保健衛生学部 看護学科

清水 三紀子

ミキコ シミズ  (shimizu mikiko)

基本情報

所属
藤田医科大学 医療科学部 看護学科 母性看護学 講師
学位
修士(看護学)

J-GLOBAL ID
200901087676019681
researchmap会員ID
6000001660

論文

 3
  • 清水三紀子, 永谷幸子
    日本看護科学会誌 35 18-27 2015年  査読有り
    目的:成人女性を対象として足浴による生体反応を生理・心理学的な評価指標を用いて足浴の最適な「水深」を明らかにした.<br>方法:成人女性19名(21~37歳)を対象に,座位にて41°Cの湯温の足浴を15分間実施した.足浴の水深は三陰交を含まない8 cm,三陰交を含み腓腹筋を含まない15 cm,腓腹筋を含む20 cmを設定し,1日おきに3種類の足浴を実施した.心拍変動から低周波成分(LF)と高周波成分(HF)を算出し,副交感神経活動をHF,交感神経活動をLF/HFとした自律神経活動,表面温,深部温,血圧を生理的指標とし,日本語版POMS-短縮版と新版STAIを心理的指標とした.<br>結果:POMSにおいては水深15 cmでは6項目すべてのT得点において足浴前より足浴後の方が有意に低くなり,8 cm・20 cmに比較してよりリラックス効果が得られた.また,交感神経活動,副交感神経活動,心拍数,表面温,血圧においては水深の相違による有意差はみられなかった.深部温においては水深15 cmが8 cm・20 cmに比較して有意に安定していた.<br>結論:成人女性を対象とした足浴の水深は生理・心理学的に8 cm・20 cmより15 cmの方が最適であることが示唆された.
  • 鈴木紀子, 清水三紀子, 多田伸
    母性衛生 55(4) 807-812 2015年1月  査読有り
    本研究の目的は,非侵襲的ヘモグロビン測定器Pronto-7を用いたヘモグロビン値測定による妊娠貧血検査の可能性について検討することである。妊婦健康診査で産婦人科外来を受診した妊婦35名を対象に,非侵襲的にSpHbを測定し,血液検査によるHbと比較した。その結果SpHbの平均値は12.0±1.2 (SD) g/dl (最小9.2g/dl,最大14.8g/dl), Hbの平均値は11.2±1.0g/dl (最小8.7g/dl,最大13.7g/dl)であった。ピアソンの相関係数は0.47であり弱い正の相関がみられた(p<0.001)。しかし,妊娠時期別では,妊娠初期の相関係数は0.54 (p<0.01),妊娠中期の相関係数は0.62と正の相関となったが(p<0.001),妊娠末期では相関はみられなかった。本研究結果から妊娠貧血検査の可能性について判断はできなかった。よって今後はさらに対象数を増やし,条件を整えたうえで検証を進めていき,その上で妊婦健康診査時にどのような使用が可能となるか検討していく必要がある。
  • 清水三紀子, 鈴木紀子, 藤原郁, 久納智子
    愛知母性衛生学会誌 30 66-71 2012年  査読有り

MISC

 2

書籍等出版物

 1

講演・口頭発表等

 14

共同研究・競争的資金等の研究課題

 7