Profile Information
- Affiliation
- Professor, Faculty of Applied Life Science, School of Animal Science, Nippon Veterinary and Life Science University
- Degree
- 農学博士(明治大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901070965872058
- researchmap Member ID
- 5000015076
Research Interests
2Major Research Areas
1Research History
1-
Apr, 1983 - Mar, 2008
Education
2Committee Memberships
3-
Sep, 2017 - Present
-
Apr, 2012 - Present
-
Apr, 2015 - Mar, 2017
Awards
1-
2004
Papers
30-
Journal Reproduction and Development, 65 345-352, 2019 Peer-reviewed
-
Anim Sci J., 90 597-603, 2019 Peer-reviewed
-
Animal Reproduction Science, 89 1194-1200, Mar, 2018 Peer-reviewed
-
農業経営研究 = Japanese journal of farm management, 54(4) 72-77, Jan 25, 2017
Misc.
11-
The Journal of reproduction and development, 50(4) 481-486, Aug, 2004ブタ桑実胚のガラス化法の開発を目的に、冷却速度が異なる3種類のガラス化法を比較した(実験1)。また、胚の細胞質内脂肪顆粒除去処理がガラス化保存後の生存性に及ぼす影響を調べた(実験2)。実験1では、0.25mlプラスチックストロー(S)法、ゲルローディングチップ(GL)法ならびにクライオトップによる最少容量冷却(MVC)法を用いて桑実胚をガラス化保存後、シュクロース液を用いて段階的に耐凍剤を除去した。実験2では、7.5μg/mlサイトカラシンB液に浸漬した胚を12000×gで20分間の遠心分離することにより、細胞質内脂肪顆粒を局在化させ、顕微操作によってこれらの脂肪顆粒を除去した。これらの脂肪除去胚、無処置の桑実胚ならびに胚盤胞をMVC法でガラス化保存した。ガラス化保存胚の加温後の胚盤胞への発生率は、S法が20%(6/30)、GL法が39%(18/46)、MVC法が60%(26/43)であった。脂肪除去処置により、ガラス化桑実胚の加温後の生存性(95%、35/37)は、無処置のガラス化桑実胚(24/42、57%、P
Books and Other Publications
1Presentations
3Professional Memberships
3Works
2Research Projects
15-
研究助成事業, 畜産ニューテック協会, Apr, 2018 - Mar, 2019
-
研究助成事業, 畜産ニューテック協会, Apr, 2018 - Mar, 2019
-
科学研究費, 文部科学省, Mar, 2016 - Mar, 2019
-
研究助成事業, 畜産ニューテック協会, Apr, 2017 - Mar, 2018
-
研究助成金, 畜産ニューテック協会, Apr, 2016 - Mar, 2017
Industrial Property Rights
1-
A01K67/02