基本情報
- 所属
- 西武電機 株式会社次世代宇宙システム技術研究組合 Mars Touch Project国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 観測ロケット実験グループ
- 通称等の別名
- Jun'ichi MASUDA
- J-GLOBAL ID
- 202101017857121442
- researchmap会員ID
- R000019453
- 外部リンク
研究分野
4経歴
6-
2025年4月 - 現在
-
2025年3月 - 現在
-
2020年4月 - 2025年3月
-
2001年3月 - 2020年3月
-
2001年1月 - 2020年3月
受賞
5論文
3-
Journal of Spacecraft and Rockets 60(1) 273-285 2022年 査読有り
-
Journal of Spacecraft and Rockets 2022年 査読有り
-
Journal of Spacecraft and Rockets 59(3) 850-860 2022年 査読有り
MISC
24講演・口頭発表等
14産業財産権
5学術貢献活動
5-
企画立案・運営等, 審査・評価, その他国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 2020年4月 - 現在・打上げ準備中:S‐??? ‐??号機 (公募終了) ・打上げ準備中:S-520-35号機 ・打上げ準備中:S-310-46号機 ・2024年11月:S-520-34号機打上げ ・2023年12月:S-520-33号機打上げ ・2022年08月:S-520-32号機打上げ ・2021年11月:SS-520-3号機打上げ (@ノルウェー・ニーオルスン) ・2021年07月:S-520-31号機打上げ
-
その他国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 2011年10月 - 2020年3月・2020年01月:S-310-45号機打上げ ・2017年01月:SS-520-4号機打上げ ・2016年01月:S-310-44号機打上げ ・2015年09月:S-520-30号機打上げ ・2014年08月:S-520-29号機打上げ ・2014年08月:S-310-43号機打上げ ・2013年07月:S-310-42号機・S-520-27号機打上げ (2機同日) ・2012年12月:S-520-28号機打上げ ・2012年08月:S-310-41号機打上げ ・2012年01月:S-520-26号機打上げ ・2011年12月:S-310-40号機打上げ
-
その他国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 2005年10月 - 2011年10月・2010年02月:SMSJ/HGV地上燃焼試験
-
企画立案・運営等, その他国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所(ISAS), 株式会社 IHIエアロスペース(IA) (ISAS/IA共同研究) 2009年4月 - 2010年3月・2010年03月:TM-500-B0地上燃焼試験
-
その他国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 2001年3月 - 2006年9月・2006年09月:M-V-7号機(ひので)打上げ ・2006年02月:M-V-8号機(あかり)打上げ ・2005年07月:M-V-6号機(すざく)打上げ ・2003年05月:M-V-5号機(はやぶさ)打上げ ・2001年12月:M-14-3TVC地上燃焼試験 ・2001年07月:M-25-1TVC地上燃焼試験