研究者リスト 平野 多恵 平野 多恵ヒラノ タエ (Tae Hirano) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属成蹊大学 文学部 日本文学科 教授学位博士(文学)(東京大学)研究者番号60412996J-GLOBAL ID201301057087298208researchmap会員IDB000229239外部リンクhttp://kaken.nii.ac.jp/d/r/60412996.ja.html 研究キーワード 12 PBL教育 アクティブラーニング 歌占 明恵上人夢記 託宣歌 和歌 おみくじ 神祇歌 明恵 釈教歌 楢葉和歌集 明恵上人歌集 研究分野 2 人文・社会 / 日本文学 / 古典教育、アクティブラーニング、PBL教育 人文・社会 / 日本文学 / 中世文学、仏教文学、和歌文学 経歴 10 2016年4月 - 現在 成蹊大学 文学部 教授 2017年4月 - 2022年3月 国際日本文化研究センター 客員研究員 2018年7月 - 2019年3月 コロンビア大学東アジア言語文化学部 客員研究員 2014年4月 - 2016年3月 愛知県立大学文字文化財研究所 客員研究員 2013年4月 - 2016年3月 成蹊大学 文学部 准教授 もっとみる 委員歴 8 2022年12月 - 現在 西行学会 西行学会委員 2022年12月 - 現在 日本文学協会 運営委員 2022年5月 - 現在 中世文学会 運営委員 2018年12月 - 現在 仏教文学会 仏教文学会委員 2015年4月 - 現在 和歌文学会 和歌文学会委員 もっとみる 受賞 2 2016年2月 2015年度 成蹊大学ティーチングアウォード 2015年度前期授業「実践する日本文化」 成蹊大学 2012年9月 第五回 古典文学会賞 国文学研究資料館 平野 多恵 論文 26 高・大・院・社会人連携による古典文学ワークショップの試み 平野多恵 成蹊大学文学部紀要 (55) 61-67 2020年3月 査読有り筆頭著者 最上稲荷のおみくじにおける和歌ー江戸の和歌占い本『晴明歌占』との関係 平野多恵 成蹊人文研究 (28) 1-13 2020年3月 査読有り筆頭著者 歌占本の系譜 : 託宣から占いへ (シンポジウム 占いと説話 二〇一六年四月例会) 平野 多恵 説話文学研究 (52) 94-106 2017年9月 招待有り 明恵をめぐる奇瑞と信仰の磁場:―白上峰の文殊顕現と春日明神の託宣― 平野 多恵 中世文学 62 13-23 2017年 招待有り 明恵「夢記」研究の現在 平野 多恵 仏教文学 (41) 2016年4月 招待有り もっとみる MISC 25 日本文学アクティブラーニング研究会主催シンポジウム報告書『どうする⁉「国語」の探究型学習 高校の探究と大学の研究をつなぐ』「はじめに―探究の可能性」 平野多恵 2024年3月 「桃李のひと中村春二展」ができるまで―二〇二三年度成蹊大学文学部日本文学科プロジェクト型授業の成果報告― 平野多恵 成蹊学園資料館年報 2023年度 253-269 2024年3月 招待有り筆頭著者 おみくじに著作権はあるのか? 平野多恵 本郷 (170) 28-30 2024年2月 招待有り筆頭著者 アクティブラーニングによる古典教育 平野多恵 『日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画 国文研主導共同研究「青少年に向けた古典籍インターフェースの開発」報告書――初中等学校における古典教育――』 34-42 2019年3月 招待有り責任著者 Oracles and Offerings: The Vernacular Poetry that Binds Gods and Humans 平野多恵 Studies in Japanese Literature and Culture Volume 2: BORDERS 2 83-87 2019年3月 招待有り責任著者 もっとみる 書籍等出版物 34 おみくじの歴史: 神仏のお告げはなぜ詩歌なのか (583) (歴史文化ライブラリー 583) 平野 多恵 吉川弘文館 2023年12月22日 (ISBN: 4642059830) 国語をめぐる冒険 平野多恵 (担当:共著, 範囲:第2章 言葉で心を知る) 岩波書店 2021年8月 木谷眞理子・吉田幹生編『『源氏物語』と日本文学史』 平野多恵 (担当:分担執筆, 範囲:源氏物語と占い) 風間書房 2021年3月 日本佛教学会編『仏教辞典』 平野多恵 (担当:分担執筆, 範囲:「釈教歌」項目) 丸善出版 2021年1月 荒木浩編『古典の未来学:projecting classicism』 平野多恵 (担当:分担執筆, 範囲:時をかける和歌―おみくじと占い) 文学通信 2020年10月 (ISBN: 9784909658395) もっとみる 講演・口頭発表等 40 穴埋めからはじめよう!和歌をつくる・論じる・批評する―思考力・表現力を高める言語活動 平野多恵 明治書院研修会 招待有り 浅草寺のおみくじ 観音籤の歴史をふまえて 平野多恵 第814回仏教文化講座 招待有り 勅撰和歌集の神祇部・釈教部における託宣歌 平野多恵 仏教文学会・和歌文学会合同例会 招待有り 明恵上人の和歌とこころ―釈迦への想い 平野多恵 和歌山県有田町教育委員会、明恵上人生誕850年記念事業 明恵上人を深く知る連続講座 第3回 招待有り 日本における漢詩みくじの受容―詩歌・注釈・挿絵・儀礼 平野多恵 ヨーロッパ日本研究協会 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 21 2023年4月 - 現在 日本探究特別講義 (成蹊大学) 日本文学と思想 (日本女子大学) 基礎講読 (十文字学園女子大学短期大学部) 日本古典文学講義 (日本女子大学) 国語国文学基礎講読 (白百合女子大学) もっとみる 所属学協会 6 東京大学国語国文学会 西行学会 日本文学協会 和歌文学会 仏教文学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 6 高大連携による古典文学の探究型授業の教材作成と教育モデル構築の実践的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月 吉野 朋美, 小林 ふみ子, 青木 幸子, 中嶋 真也, 平野 多恵, 佐藤 至子, 兼岡 理恵, 中野 貴文 神と仏をめぐる和歌の包括的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2020年3月 平野 多恵 仏教との関係性を軸とする新たな和歌史の構築に向けた総合的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年4月 - 2015年3月 平野 多恵 社会調査法に基づく寺社における御籤・神籤に関する思想史研究を中心とした総合的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年4月 - 2015年3月 大野 出, 松宮 朝, 島田 健太郎, 平野 多恵, 加藤 みち子, 小平 美香 中世仏教僧の詠歌における特質と思想・信仰基盤の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2008年 平野 多恵 もっとみる 社会貢献活動 25 天祖神社歌占の歴史と展望 分担執筆 ときわ台 天祖神社 天祖神社社号改称150年記念誌『天祖神社150年ー「国づくり」から「まちづくり」へー』 2024年3月31日 おみくじ「大吉」の次に良いのは? 取材協力, 情報提供 北日本新聞社 北日本新聞・北日本新聞Web 2022年12月30日 おみくじのルーツをたどれば 分担執筆 東京都神社庁 東京都神社庁共同社報 新年号 2022年12月1日 最上稲荷のおみくじ(二) 分担執筆 最上教報社 最上教報12月号 2022年12月1日 最上稲荷のおみくじ(一) 分担執筆 最上教報社 最上教報11月号 2022年11月1日 もっとみる メディア報道 3 この一首 生きるヒントに 読売新聞社 読売新聞 都内版30面 2024年3月 新聞・雑誌 天祖神社の歌占 ガイド本を刊行 中外日報社 中外日報 11面 2023年1月 新聞・雑誌 天祖神社歌占プロジェクト 毎日新聞社 毎日新聞 7面 2020年1月16日 新聞・雑誌
平野 多恵ヒラノ タエ (Tae Hirano) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属成蹊大学 文学部 日本文学科 教授学位博士(文学)(東京大学)研究者番号60412996J-GLOBAL ID201301057087298208researchmap会員IDB000229239外部リンクhttp://kaken.nii.ac.jp/d/r/60412996.ja.html 研究キーワード 12 PBL教育 アクティブラーニング 歌占 明恵上人夢記 託宣歌 和歌 おみくじ 神祇歌 明恵 釈教歌 楢葉和歌集 明恵上人歌集 研究分野 2 人文・社会 / 日本文学 / 古典教育、アクティブラーニング、PBL教育 人文・社会 / 日本文学 / 中世文学、仏教文学、和歌文学 経歴 10 2016年4月 - 現在 成蹊大学 文学部 教授 2017年4月 - 2022年3月 国際日本文化研究センター 客員研究員 2018年7月 - 2019年3月 コロンビア大学東アジア言語文化学部 客員研究員 2014年4月 - 2016年3月 愛知県立大学文字文化財研究所 客員研究員 2013年4月 - 2016年3月 成蹊大学 文学部 准教授 もっとみる 委員歴 8 2022年12月 - 現在 西行学会 西行学会委員 2022年12月 - 現在 日本文学協会 運営委員 2022年5月 - 現在 中世文学会 運営委員 2018年12月 - 現在 仏教文学会 仏教文学会委員 2015年4月 - 現在 和歌文学会 和歌文学会委員 もっとみる 受賞 2 2016年2月 2015年度 成蹊大学ティーチングアウォード 2015年度前期授業「実践する日本文化」 成蹊大学 2012年9月 第五回 古典文学会賞 国文学研究資料館 平野 多恵 論文 26 高・大・院・社会人連携による古典文学ワークショップの試み 平野多恵 成蹊大学文学部紀要 (55) 61-67 2020年3月 査読有り筆頭著者 最上稲荷のおみくじにおける和歌ー江戸の和歌占い本『晴明歌占』との関係 平野多恵 成蹊人文研究 (28) 1-13 2020年3月 査読有り筆頭著者 歌占本の系譜 : 託宣から占いへ (シンポジウム 占いと説話 二〇一六年四月例会) 平野 多恵 説話文学研究 (52) 94-106 2017年9月 招待有り 明恵をめぐる奇瑞と信仰の磁場:―白上峰の文殊顕現と春日明神の託宣― 平野 多恵 中世文学 62 13-23 2017年 招待有り 明恵「夢記」研究の現在 平野 多恵 仏教文学 (41) 2016年4月 招待有り もっとみる MISC 25 日本文学アクティブラーニング研究会主催シンポジウム報告書『どうする⁉「国語」の探究型学習 高校の探究と大学の研究をつなぐ』「はじめに―探究の可能性」 平野多恵 2024年3月 「桃李のひと中村春二展」ができるまで―二〇二三年度成蹊大学文学部日本文学科プロジェクト型授業の成果報告― 平野多恵 成蹊学園資料館年報 2023年度 253-269 2024年3月 招待有り筆頭著者 おみくじに著作権はあるのか? 平野多恵 本郷 (170) 28-30 2024年2月 招待有り筆頭著者 アクティブラーニングによる古典教育 平野多恵 『日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画 国文研主導共同研究「青少年に向けた古典籍インターフェースの開発」報告書――初中等学校における古典教育――』 34-42 2019年3月 招待有り責任著者 Oracles and Offerings: The Vernacular Poetry that Binds Gods and Humans 平野多恵 Studies in Japanese Literature and Culture Volume 2: BORDERS 2 83-87 2019年3月 招待有り責任著者 もっとみる 書籍等出版物 34 おみくじの歴史: 神仏のお告げはなぜ詩歌なのか (583) (歴史文化ライブラリー 583) 平野 多恵 吉川弘文館 2023年12月22日 (ISBN: 4642059830) 国語をめぐる冒険 平野多恵 (担当:共著, 範囲:第2章 言葉で心を知る) 岩波書店 2021年8月 木谷眞理子・吉田幹生編『『源氏物語』と日本文学史』 平野多恵 (担当:分担執筆, 範囲:源氏物語と占い) 風間書房 2021年3月 日本佛教学会編『仏教辞典』 平野多恵 (担当:分担執筆, 範囲:「釈教歌」項目) 丸善出版 2021年1月 荒木浩編『古典の未来学:projecting classicism』 平野多恵 (担当:分担執筆, 範囲:時をかける和歌―おみくじと占い) 文学通信 2020年10月 (ISBN: 9784909658395) もっとみる 講演・口頭発表等 40 穴埋めからはじめよう!和歌をつくる・論じる・批評する―思考力・表現力を高める言語活動 平野多恵 明治書院研修会 招待有り 浅草寺のおみくじ 観音籤の歴史をふまえて 平野多恵 第814回仏教文化講座 招待有り 勅撰和歌集の神祇部・釈教部における託宣歌 平野多恵 仏教文学会・和歌文学会合同例会 招待有り 明恵上人の和歌とこころ―釈迦への想い 平野多恵 和歌山県有田町教育委員会、明恵上人生誕850年記念事業 明恵上人を深く知る連続講座 第3回 招待有り 日本における漢詩みくじの受容―詩歌・注釈・挿絵・儀礼 平野多恵 ヨーロッパ日本研究協会 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 21 2023年4月 - 現在 日本探究特別講義 (成蹊大学) 日本文学と思想 (日本女子大学) 基礎講読 (十文字学園女子大学短期大学部) 日本古典文学講義 (日本女子大学) 国語国文学基礎講読 (白百合女子大学) もっとみる 所属学協会 6 東京大学国語国文学会 西行学会 日本文学協会 和歌文学会 仏教文学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 6 高大連携による古典文学の探究型授業の教材作成と教育モデル構築の実践的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月 吉野 朋美, 小林 ふみ子, 青木 幸子, 中嶋 真也, 平野 多恵, 佐藤 至子, 兼岡 理恵, 中野 貴文 神と仏をめぐる和歌の包括的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2020年3月 平野 多恵 仏教との関係性を軸とする新たな和歌史の構築に向けた総合的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年4月 - 2015年3月 平野 多恵 社会調査法に基づく寺社における御籤・神籤に関する思想史研究を中心とした総合的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年4月 - 2015年3月 大野 出, 松宮 朝, 島田 健太郎, 平野 多恵, 加藤 みち子, 小平 美香 中世仏教僧の詠歌における特質と思想・信仰基盤の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2008年 平野 多恵 もっとみる 社会貢献活動 25 天祖神社歌占の歴史と展望 分担執筆 ときわ台 天祖神社 天祖神社社号改称150年記念誌『天祖神社150年ー「国づくり」から「まちづくり」へー』 2024年3月31日 おみくじ「大吉」の次に良いのは? 取材協力, 情報提供 北日本新聞社 北日本新聞・北日本新聞Web 2022年12月30日 おみくじのルーツをたどれば 分担執筆 東京都神社庁 東京都神社庁共同社報 新年号 2022年12月1日 最上稲荷のおみくじ(二) 分担執筆 最上教報社 最上教報12月号 2022年12月1日 最上稲荷のおみくじ(一) 分担執筆 最上教報社 最上教報11月号 2022年11月1日 もっとみる メディア報道 3 この一首 生きるヒントに 読売新聞社 読売新聞 都内版30面 2024年3月 新聞・雑誌 天祖神社の歌占 ガイド本を刊行 中外日報社 中外日報 11面 2023年1月 新聞・雑誌 天祖神社歌占プロジェクト 毎日新聞社 毎日新聞 7面 2020年1月16日 新聞・雑誌
【連絡事項】 成蹊大学専任教員各位 Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。 総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp