基本情報
研究分野
1経歴
6-
2018年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2018年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2003年1月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2002年12月
学歴
2-
1998年4月 - 2001年7月
-
1996年4月 - 1998年3月
委員歴
6-
2017年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2015年3月
受賞
3-
2010年9月
-
2006年6月
-
2000年10月
論文
36-
The Journal of Poultry Science. 55 195-198 2018年 査読有り
-
Journal of Animal and Veterinary Advances 16 75-77 2017年 査読有り
-
Journal of Pet Animal Nutrition. 20(2) 141-144 2017年 査読有り
-
Journal of Animal and Veterinary Advances 12(14) 1198-1201 2013年 査読有りIt has been investigated that transgenic chicken can be produced by various methods by introducing an exogenous gene into chicken Primordial Germ Cells (PGCs). Blood containing PGCs was collected from the blood vessels of embryos at stages 12-15. An exogenous gene encoding Green Fluorescent Protein (GFP) was introduced into the PGCs by lipofection and electroporation. Electroporation was carried out under 200 V/25 μF, 200 V/200 μF and 200 V/950 μF. GFP expression was observed in PGCs. Efficiency of introduction into PGCs was low. Electroporation was superior to lipofection for the introduction of the exogenous gene into chicken PGCs. PGCs treated for GFP introduction by electroporation were injected into blood vessels of recipient embryos at stages 12-15. After incubation until stage 26, GFP bands were obtained from gonads of embryos, thereby demonstrating that treated PGCs had migrated to the gonad. © Medwell Journals, 2013.
MISC
30-
JOURNAL OF POULTRY SCIENCE 49(1) 1-4 2012年1月Chicken primordial germ cells (PGCs) are used to restore and conserve genetic resources of some endangered birds or flocks of domestic chickens. When PGCs are transferred from a donor to a recipient, they can survive and gain sexual maturity in the recipient chicken. This indicates that PGCs retaining exogenous genes can proliferate and develop in recipient gonads, and proves that transferred PGCs are effective sources for establishing transgenic and germline chimeric chickens. The PGC transfer method has been used to produce germline chimeric chickens and may become popular in the field of reproductive science. Germline chimeric chickens have the potential to reconstruct and reproduce endangered birds, including both domestic and wild species.
-
ペット栄養学会誌 14(1) 67-68 2011年10月1日ビーグル犬を用いて、甘味物質であるアミノ酸と忌避物質である塩酸キニーネ(QHCl)を混合し、選択飲水をさせることによりアミノ酸の感受を行動学的に調査した。アミノ酸とQHClとの混合溶液とQHCl単独溶液では混合溶液の飲水量が増加しており、アミノ酸を感受していることが示唆された。また、アミノ酸の種類や濃度によって飲水量に相違が認められた。
-
9th International veterinary immunology symposium, Tokyo, Japan, Program and book of abstracts 157 2010年
-
ペット栄養学会誌 13(1) 7-11 2010年マウスにおいて、甘味・うま味物質に対して嗜好性や神経応答に系統間で異なると報告されている。また、苦味物質である塩酸キニーネと甘味・うま味物質の混合溶液によって、甘味・うま味の行動応答が調査されている。しかし、ペットにおいて甘味・うま味の嗜好性についての調査はあまりされていない。そこで、ビーグル犬の人工甘味料サッカリンに対する行動応答を調査するとともに、甘味感受レセプターT1R3の発現について検討した。ビーグル犬6頭を用いて苦味物質である塩酸キニーネと蒸留水で選択飲水を行い、濃度依存的に苦味による忌避行動を確認した。12時間絶水したのち0.1 mM塩酸キニーネ単独溶液と0.1 mM塩酸キニーネと1 mMあるいは3 mMサッカリンの混合溶液を20分間呈示し、選択飲水を行った。0.1 mM塩酸キニーネ単独溶液の飲水量は68.1±14.7 g、1 mMサッカリンは45.5±21.3 g、3 mMサッカリンは10.4±5.3 gであった。ビーグル犬はサッカリンを好まない可能性が示唆された。また、マウスと同様に苦味物質と甘味物質の混合溶液で甘味嗜好調査が可能であると考えられた。ビーグル犬の舌の先端部、中央部、基底部分からバイオプシーにより組織を採取し、Total RNAを抽出した後、逆転写酵素によりcDNAを作製した。リアルタイムPCR法により各部位における甘味感受レセプターT1R3の発現量を相対定量により調査した。各部位に発現量に差はあるものの、舌全体でT1R3の発現が認められた。
-
31st Conference of the international society for animal genetics, Amsterdam, The Netherlands 1002 2008年
-
BIOLOGY OF REPRODUCTION 186-186 2004年
-
29th. International conference on animal genetics, Proceedings 57 2004年
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2005年 - 2006年