研究者業績

髙橋 和男

Kazuo Takahashi

基本情報

所属
藤田医科大学 医学部 生体構造学 教授
病院・腎臓内科
学位
医学博士(藤田医科大学)

J-GLOBAL ID
201501010289706030
researchmap会員ID
7000013268

論文

 128
  • Kazuo Kunisawa, Mitsuki Hara, Koyo Yoshidomi, Yuki Kon, Yasuko Yamamoto, Suwako Fujigaki, Bolati Wulaer, Aika Kosuge, Moeka Tanabe, Sei Saitoh, Kazuo Takahashi, Kuniaki Saito, Toshitaka Nabeshima, Akihiro Mouri
    Molecular Neurobiology 2024年6月3日  
  • 毛受 大也, 小出 滋久, 林 宏樹, 長谷川 みどり, 高橋 和男, 湯澤 由紀夫, 藤垣 英嗣, 坪井 直毅
    日本腎臓学会誌 66(4) 594-594 2024年6月  
  • 毛受 大也, 小出 滋久, 林 宏樹, 長谷川 みどり, 高橋 和男, 湯澤 由紀夫, 藤垣 英嗣, 坪井 直毅
    日本腎臓学会誌 66(4) 594-594 2024年6月  
  • 白水 貴大, 吉村 文, 坂田 美和, 熊本 海生航, 釘田 雅則, 八代 百合子, 鈴木 慶幸, 大畑 敬一, 秋江 靖樹, 山口 太美雄, 高橋 和男, 長尾 静子
    日本腎臓学会誌 66(4) 657-657 2024年6月  
  • Tomohiro Mizuno, Fumihiko Nagano, Kazuo Takahashi, Shigeki Yamada, Kazuhiro Fruhashi, Shoichi Maruyama, Naotake Tsuboi
    FEBS open bio 2024年2月15日  
    Acute lung injury (ALI), which occurs in association with sepsis, trauma, and coronavirus disease 2019 (COVID-19), is a serious clinical condition with high mortality. Excessive platelet-leukocyte aggregate (PLA) formation promotes neutrophil extracellular trap (NET) release and thrombosis, which are involved in various diseases, including ALI. Macrophage-1 antigen (Mac-1, CD11b/CD18), which is expressed on the surface of leukocytes, is known to promote NET formation. This study aimed to elucidate the role of Mac-1 in extracellular histone-induced ALI. Exogenous histones were administered to Mac-1-deficient mice and wild-type (WT) mice with or without neutrophil or platelet depletion, and several parameters were investigated 1 h after histone injection. Depletion of neutrophils or platelets improved survival time and macroscopic and microscopic properties of lung tissues, and decreased platelet-leukocyte formation and plasma myeloperoxidase levels. These improvements were also observed in Mac-1-/- mice. NET formation in Mac-1-/- bone marrow neutrophils (BMNs) was significantly lower than that in WT BMNs. In conclusion, our findings suggest that Mac-1 is associated with exacerbation of histone-induced ALI and the promotion of NET formation in the presence of activated platelets.

MISC

 170

書籍等出版物

 8

講演・口頭発表等

 122

担当経験のある科目(授業)

 2

共同研究・競争的資金等の研究課題

 20

その他

 1
  • ① 多数の糖鎖修飾部位を持つ糖タンパク質の解析基盤 ② IgA腎症の新規診断法の開発 ③ 自己免疫疾患における抗血管内皮細胞抗体の検出 *本研究シーズに関する産学共同研究の問い合わせは藤田医科大学産学連携推進セン ター(fuji-san@fujita-hu.ac.jp)まで

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

 1
  • 件名
    M5, M6の臨床実習におけるスモールグループレクチャー
    開始年月日
    2012
    概要
    M5,M6の臨床実習で,透析療法についてより良い理解をめざし,実際に使用する器具を提示しながらスモールグループレクチャーを行った

作成した教科書、教材、参考書

 1
  • 件名
    概要
    ?橋和男, 湯澤由紀夫, IgA腎症, 永井良三, 福井次矢, 上村直実, 木村健二郎, 桑島 巌, 今井 靖, 嶋田 元 編, 今日の臨床サポート, 東京都: エルゼビア・ジャパン株式会社: 2013, pオンラインサービス

その他教育活動上特記すべき事項

 4
  • 件名
    国際学会における研究成果受賞
    開始年月日
    2012/11/10
    終了年月日
    2012/11/11
    概要
    国際IgAシンポジウムにて研究成果を評価され受賞、その内容を大学院生の研究指導にフィードバックした。[Jean Berger Prize]Kazuo Takahashi, Hitoshi Suzuki, Koshi Yamada, Stacy Hall, Zina Moldoveanu, Knud Poulsen, Mogens Kilian, Jiri Mestecky, Bruce A. Julian, Matthew B. Renfrow, Jan Novak. Molecular Characterization of IgA1 Secreted by IgA1-producing Cell Lines from Patients with IgA Nephropathy. 13th International Symposium on IgA Nephropathy; 4-6th June, 2013, Nanjing, China
  • 件名
    藤田ネフロロジーワークショップ
    開始年月日
    2012/10/20
    概要
    腎臓内科専門医育成のためワークショップ形式の勉強会で実務運営、チューター、症例提示を担当
  • 件名
    藤田ネフロロジーワークショップ
    開始年月日
    2013/07/20
    概要
    腎臓内科専門医育成のためワークショップ形式の勉強会で実務運営、チューター、症例提示を担当
  • 件名
    臨床研修指導医講習会
    開始年月日
    2012/11/10
    終了年月日
    2012/11/11
    概要
    臨床研修指導医講習会に参加し研修医指導について理解を深めた