 啓氏
    日本皮膚科学会雑誌 134(4) 805-805 2024年4月  
  • 松本 美帆, 永井 晶代, 山北 高志, 山田 友菜, 松島 樹里, 岩田 洋平, 杉浦 一充
    日本皮膚科学会雑誌 134(4) 820-820 2024年4月  
  • Satomi Yokoi, Yohei Iwata, Kazumitsu Sugiura
    The Journal of dermatology 51(7) 985-990 2024年3月20日  査読有り責任著者
    Erythema nodosum (EN) may be idiopathic or secondary, and usually resolves naturally within 1-2 months. In atypical EN cases, the rash extends beyond the lower limbs to the upper limbs and trunk, and histopathological findings may be accompanied by vasculitis in addition to septal panniculitis. Few studies have examined the differences in the clinical characteristics of patients with EN based on rash distribution. We retrospectively examined whether there was a correlation with clinical information, such as the presence or absence of underlying diseases, by classifying the patients into two groups: the lower limbs group (the EN rash was confined to the lower limbs) and the beyond lower limbs group (the EN rash appeared beyond the lower limbs). Among the 86 adult patients diagnosed with EN at the Dermatology Department of Fujita Medical University between 2015 and 2020, there were 65 cases of the lower limbs group and 21 cases of the beyond lower limbs group. The frequency of underlying diseases was significantly higher in the beyond lower limbs group (76.2%, 16 cases) than in the lower limbs group (40.0%, 26 cases; P < 0.005). Vasculitis was more notable in the beyond lower limbs group (P < 0.05). Significantly higher vasculitis was noted in the EN group with underlying diseases (30.2%, 13 cases) than in the idiopathic EN group without underlying diseases (11.6%, 5 cases; P < 0.05). Neutrophil extracellular traps were positive in approximately 40% of cases in both groups. In the beyond lower limbs group, the possibility of severe cases with underlying diseases, vasculitis, and inflammation must be considered for effective treatment.

MISC

 521
  • 齋藤 健太, 岩田 洋平, 中島 葉子, 沼田 茂樹, 杉浦 一充
    日本皮膚科学会雑誌 128(5) 1209-1209 2018年5月  
  • 福島 英彦, 沼田 茂樹, 岩田 洋平, 杉浦 一充, 立山 慎一郎, 大場 茂生
    日本皮膚科学会雑誌 128(4) 633-633 2018年4月  
  • 岩田 洋平
    臨床皮膚科 72(5) 177-179 2018年4月  
    <文献概要>血管腫・血管奇形の診療は,様々な診療科にわたるため,標準的な診療ガイドラインが求められる.最新のISSVA分類2014に基づいた「血管腫・血管奇形・リンパ管奇形ガイドライン2017」が発表された.重要な改訂点として,乳児血管腫に対するプロプラノロール療法が挙げられる.プロプラノロールは,海外では高い有効性が確認されており,治療の第一選択となっている.本邦でも2016年にプロプラノール製剤が発売され,ガイドラインにおいても高い推奨度となっている.プロプラノロールは非選択性β遮断薬であり,徐脈,低血圧などの副作用が起こり得るため,治療に際しては小児科医との連携が必須である.また,適応症例の選択についてコンセンサスを形成していく必要がある.
  • 岩田 洋平
    大阪皮膚科医会会報 20(1) 2-40 2018年3月  
  • 萩原 宏美, 岩田 洋平, 沼田 茂樹, 寺澤 晃彦, 杉浦 一充
    皮膚病診療 40(3) 281-284 2018年3月  
    <症例のポイント>四肢体幹に拡大する頸部腫瘤を主訴に来院し、アルコール性肝障害所見を認めたことより本症例を良性対称性脂肪腫症(Madelung病)と診断できた。特徴的な臨床像とアルコール性肝障害や糖尿病などの代謝異常を認める患者をみた場合は、本疾患を念頭に置くことが大切と考える。(著者抄録)
  • 臼田 千穂, 岩田 洋平, 村手 和歌子, 沼田 茂樹, 有馬 豪, 久野 有紀, 野田 佳照, 黒田 誠, 杉浦 一充
    Skin Surgery 27(1) 54-54 2018年2月  
  • 近藤 まや, 沼田 茂樹, 岩田 洋平, 有馬 豪, 永井 晶代, 杉浦 一充
    皮膚科の臨床 60(2) 149-152 2018年2月  
    症例1:38歳,女性。2年前よりある右肩甲部黒色斑が,数カ月で急速に増大した。近医で切除標本からaneurysmal fibrous histiocytoma(AFH)と診断された。深部断端陽性のため当科を紹介受診し,拡大切除を施行した。症例2:29歳,男性。半年前より右上肢に小結節を自覚し急速に増大した。部分生検でAFHと診断され当科で拡大切除を行った。2例とも切除断端は陰性で,術後再発は認めていない。AFHはまれではあるが,臨床像が典型的な皮膚線維腫とは異なり,ときに悪性腫瘍との鑑別が必要である。また,不完全な切除で再発する可能性があるため,われわれは,本腫瘍について熟知すべきである。(著者抄録)
  • 良元 のぞみ, 岩田 洋平, 沼田 茂樹, 齋藤 健太, 有馬 豪, 杉浦 一充, 倉橋 浩樹
    日本皮膚科学会雑誌 128(1) 76-76 2018年1月  
  • 福島 英彦, 齋藤 健太, 渡邊 総一郎, 小林 束, 岩田 洋平, 有馬 豪, 杉浦 一充
    日本皮膚科学会雑誌 128(1) 77-77 2018年1月  
  • 近藤 まや, 有馬 豪, 臼田 千穂, 山田 佐知, 齋藤 健太, 沼田 茂樹, 小林 束, 岩田 洋平, 杉浦 一充, 奥村 理恵
    日本皮膚科学会雑誌 128(1) 78-78 2018年1月  
  • 萩原 宏美, 岩田 洋平, 沼田 茂樹, 小林 束, 渡邊 総一郎, 岩田 貴子, 鎌野 俊彰, 杉浦 一充
    臨床皮膚科 72(1) 52-56 2018年1月  
    36歳,女性.初診1ヵ月前からの複数回の下痢,血便を主訴に近医を受診し大腸内視鏡検査で潰瘍性大腸炎と診断され当院受診した.絶食とプレドニゾロン50mg/日の点滴で加療中,点滴刺入部に膿瘍が出現し当科を受診した.初診時,点滴刺入部を含め両上肢に多発性の無菌性膿瘍を認めた.病理組織像では,真皮全層性に密な好中球の浸潤を認めた.血液検査ではCRP高値,赤沈の亢進,血清補体価の上昇を認めた.HLA-B51は陰性で,眼科的,神経内科的にBehcet病に合致する所見は認められなかった.以上の臨床像,検査所見より潰瘍性大腸炎に伴った好中球性皮膚症と診断した.顆粒球吸着療法を開始したところ腸炎および皮膚症状は著明に改善し,サラゾピリンの内服で皮膚症状の再燃は認められていない.顆粒球吸着療法は潰瘍性大腸炎に伴った好中球性皮膚症に対して有用な治療選択肢と考えた.(著者抄録)
  • 岩田 洋平
    現代医学 65(2) 27-32 2017年12月  
    ベーチェット病には疾患特異的な検査所見が存在しないため、臨床症状の組み合わせから診断がなされることになる。そのため、ベーチェット病の診断には、診療科を超えた横断的な所見の理解が必須である。ベーチェット病の主症状には、1.口腔粘膜の再発性アフタ性潰瘍、2.皮膚症状、3.眼症状、4.外陰部潰瘍の4項目が厚生労働省ベーチェット病診断基準に挙げられている。主症状の4項目の内、眼症状以外は皮膚科医の診療範囲であるため、皮膚所見の適切な評価が診断の鍵となる。本稿では、ベーチェット病の診断に重要な皮膚粘膜症状について概説する。(著者抄録)
  • 山田 貴亮, 長谷川 靖司, 井上 悠, 石井 佳江, 堀田 美佳, 有馬 豪, 岩田 洋平, 山本 直樹, 中田 悟, 杉浦 一充, 赤松 浩彦
    生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [1P-1160] 2017年12月  
  • 堀田 美佳, 石井 佳江, 山田 貴亮, 長谷部 祐一, 伊達 靖, 有馬 豪, 岩田 洋平, 沼田 茂樹, 小林 束, 山本 直樹, 長谷川 靖司, 中田 悟, 杉浦 一充, 赤松 浩彦
    生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [2P-0799] 2017年12月  
  • 萩原 宏美, 岩田 洋平, 沼田 茂樹, 渡邊 総一郎, 杉浦 一充
    臨床皮膚科 71(12) 963-966 2017年11月  
    86歳,女性.右下腿の潮紅と腫脹を主訴に来院した.病理組織学的に血管炎の所見はなく,脂肪織小葉隔壁中心に軽度の炎症細胞浸潤と著明な線維化を認め,血管エコーで血栓像は認めず,臨床像・病理組織学的所見より硬化性脂肪織炎と診断した.脂肪織炎の原因の精査をしたところ,Sjoegren症候群の合併を認めた.胸部CTで初診から5ヵ月後に間質性肺炎を認めた.硬化性脂肪織炎は日常診療でよく遭遇する疾患であるが,自験例のように膠原病を基礎疾患として発症することもあるため,うっ滞性皮膚炎などの静脈還流障害のない原因不明の硬化性脂肪織炎では,基礎疾患について精査をすることが大切である.(著者抄録)
  • 田中 義人, 河村 実穂, 鶴見 由季, 稲坂 優, 伊藤 有美, 小寺 雅也, 岩田 洋平
    日本皮膚科学会雑誌 127(11) 2491-2491 2017年10月  
  • 奥村 理恵, 竹内 誠, 沼田 茂樹, 岩田 洋平, 杉浦 一充
    日本皮膚科学会雑誌 127(11) 2491-2492 2017年10月  
  • 良元 のぞみ, 岩田 洋平, 沼田 茂樹, 杉浦 一充
    日本皮膚科学会雑誌 127(11) 2492-2492 2017年10月  
  • 近藤 まや, 有馬 豪, 良元 のぞみ, 岩田 洋平, 杉浦 一充, 宮嶋 尊則, 平川 昭彦, 村手 和歌子
    日本皮膚科学会雑誌 127(11) 2488-2488 2017年10月  
  • 岩田 貴子, 矢上 晶子, 永井 晶代, 森田 雄介, 小林 束, 岩田 洋平, 松永 佳世子
    Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology 11(4) 300-309 2017年10月  
    2014年の当科における化粧品による接触皮膚炎および原因成分の動向を明らかにすることを目的とした。2014年に化粧品による接触皮膚炎の疑いで当科を受診した症例に対し、パッチテスト(以下PT)を施行した。PTは患者が持参した化粧品とJapanese standard allergens 2008および化粧品関連アレルゲンを貼布した。判定は72時間または1週間後にInternational Contact Dermatitis Research Group基準で+以上を陽性とした。63例にPTを施行し、化粧品のPTが陽性で臨床的に関連性があると考えられた症例は22例で、原因製品は25製品であった。2014年当科において化粧品による接触皮膚炎で最も多い原因製品は染毛剤であった。成分PTにて確認できたアレルゲンは5,5&#039;-dipropylbiphenyl-2,2&#039;-diolとbismuth oxychlorideであった。(著者抄録)
  • 尹 浩信, 立花 隆夫, 井上 雄二, 金子 栄, 加納 宏行, 新谷 洋一, 辻田 淳, 長谷川 稔, 藤田 英樹, 茂木 精一郎, レパヴー・アンドレ, 磯貝 善蔵, 入澤 亮吉, 大塚 正樹, 門野 岳史, 古賀 文二, 廣崎 邦紀, 藤原 浩, 安部 正敏, 池上 隆太, 爲政 大幾, 加藤 裕史, 櫻井 英一, 谷崎 英昭, 中西 健史, 松尾 光馬, 山崎 修, 浅井 純, 浅野 善英, 石井 貴之, 岩田 洋平, 川上 民裕, 小寺 雅也, 藤本 学, 伊藤 孝明, 久木野 竜一, 皿山 泰子, 谷岡 未樹, 前川 武雄, 八代 浩, 天野 正宏, 尾本 陽一, 川口 雅一, 境 恵祐, 土井 直孝, 橋本 彰, 林 昌浩, 間所 直樹, 吉野 雄一郎, 幸野 健, 創傷・熱傷ガイドライン委員会
    日本皮膚科学会雑誌 127(10) 2239-2259 2017年9月  
  • 尹 浩信, 立花 隆夫, 井上 雄二, 金子 栄, 加納 宏行, 新谷 洋一, 辻田 淳, 長谷川 稔, 藤田 英樹, 茂木 精一郎, レパヴー・アンドレ, 磯貝 善蔵, 入澤 亮吉, 大塚 正樹, 門野 岳史, 古賀 文二, 廣崎 邦紀, 藤原 浩, 安部 正敏, 池上 隆太, 爲政 大幾, 加藤 裕史, 櫻井 英一, 谷崎 英昭, 中西 健史, 松尾 光馬, 山崎 修, 浅井 純, 浅野 善英, 石井 貴之, 岩田 洋平, 川上 民裕, 小寺 雅也, 藤本 学, 伊藤 孝明, 久木野 竜一, 皿山 泰子, 谷岡 未樹, 前川 武雄, 八代 浩, 天野 正宏, 尾本 陽一, 川口 雅一, 境 恵祐, 土井 直孝, 橋本 彰, 林 昌浩, 間所 直樹, 吉野 雄一郎, 幸野 健, 創傷・熱傷ガイドライン委員会
    日本皮膚科学会雑誌 127(10) 2261-2292 2017年9月  
  • 岩田 洋平, 有馬 豪
    Derma. (261) 65-72 2017年9月  
    日常診療において遭遇するさまざまな皮膚疾患において、皮膚外科施術は治療法の選択肢の1つとして、皮膚科医は身につけておくべき必須手技である。皮膚外科施術が適応となる皮膚疾患には、皮膚(良性・悪性)腫瘍、皮膚潰瘍、重症感染症など多岐にわたるが、長時間の手術や大きな侵襲が望ましくない患者(種々の合併症を有する高齢者、癌患者、長時間の安静が困難な患者など)においては、なるべく短時間・低侵襲での治療が望まれる。本稿では、これらの症例において適応となりうる液体窒素凍結療法、電気メスやCO2レーザーを用いた焼灼療法、Mohs法とその変法、亜鉛華デンプン療法について、基本的手技や当科での工夫点について述べる。(著者抄録)
  • 小林 束, 岩田 洋平
    Medicina 54(9) 1439-1443 2017年8月  
    <Point>治療は抗菌薬投与だけでなく,安静,局所の冷却,下肢挙上が重要である.激しい疼痛や紫斑が出現し,全身状態が急速に増悪した際には壊死性筋膜炎を疑う.糖尿病を基礎疾患に有する場合は,重症化しやすいため注意を要する.(著者抄録)
  • 尹 浩信, 立花 隆夫, 井上 雄二, 金子 栄, 加納 宏行, 新谷 洋一, 辻田 淳, 長谷川 稔, 藤田 英樹, 茂木 精一郎, レパヴー・アンドレ, 磯貝 善蔵, 入澤 亮吉, 大塚 正樹, 門野 岳史, 古賀 文二, 廣崎 邦紀, 藤原 浩, 安部 正敏, 池上 隆太, 爲政 大幾, 加藤 裕史, 櫻井 英一, 谷崎 英昭, 中西 健史, 松尾 光馬, 山崎 修, 浅井 純, 浅野 善英, 石井 貴之, 岩田 洋平, 川上 民裕, 小寺 雅也, 藤本 学, 伊藤 孝明, 久木野 竜一, 皿山 泰子, 谷岡 未樹, 前川 武雄, 八代 浩, 天野 正宏, 尾本 陽一, 川口 雅一, 境 恵祐, 土井 直孝, 橋本 彰, 林 昌浩, 間所 直樹, 吉野 雄一郎, 幸野 健, 創傷・熱傷ガイドライン策定委員会
    日本皮膚科学会雑誌 127(9) 1933-1988 2017年8月  
  • 尹 浩信, 立花 隆夫, 井上 雄二, 金子 栄, 加納 宏行, 新谷 洋一, 辻田 淳, 長谷川 稔, 藤田 英樹, 茂木 精一郎, レパヴー・アンドレ, 磯貝 善蔵, 入澤 亮吉, 大塚 正樹, 門野 岳史, 古賀 文二, 廣崎 邦紀, 藤原 浩, 安部 正敏, 池上 隆太, 爲政 大幾, 加藤 裕史, 櫻井 英一, 谷崎 英昭, 中西 健史, 松尾 光馬, 山崎 修, 浅井 純, 浅野 善英, 石井 貴之, 岩田 洋平, 川上 民裕, 小寺 雅也, 藤本 学, 伊藤 孝明, 久木野 竜一, 皿山 泰子, 谷岡 未樹, 前川 武雄, 八代 浩, 天野 正宏, 尾本 陽一, 川口 雅一, 境 恵祐, 土井 直孝, 橋本 彰, 林 昌浩, 間所 直樹, 吉野 雄一郎, 幸野 健, 創傷・熱傷ガイドライン委員会
    日本皮膚科学会雑誌 127(9) 1989-2031 2017年8月  
  • 尹 浩信, 立花 隆夫, 井上 雄二, 金子 栄, 加納 宏行, 新谷 洋一, 辻田 淳, 長谷川 稔, 藤田 英樹, 茂木 精一郎, レパヴー・アンドレ, 磯貝 善蔵, 入澤 亮吉, 大塚 正樹, 門野 岳史, 古賀 文二, 廣崎 邦紀, 藤原 浩, 安部 正敏, 池上 隆太, 爲政 大幾, 加藤 裕史, 櫻井 英一, 谷崎 英昭, 中西 健史, 松尾 光馬, 山崎 修, 浅井 純, 浅野 善英, 石井 貴之, 岩田 洋平, 川上 民裕, 小寺 雅也, 藤本 学, 伊藤 孝明, 久木野 竜一, 皿山 泰子, 谷岡 未樹, 前川 武雄, 八代 浩, 天野 正宏, 尾本 陽一, 川口 雅一, 境 恵祐, 土井 直孝, 橋本 彰, 林 昌浩, 間所 直樹, 吉野 雄一郎, 幸野 健, 創傷・熱傷ガイドライン委員会
    日本皮膚科学会雑誌 127(9) 2033-2075 2017年8月  
  • 渡邊 総一郎, 岩田 洋平, 竹内 誠, 沼田 茂樹, 有馬 豪, 神谷 里明, 溝口 良順, 黒田 誠, 杉浦 一充
    皮膚科の臨床 59(9) 1365-1369 2017年8月  
    症例は49歳女性で、約10年前から右臀部の皮下腫瘤を自覚していた。10年間で徐々に増大した経過と臨床所見、画像所見から表皮嚢腫を第一に疑った。根治手術を勧めたが、患者の希望により経過を観察していた。しかし、二次感染を合併したため、切開排膿術および抗菌薬投与を施行し炎症は沈静化した。感染の沈静化を待ち、全摘切除をすべく経過観察していたところ、切開線上に潰瘍を伴う隆起性病変が生じた。悪性腫瘍の可能性が否定できず、全摘術を施行した。臨床および病理組織学的所見より、表皮嚢腫から二次性に発生した有棘細胞癌(SCC)と診断した。原発巣の拡大切除時の病理組織学的所見では断端陰性であったが、拡大切除から2週間後には切除縁に皮下硬結が出現した。再度拡大切除したところ、SCCの再発と判明した。初診から1年3ヵ月後、腰椎転移・肺転移が出現し、呼吸不全のために永眠した。
  • 尹 浩信, 立花 隆夫, 井上 雄二, 金子 栄, 加納 宏行, 新谷 洋一, 辻田 淳, 長谷川 稔, 藤田 英樹, 茂木 精一郎, レパヴー・アンドレ, 磯貝 善蔵, 入澤 亮吉, 大塚 正樹, 門野 岳史, 古賀 文二, 廣崎 邦紀, 藤原 浩, 安部 正敏, 池上 隆太, 爲政 大幾, 加藤 裕史, 櫻井 英一, 谷崎 英昭, 中西 健史, 松尾 光馬, 山崎 修, 浅井 純, 浅野 善英, 石井 貴之, 岩田 洋平, 川上 民裕, 小寺 雅也, 藤本 学, 伊藤 孝明, 久木野 竜一, 皿山 泰子, 谷岡 未樹, 前川 武雄, 八代 浩, 天野 正宏, 尾本 陽一, 川口 雅一, 境 恵祐, 土井 直孝, 橋本 彰, 林 昌浩, 間所 直樹, 吉野 雄一郎, 幸野 健, 創傷・熱傷ガイドライン策定委員会
    日本皮膚科学会雑誌 127(8) 1659-1687 2017年7月  
  • 尹 浩信, 立花 隆夫, 井上 雄二, 金子 栄, 加納 宏行, 新谷 洋一, 辻田 淳, 長谷川 稔, 藤田 英樹, 茂木 精一郎, レパヴー・アンドレ, 磯貝 善蔵, 入澤 亮吉, 大塚 正樹, 門野 岳史, 古賀 文二, 廣崎 邦紀, 藤原 浩, 安部 正敏, 池上 隆太, 爲政 大幾, 加藤 裕史, 櫻井 英一, 谷崎 英昭, 中西 健史, 松尾 光馬, 山崎 修, 浅井 純, 浅野 善英, 石井 貴之, 岩田 洋平, 川上 民裕, 小寺 雅也, 藤本 学, 伊藤 孝明, 久木野 竜一, 皿山 泰子, 谷岡 未樹, 前川 武雄, 八代 浩, 天野 正宏, 尾本 陽一, 川口 雅一, 境 恵祐, 土井 直孝, 橋本 彰, 林 昌浩, 間所 直樹, 吉野 雄一郎, 幸野 健, 創傷・熱傷ガイドライン策定委員会
    日本皮膚科学会雑誌 127(8) 1689-1744 2017年7月  
  • 稲坂 優, 河村 実穂, 鶴見 由季, 田中 義人, 伊藤 有美, 岩田 洋平, 臼田 俊和, 小寺 雅也
    日本皮膚外科学会誌 21(2別冊) 223-223 2017年6月  
  • 臼田 俊和, 稲坂 優, 田中 義人, 岩田 洋平
    日本皮膚外科学会誌 21(2別冊) 241-241 2017年6月  
  • 近藤 まや, 有馬 豪, 岩田 洋平, 萩原 宏美, 沼田 茂樹, 渡邊 総一郎, 杉浦 一充, 平川 昭彦
    日本皮膚科学会雑誌 127(7) 1566-1567 2017年6月  
  • 岩田 洋平, 有馬 豪, 臼田 俊和, 稲坂 優, 田中 義人, 小寺 雅也, 沼田 茂樹, 渡邊 総一郎, 秋田 浩孝, 矢上 晶子, 松永 佳世子, 杉浦 一充
    Skin Surgery 26(2) 79-86 2017年6月  
    基底細胞癌(以下BCCと略)は眼瞼に発生し全層欠損となる症例もしばしば経験する。下眼瞼の全層欠損の再建は、欠損幅が25%までは単純縫縮可能であるが、そり以上では後葉と前葉の再建を別々に行う必要がある。前葉、後葉ともにさまざまな再建方法が知られている。当科では、基本は単純縫縮を試み、前葉が単純縫縮不能な症例では、後葉を単純縫縮し、前葉はmalar flapでの再建としている。瞼板が縫縮できない症例では、後葉は硬口蓋粘膜(硬口蓋粘骨膜弁)移植による再建を行い、前葉はmalar flapによる再建を選択することが多い。今回提示した6症例での当科症例では、機能的・整容的な問題は少なく、本人の満足度も高く経過良好であった。(著者抄録)
  • 渡邊 総一郎, 岩田 洋平, 有馬 豪, 沼田 茂樹, 岩田 貴子, 鈴木 加余子, 黒田 誠, 松永 佳世子, 杉浦 一充
    Skin Cancer 32(1) 71-75 2017年6月  
    58歳、男性。10年以上前から2型糖尿病。約2年前から右足底に小水疱が出現。潰瘍を伴った腫瘤を形成してきたため、約1ヵ月前に総合病院皮膚科を受診した。部分生検の組織所見では明らかな悪性所見は認めなかったが、臨床像よりverrucous carcinomaが疑われ当科紹介受診した。MRIでは、4cm大の腫瘍病変を認め、深部は筋付近まで浸潤していた。血液検査ではHbA1c 10.8%と重度の糖尿病を合併していた。水平1cmマージンで腱膜上での腫瘍切除と人工真皮での被覆とし、厳格な血糖コントロールおよび肉芽増生を得た後にThiersch植皮術で再建した。植皮の生着は良好で、術後1年3ヵ月経過し再発や遠隔転移は認められていない。植皮部や辺縁に胼胝も認めておらず歩行機能も全く支障はない。また、足底の皮膚悪性腫瘍に二期的な手術方法が有効であった。(著者抄録)
  • 稲坂 優, 河村 実穂, 鶴見 由季, 田中 義人, 伊藤 有美, 林 絵実, 樋口 慎一, 服部 行紀, 岩田 洋平, 小寺 雅也
    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集 33回 191-191 2017年5月  
  • 岩田 洋平
    日本皮膚科学会雑誌 127(5) 941-941 2017年5月  
  • 臼田 俊和, 稲坂 優, 田中 義人, 岩田 洋平
    日本皮膚外科学会誌 21(1) 62-63 2017年5月  
  • 沼田 茂樹, 岩田 洋平, 有馬 豪, 奥村 理恵, 近藤 まや, 渡邉 総一郎, 小林 束, 杉浦 一充
    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集 33回 157-157 2017年5月  
  • 奥村 理恵, 有馬 豪, 沼田 茂樹, 小林 束, 岩田 洋平, 黒田 誠, 杉浦 一充
    日本皮膚科学会雑誌 127(5) 1135-1135 2017年5月  
  • 萩原 宏美, 岩田 洋平, 有馬 豪, 小野 友華, 溝口 良順, 黒田 誠, 今泉 和良, 杉浦 一充
    日本皮膚科学会雑誌 127(5) 1144-1144 2017年5月  
  • 沼田 茂樹, 岩田 洋平, 有馬 豪, 森田 雄介, 渡邊 総一郎, 加藤 賢一, 杉浦 一充
    日本皮膚科学会雑誌 127(5) 1197-1197 2017年5月  
  • 安藤 亜希, 矢上 晶子, 鈴木 加余子, 森田 雄介, 小林 束, 永井 晶代, 岩田 洋平, 松永 佳世子
    Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology 11(2) 110-120 2017年4月  
    目的:2013年の当科における持参化粧品による接触皮膚炎および原因製品の動向を明らかにすることを目的とした。方法:2013年に化粧品による接触皮膚炎の疑いで当科を受診した症例に対し、パッチテスト(以下PT)を施行した。PTは患者が持参した化粧品と、Japanese standard allergens 2008および化粧品関連アレルゲンを貼布した。判定は72時間または1週間後International Contact Dermatitis Research Group基準で+以上を陽性とした。結果:123例にPTを施行した。化粧品のPTが陽性で臨床的に関連性があると考えられた症例は39例で、原因製品は60製品であった。ロドデノール含有製品もしくはその主成分であるロドデノールに陽性反応を呈したのは15例(38%)であった。結論:2013年度は、基礎化粧品による接触皮膚炎の数が例年と比べると多い結果であった。(著者抄録)
  • 奥村 理恵, 沼田 茂樹, 小林 束, 岩田 洋平, 杉浦 一充, 新美 芳樹, 武藤 多津郎, 吉川 哲史
    日本皮膚科学会雑誌 127(3) 482-482 2017年3月  
  • 河村 実穂, 鶴見 由季, 田中 義人, 稲坂 優, 伊藤 有美, 小寺 雅也, 岩田 洋平
    日本皮膚科学会雑誌 127(3) 484-484 2017年3月  
  • 近藤 まや, 岩田 洋平, 沼田 茂樹, 有馬 豪, 杉浦 一充, 橋本 泉
    日本皮膚科学会雑誌 127(3) 482-482 2017年3月  
  • 萩原 宏美, 岩田 洋平, 沼田 茂樹, 小林 束, 杉浦 一充, 鎌野 俊彰
    日本皮膚科学会雑誌 127(2) 182-183 2017年2月  
  • 萩原 宏美, 岩田 洋平, 小林 束, 沼田 茂樹, 杉浦 一充, 寺澤 晃彦, 加藤 久幸, 中野 卓二
    日本皮膚科学会雑誌 127(2) 228-228 2017年2月  

書籍等出版物

 29

講演・口頭発表等

 89

共同研究・競争的資金等の研究課題

 4

その他

 1
  • ①組織におけるAID発現の定量評価方法、 ②組織における酸化ストレスの定量法、 *本研究ニーズに関する産学共同研究の問い合わせは藤田医科大学産学連携推進センター(fuji-san@fujita-hu.ac.jp)まで