保健衛生学部
Profile Information
- Affiliation
- School of Health Sciences Faculty of Nursing, Fujita Health University
- Degree
- 博士(看護学)
- J-GLOBAL ID
- 200901090832107236
- researchmap Member ID
- 1000306316
Research Areas
1Papers
13-
Japan Journal or Human Health Care, 6 51-60, Jul, 2021 Peer-reviewed
-
Japan Journal or Human Health Care, 6 39-49, Jul, 2021 Peer-reviewed
-
日本ヒューマンヘルスケア学会誌, 4(2) 25-35, Jul, 2019 Peer-reviewed目的・方法:急性期病棟に勤務する新人看護師が清拭の援助過程で入手した情報とその活用の特徴を明らかにするために,半構造化面接を行い,質的帰納的に分析した.結果:新人看護師は,【生体機能の維持】と【皮膚・粘膜の状態と環境】,【創傷や留置物の存在】,【身体活動】,【身体的苦痛】,【援助に対して患者が抱く思い】,【患者の意思】,【退院に向けての見通し】,【治療や環境による制約】,【主治医や熟達者の判断】の情報を入手し,【清潔援助の必要性の判断】と【清潔援助の実施方法の検討】,【清潔援助の実施における安全対策】,【清潔援助における目標達成の評価】,【組織での協働を意識した行動】に活用していた.結論:新人看護師は,身体だけでなく心理,社会・生活にも目を向け,さらに類似した経験が不足する場面では熟練者のサポートを求めながら判断し,安全で安楽な看護ケアの提供を追及する専門職に必要な態度や思考を備えていた.(著者抄録)
-
42(2) 211-217, Jun, 2019 Peer-reviewed
Misc.
1-
International journal of Japanese nursing care practice and study, 8(1) 1-6, 2019
Books and Other Publications
3Presentations
21Research Projects
2-
Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2021 - Mar, 2024
-
科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2017 - Mar, 2023
教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
1-
件名(英語)PBLを看護技術教育に導入・実践を行った。開始年月日(英語)2009/04終了年月日(英語)2010/07概要(英語)初年度からアクティブラーニングを経験できるよう、看護技術教育にPBLを導入し実践を行った。
作成した教科書、教材、参考書
4-
件名(英語)山田静子,三吉友美子,山本澄子 編著.満点獲得!看護師国試完全予想模試 2014年版.東京:成美堂出版;2013.概要(英語)看護師国家試験の問題集の監修および看護技術に関する教科書の一部を分担執筆した。
-
件名(英語)山田静子,山本澄子 編著.満点獲得!看護師国試完全予想模試 2013年版.東京:成美堂出版;2012.分担執筆概要(英語)看護師国家試験の問題集の監修および看護技術に関する教科書の一部を分担執筆した。
-
件名(英語)山田静子,山本澄子 編著.満点獲得!看護師国試完全予想模試 2012年版.東京:成美堂出版;2011.分担執筆概要(英語)看護師国家試験の問題集の監修および看護技術に関する教科書の一部を分担執筆した。
-
件名(英語)小島照子、藤原奈佳子 編.基礎看護学.東京:オーム社;2009.分担執筆概要(英語)看護師国家試験の問題集の監修および看護技術に関する教科書の一部を分担執筆した。
教育方法・教育実践に関する発表、講演等
1-
件名(英語)学生の主体的学習姿勢を引き出す授業方法 −PBL(Problem-based-learning)の試みとその問題点−,第三回医療科学部相互研修FDで発表,2010.終了年月日(英語)2010/08/04概要(英語)看護技術教育にPBLを導入した実践報告を行った。