宇宙物理学研究系

海老沢 研

Ken Ebisawa

基本情報

所属
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙物理学研究系 教授

J-GLOBAL ID
201801002962836691
researchmap会員ID
B000323419

外部リンク

主にX線天文学の研究をやっています。X線天体のフォローアップとして、地上赤外線観測、電波観測もやってます。ブラックホール、中性子星、白色矮星、AGN、銀河面からのX線放射などに興味を持っています。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)・宇宙科学研究所(ISAS)にて、MAXI、XRISMを始めとする天文衛星のデータ処理・解析システムの開発、宇宙科学データアーカイブDARTSの運用を行っています。DARTSにおける全天多波長早見システムJUDO2を開発しました。また、「あかり」のアーカイブデータを用いて銀河系内の赤外線前景放射を見積もり、将来のLiteBIRDによる宇宙論観測に生かせるようにしたいと考えています。

東京大学大学院理学系研究科天文学専攻の教員です。

 
 

学歴

 2

論文

 244

MISC

 116
  • 松本浩典, 山崎典子, 満田和久, 篠崎慶亮, 前田良知, 粟木久光, 坪井陽子, 江副祐一郎, 山口弘悦, 佐藤浩介, 中嶋大, 深沢泰司, 大橋隆哉, 上田佳宏, 寺島雄一, 太田直美, 馬場彩, 海老沢研, 寺田幸功, 鶴剛, 常深博
    日本天文学会年会講演予稿集 2020 2020年  
  • Ken Ebisawa
    ASTRONOMICAL DATA ANALYSIS SOFTWARE AND SYSTEMS XXVI 521 205-208 2019年  
    We are developing the web-based quick data analysis tools JUDO2 and UDON2 at DARTS (http: //darts.isas.jaxa.jp). JUDO2 adopts Aladin Lite to display various astronomical survey data. In particular, we have created HiPS data of Suzaku, MAXI, ASCA and Swift, and publish them from DARTS. In addition, we made various types of the constellation data in HiPS format. Recently, thanks to cooperation by ESA-sky team, the XMM fields of view (footprints) and direct links to the XMM-archive at ESA are made available in JUDO2. UDON2 allows users to extract spectra and light-curves of MAXI, Suzaku and ASCA data. Users can display favorite targetstars or sky regions in JUDO2, and jump to UDON2 to quickly analyze these targets. We are going to add JAXA's other astronomical data (e.g. Akari pointing data, Hitomi) to JUDO2 and UDON2.
  • Ken Ebisawa, Satoshi Nakahira, Takanori Sakamoto, Atsumasa Yoshida
    ASTRONOMICAL DATA ANALYSIS SOFTWARE AND SYSTEMS XXVIII 523 515-518 2019年  
    CALET (CALorimetric Electron Telescope) has been installed and operational on the Japanese Experiment Module Exposed Facility of the International Space Station (ISS) since August 2015. We describe the Web analaysis system for the CALET Gamma-ray Burst Monitor (CGBM), which is publicly available from DARTS.
  • Pierre Fernique, Thomas Boch, Anais Oberto, Mark Allen, Daniel Durand, Ken Ebisawa, Bruno Merin, Jesus Salgado
    ASTRONOMICAL DATA ANALYSIS SOFTWARE AND SYSTEMS XXVI 521 46-49 2019年  
    Over the past few years the Hierarchical Progressive Survey (HiPS) has become a key method for the distribution of all -sky reference data. Today, HiPS represents about 100 TB of data, and is expected to double each year as the network of a dozen of HiPS providers including ESAC, JAXA, CADC and CDS grows. HiPS data sets are used by thousands of users per day through various HiPS aware clients: Aladin, MIZAR, Aladin Lite, and Aladin-Lite based ESASky and JUDO2. We expect that this technology will be one of the main methods for the distribution of surveys - images, catalogs and cubes - for the next decade. In this extremely fast growing environment, we will discuss why the HiPS network is an excellent candidate for long term management of all-sky reference data. We highlight how the intrinsic HiPS architecture based on the well known HEALPix geometry, a simple tile structure, straightforward distribution method based only on a basic HTTP server, and being standardised by IVOA, constitutes an extremely robust foundation for a system which will support all-sky data distribution for a long time.
  • 寺田幸功, 田代信, 田代信, 海老沢研, 深沢泰司, 飯塚亮, 勝田哲, 北口貴雄, 久保田あや, 水野恒史, 中島真也, 中澤知洋, 信川正順, 大野雅功, 太田直美, 志達めぐみ, 菅原泰晴, 高橋弘充, 田村隆幸, 田中康之, 寺島雄一, 坪井陽子, 内山秀樹, 宇野伸一郎, 渡辺伸, 山内茂雄
    日本天文学会年会講演予稿集 2018 228 2018年2月20日  

講演・口頭発表等

 14

所属学協会

 1

共同研究・競争的資金等の研究課題

 5
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
    海老澤 研, 辻本 匡弘, 吉田 鉄生, 中川 友進, 野村 真理子, 大須賀 健, 楠 絵莉子, 水本 岬希
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
    海老澤 研, 小林 尚人, 辻本 匡宏
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
    長瀬 文昭, 海老沢 研, 北本 俊二, 吉田 篤正, 松崎 恵一, 田村 隆幸, 矢治 健太郎, 宇野 伸一郎, 松下 恭子, 坪井 陽子, 平林 久, 辻本 匡弘, 馬場 彩, 村上 弘志, 久保田 あや, 飯塚 亮, 古田 豊, 林 壮一, 綾部 俊二, 吉田 清典, 野口 語, 川端 啓明, 宮脇 亮介, 沢田 紗衣子, 岩本 ひとみ, 吉田 鉄生, 馬場 亮輔, 菅原 泰晴, 戸塚 晃太, 朝岡 育子, 篠原 秀雄, 八木橋 伸佳, 鵜沢 明子, 楠 進吾
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1992年 - 1994年
    長瀬 文昭, 田中 靖郎, 堂谷 忠靖, 石田 学, 紀伊 恒男, 伊藤 真之, 松岡 勝, 柴崎 徳明, 大橋 隆哉, 国枝 秀世, 田原 譲, 北本 俊二, 三原 建弘, 田中 靖郎, CANIZARES C., RICKER G., 鶴 剛, 粟木 久光, 河合 誠之, 吉田 篤正, SERLEMITSOS アール, 林田 清, BREON S., 海老沢 研, VOLZ S.V., KELLEY R., HELFAND D., MCCAMMON D., 常深 博, 牧島 一夫, 満田 和久, 村上 敏明, 小山 勝二, 山下 広順, 小川原 嘉明, 宮本 重徳, MUSHOTZKY R., 槇野 文命, HOLT S., 井上 一, SERLEMITSOS R., 川口 淳一郎, 中川 道夫, 藤本 光昭, 長瀬 文昭, 松尾 弘毅, 上杉 邦憲, WANG B., FEIGELSON E., GRAFFAGNINO V., REYNOLDS C., 羽部 朝男, GEHRELS N., FABBIANO G., SERLEMITSOS, RICKER G, 山内 茂雄, 池辺 靖
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(特別研究員) 1990年 - 1990年
    海老沢 研