Faculty of Medical Technology
基本情報
- 所属
- 藤田医科大学 名誉教授
- 学位
- 理学博士(名古屋大学)博士(医学)(藤田保健衛生大学)
- 研究者番号
- 80131259
- J-GLOBAL ID
- 200901043833632395
- researchmap会員ID
- 1000102734
研究キーワード
1研究分野
1委員歴
5-
2019年11月 - 2022年11月
-
2015年9月 - 2019年11月
-
2000年11月 - 2019年11月
-
2015年11月 - 2018年10月
-
2013年11月 - 2015年11月
受賞
3-
2020年11月
-
2018年11月
主要な論文
479-
International Journal of Molecular Sciences 24(9) 2023年5月5日The melanin pigments eumelanin (EM) and pheomelanin (PM), which are dark brown to black and yellow to reddish-brown, respectively, are widely found among vertebrates. They are produced in melanocytes in the epidermis, hair follicles, the choroid, the iris, the inner ear, and other tissues. The diversity of colors in animals is mainly caused by the quantity and quality of their melanin, such as by the ratios of EM versus PM. We have developed micro-analytical methods to simultaneously measure EM and PM and used these to study the biochemical and genetic fundamentals of pigmentation. The photoreactivity of melanin has become a major focus of research because of the postulated relevance of EM and PM for the risk of UVA-induced melanoma. Our biochemical methods have found application in many clinical studies on genetic conditions associated with alterations in pigmentation. Recently, besides chemical degradative methods, other methods have been developed for the characterization of melanin, and these are also discussed here.
MISC
52-
JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY 35 2017年5月
-
JOURNAL OF THE AMERICAN ACADEMY OF DERMATOLOGY 72(5) AB29-AB29 2015年5月
-
JOURNAL OF HERPETOLOGY 47(4) 619-620 2013年12月
-
ARCHIVES OF DERMATOLOGICAL RESEARCH 305(5) 463-465 2013年7月
-
JOURNAL OF NATURAL MEDICINES 67(2) 424-424 2013年4月
書籍等出版物
22講演・口頭発表等
89-
23rd International Pigment Cell Conference. 2017年8月27日
-
23rd International Pigment Cell Conference. 2017年8月27日
-
23rd International Pigment Cell Conference. 2017年8月27日
共同研究・競争的資金等の研究課題
26-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会科研費 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会科研費 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
作成した教科書、教材、参考書
8-
件名医学領域の化学2012年改訂版終了年月日2012/04/01概要医学分野で勉強する学生のための教科書を執筆した
-
件名医学領域の化学2010年改訂版終了年月日2010/04/01概要医学分野で勉強する学生のための教科書を執筆した
-
件名医学領域の化学2008年改訂版終了年月日2008/04/01概要医学分野で勉強する学生のための教科書を執筆した
-
件名基礎科学実験(化学)2013年改訂版終了年月日2013/08/05概要基礎科学実験のための実習書を執筆した
-
件名基礎科学実験(化学)2012年改訂版終了年月日2012/08/30概要基礎科学実験のための実習書を執筆した
-
件名基礎科学実験(化学)2011年改訂版終了年月日2011/09/01概要基礎科学実験のための実習書を執筆した
-
件名基礎科学実験(化学)2010年改訂版終了年月日2010/09/01概要基礎科学実験のための実習書を執筆した
-
件名基礎科学実験(化学)2009年改訂版終了年月日2009/09/01概要基礎科学実験のための実習書を執筆した