宇宙科学研究所 研究者総覧 「あいさすmap」
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 教授東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授
- 学位
- 博士(工学)(2003年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901005218518613
- researchmap会員ID
- 5000069162
- 外部リンク
研究分野
1経歴
5-
2020年1月 - 現在
-
2014年7月 - 2019年12月
-
2008年8月 - 2009年3月
-
2008年3月 - 2008年7月
-
2003年4月
学歴
3-
1998年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 1998年3月
-
1994年4月 - 1996年3月
主要な受賞
29-
2021年3月
-
2020年12月
主要な論文
440-
Hayabusa2 Asteroid Sample Return Mission: Technological Innovation and Advances 1-3 2022年1月1日 筆頭著者責任著者
-
Hayabusa2 Asteroid Sample Return Mission 49-72 2022年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nature Astronomy 5(8) 766-774 2021年8月
-
Advances in Space Research 68(8) 3093-3140 2021年8月
-
Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC A3 2021年 筆頭著者責任著者
-
Space Science Reviews 216(7) 2020年10月1日
-
Astrodynamics 4(2) 137-147 2020年6月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Acta Astronautica 171 42-54 2020年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Astrodynamics 4(2) 87 2020年6月1日 招待有り筆頭著者責任著者
-
Science 368(6491) 654-659 2020年5月8日
-
Science 368(6486) 2020年4月
-
Nature 579(7800) 518-522 2020年3月
-
Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences 63(4) 115-123 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Astrodynamics 3(3) 207-216 2019年9月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Acta Astronautica 156 387-393 2019年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC 2019-October 2019年 筆頭著者責任著者
-
ASTRODYNAMICS 2017, PTS I-IV 162 2187-2202 2018年 筆頭著者責任著者
-
Advances in the Astronautical Sciences 162 2187-2202 2018年 筆頭著者責任著者
-
Acta Astronautica 136 176-181 2017年7月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Spacecraft and Rockets 54(6) 1284-1293 2017年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Acta Astronautica 127 702-709 2016年10月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
ASTRODYNAMICS 2015 156 1509-1525 2016年 筆頭著者責任著者
-
SPACEFLIGHT MECHANICS 2012 143 1609-1625 2012年 査読有り
-
ASTRODYNAMICS 2011, PTS I - IV 142 1319-1331 2012年 査読有り
-
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN 10(28) Po_4_7-Po_4_12 2012年 査読有りThis paper describes a modeling of attitude dynamics of spinning solar sail spacecraft under influence of solar radiation pressure (SRP). This method is verified and actually exploited in the attitude and trajectory guidance operation of Japanese interplanetary solar sail demonstration spacecraft IKAROS. IKAROS shows a unique attitude behavior due to strong SRP effect. This paper introduces a new generalized dynamics model called Generalized Spinning Sail Model (GSSM), which clearly explains physics behind the observed phenomena with only three parameters. Precise understanding of attitude dynamics through the GSSM led to 6 months of world first interplanetary trajectory guidance of solar sail-craft toward Venus. The GSSM also contributed to realize a zero-fuel spin axis maintenance for most of the flight path before the Venus flyby. In this paper, an overview of IKAROS attitude and trajectory control operation in the cruising phase, derivation of the proposed model and its implementation to the actual IKAROS operation are shown.
-
Acta Astronautica 68(7-8) 1051-1061 2011年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Advances in the Astronautical Sciences 140 147-161 2011年
-
Collection of Technical Papers - AIAA/ASME/ASCE/AHS/ASC Structures, Structural Dynamics and Materials Conference 2011年 査読有り
-
Acta Astronautica 69(9-10) 833-840 2011年 査読有り筆頭著者
-
SPACEFLIGHT MECHANICS 2011, PTS I-III 140 147-+ 2011年 査読有り
-
ASTRODYNAMICS 2009, VOL 135, PTS 1-3 135 2359-+ 2010年
-
IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline) 18(PART 1) 465-470 2010年
-
61st International Astronautical Congress 2010, IAC 2010 12 10379-10386 2010年
-
Advances in the Astronautical Sciences 136 1915-1932 2010年
-
Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences 53(180) 105-113 2010年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Advances in the Astronautical Sciences 135 2359-2378 2010年
-
AIAA/AAS Astrodynamics Specialist Conference 2010 2010年
-
SPACEFLIGHT MECHANICS 2010, PTS I-III 136 1915-+ 2010年 査読有り
-
Journal of Guidance, Control, and Dynamics 32(4) 1111-1123 2009年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Guidance, Control, and Dynamics 32(6) 1781-1794 2009年
-
Advances in the Astronautical Sciences 134 899-918 2009年
-
60th International Astronautical Congress 2009, IAC 2009 6 4443-4454 2009年
-
AIAA Guidance, Navigation and Control Conference and Exhibit 2008年
-
IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline) 17(PART 1) 401-406 2007年
-
Space Technology 26(1-2) 33-39 2006年
-
Advances in the Astronautical Sciences 124 II 1709-1720 2006年
-
International Astronautical Federation - 56th International Astronautical Congress 2005 5 2935-2941 2005年
-
54th International Astronautical Congress of the International Astronautical Federation (IAF), the International Academy of Astronautics and the International Institute of Space Law 1 651-658 2003年
MISC
284主要な書籍等出版物
11-
2024年6月 (ISBN: 9788962622812)NHK出版 「はやぶさ2 最強ミッションの真実」の韓国語訳
-
2022年4月 (ISBN: 9780323997317)
-
-
主要な講演・口頭発表等
64-
6th IEEE Electron Devices Technology and Manufacturing Conference (EDTM) 2022年3月7日 The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) 招待有り
-
72nd International Astronautical Congress 2021年10月28日 International Astronautical Federation 招待有り
-
72nd International Astronautical Congress 2021年10月28日 Inetrnational Astronautical FederationIAC-21-A3.4.A.1
-
18th International Planetary Probe Workshop 2021年6月17日 招待有り
-
Committee on the Peaceful Uses of Outer Space (COPUOS) 2021年4月23日 招待有り
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2009年 - 2010年