研究者業績
基本情報
研究分野
1学歴
1-
1983年4月 - 1989年3月
委員歴
5-
2018年12月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2007年1月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
受賞
2-
2018年12月
-
2018年12月
論文
200MISC
96-
日本臨床外科学会雑誌 = The journal of the Japan Surgical Association 68(12) 3019-3023 2007年12月25日
-
診断病理 : Japanese journal of diagnostic pathology 24(2) 155-161 2007年4月30日
-
P-133 甲状腺CASTLE(carcinoma showing thymus-like differentiation)の1例(甲状腺-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)日本臨床細胞学会雑誌 45(2) 479-479 2006年9月22日
-
日本臨床細胞学会雑誌 45(1) 149-149 2006年3月22日
-
AURIS NASUS LARYNX 31(3) 332-332 2004年9月
-
診断病理 : Japanese journal of diagnostic pathology 21(3) 220-223 2004年7月30日
-
診断病理 : Japanese journal of diagnostic pathology 21(2) 155-158 2004年4月30日
-
Neuropathology : official journal the Japanese Society of Neuropathology 23 282-282 2003年5月1日
-
Neuropathology : official journal the Japanese Society of Neuropathology 23 239-239 2003年5月1日
-
Oral medicine & pathology 7(2) 91-91 2002年12月25日
-
診断病理 : Japanese journal of diagnostic pathology 19(3) 215-218 2002年7月31日
-
日本病理学会会誌 89(1) 268-268 2000年3月
-
Oral medicine & pathology 2(2) 105-105 1997年12月
書籍等出版物
19-
Springer 2023年 (ISBN: 9783031266614)
講演・口頭発表等
149担当経験のある科目(授業)
4-
薬学に関わる病理 (名城大学薬学部)
-
臓器の疾患と生体応答(病理学Ⅱ) (藤田医科大学医学部)
-
腫瘍学 (藤田医科大学医学部)
-
周術期医学 (藤田医科大学医学部)
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月
-
科研費基盤研究(B)18H02633 2018年 - 2020年