医学部
基本情報
- 所属
- 藤田保健衛生大学 医学部 医学科 臨床医学総論 教授
- 学位
- 博士(医学)(名古屋保健衛生大学(日本))
- J-GLOBAL ID
- 200901013518497300
- researchmap会員ID
- 1000254938
MISC
4-
Medical Teacher 36(5) 452-453 2014年
-
医学教育 43(3) 211-214 2012年1)新研修医が研修開始直後に必要となる手技を習得できることを目標としたスキルスラボを利用したトレーニングをオリエンテーション期間内に導入した.<br>2)新2年目研修医がトレーニングの内容を計画し,新研修医を指導し,3年目以上の上級医は,新2年目研修医の指導を支援する「屋根瓦方式」の指導体制の構築を目指した.<br>3)本トレーニングを開催したことにより研修医間の関係が良好なものとなり,新研修医に安心感を与えるといった波及効果がみられた.
書籍等出版物
1講演・口頭発表等
5教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
1-
件名アセンブリの改善開始年月日2009終了年月日2013概要アセンブリ委員長としてアセンブリに全学活動(救命救急法、衛生手洗い、大災害時の搬送法、トリアージ)を導入した。また班活動の成果を報告するための報告会も全学活動として組み入れた。
作成した教科書、教材、参考書
1-
件名アセンブリ活動便覧の作成開始年月日2009終了年月日2013概要アセンブリ委員会としてアセンブリ活動便覧を作成。アセンブリの授業で使用した。
教育方法・教育実践に関する発表、講演等
1-
件名医療人教育に関するFDを企画運営した開始年月日2000概要医学教育企画室長、アセンブリ委員長として医学・医療教育に関する研修会を企画・運営した。
その他教育活動上特記すべき事項
3-
件名医学教育企画室長開始年月日2000終了年月日2013概要医学教育企画室長として医学部教育の企画・運営に携わった。
-
件名医学部教務委員長開始年月日2011終了年月日2014概要医学部教務委員長としてカリキュラムの編成、学生指導など教育管理に携わった。
-
件名副医学部長開始年月日2013概要教育担当の副医学部長として医学部教育全般の管理に携わった。