研究者検索結果一覧 田辺 春美 田辺 春美タナベ ハルミ (Harumi Tanabe) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属成蹊大学 文学部 英語英米文学科 特別任用教授学位文学修士(東京大学)J-GLOBAL ID200901006070216554researchmap会員ID1000091779 研究キーワード 4 英語史 中英語 近代英語 コーパス英語学 Middle English English Linguistics English Philology 研究分野 2 人文・社会 / 英語学 / 人文・社会 / ヨーロッパ文学 / 経歴 2 1990年4月 - 現在 成蹊大学文学部 1985年4月 - 1990年3月 日本社会事業大学 講師 学歴 3 1983年4月 - 1985年3月 東京大学大学院 人文科学研究科 英語英文学専修 博士課程 1979年4月 - 1983年3月 東京大学大学院 人文科学研究科 英語英文学専修 修士課程 1976年4月 - 1979年3月 東京外国語大学 外国語学部 英米語学科 委員歴 19 2023年4月 - 現在 近代英語協会 学会誌編集委員 2011年12月 - 現在 International Association of University Professors of English 会員 1995年11月 - 現在 近代英語協会 会員 1995年4月 - 現在 英語コーパス学会 会員 1988年5月 - 現在 日本英語学会 会員 もっとみる 論文 24 近代英語期の英訳聖書マタイ伝にみる進行形 田辺春美 『成蹊英語英文学研究』 (26) 13-34 2022年3月 The Comment Clause in Jane Austen’s Pride and Prejudice 『成蹊英語英文学研究』 (25) 75-106 2021年3月 「英語学概論」の100年─何を教え、何を学んだか─ 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』 (22) 109-125 2018年3月 英語史は役に立つか?─英語教育における英語史の貢献─ 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』 (21) 95-113 2016年3月 Shakespeareの英語における3人称単数現在形語尾について—Romeo and Julietの場合— 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』 (19) 49-67 2015年3月 Sawles Wardeの異写本パラレルテキスト研究:中間報告 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』 (17) 45-59 2013年3月 The Comment Clause in the Corpus of Early English Correspondence Sampler: Development and Gender Difference 田辺 春美 『近代英語研究』 28号, 77-86頁 (28) 77-86 2012年5月 査読有り The Phrasal Verb Give Up as a Verb of Relinquishment in Middle English 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』12号, 96-117頁 (12) 96-117 2012年3月 The Phrasal Verb Give UP as a Verb of Relinquishment in Middle English Harumi Tanabe 成蹊英語英文学研究 (12) 96-117 2008年 Variation in Nominal Inflectional Morphology in Ancrene Wisse Manuscripts Harumi Tanabe Bulletin of the Faculty of Humanities Seikei University 43(43) 109-120 2008年 WBTシステム「もも吉」を利用した文学部英語教育の実践と効果—必修外国語科目「英語I, II, II, IV-CO」と選択科目e-Learning Englishの場合— (共著) 『成蹊英語英文学研究』 10(149-179) 2006年 OED2-CDに見るgive up -ing構造の歴史的発達— 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』 8(79-98) 79-98 2004年 平成14,15年度におけるWBT「もも吉」を利用した文学部の英語教育 (共著) 田辺 春美, 正岡 和恵, 日比野 啓, 村山 敏勝 『成蹊英語英文学研究』 8(175-183) 175-183 2004年 This as a Pragmatic Marker in the Miller's Tale and the Reeve's Tale 田辺 春美 Seikei Review of English Studies 7 83-95 2003年 平成12年度新カリキュラムにおける「英語購読演習」の歩み-英文学科はどうかわったか(共著) 日比野 啓, 正岡 和恵, 田辺 春美 成蹊英語英文学研究 6 105-117 2002年 Alternatives of Prefixed Verbs in Ancrene Wisse; The Final Report. 田辺 春美 Seikei Review of English Studies 6(61) 61-87 2002年 Alternatives of Prefixed Verbs in Ancrene Wisse : An Interim Report 田辺 春美 Seikei Review of English Studies 5(5) 105-124 2001年 A Note on Word Divisions in Ancrene Wisse Concordances 田辺 春美 Seikei Review of English Studies 4(4) 109-131 2000年 VODを用いたCALL授業-「英語I・C」の実践と評価(共著) 成蹊英語英文学研究 (3) 97-134 1999年 In Search of Synonyms in the Historical Thesaurus of English and the Second Edition of the Oxford English Dictionary on CD 田辺 春美 Seikei Review of English studies 2(2) 57-71 1998年 Cataphoric Personal Reference in Early Middle English Prose 田辺 春美 Bulletin of the Faculty of Humanities, Seikei University 31(31) 107-116 1996年 The Phrasal Verbs in the Wycliffite Bible and Sermons. 田辺 晴美 Study Report of the Japan College of Social Work 36,149-162(36) 149-162 1990年 Semi-Auxiliaries Considered From a Semantic Viewpoint. 田邊 春美 Study Report of the Lapan College of Social Work 33(27) 19 262,27-270 1987年 The English Equivalents of Latin Compound Verbs in Exodus and the Proverbs of the Early Version Wycliffite Bible. Linguistic Reserch, Working Papers in English Linguistics 2,45-62(2) 45-62 1984年 1 MISC 16 (書評) Linda Pillière, Wilfrid Andrieu, Valérie Kerfelec, Diana Lewis, eds. Standardising English: Norms and Margins in the History of the English Language. (Cambridge, Cambridge University Press, 2018) 田辺 春美 Studies in Medieval English Language and Literature (35) 79-83 2020年9月 査読有り招待有り (書評) Magdalena Bator, Culinary Verbs in Middle English, Studies in English Medieval Language and Literature 46, (Peter Lang, 2014) Harumi Tanabe English Linguistics 34(1) 206-213 2017年12月 査読有り招待有り (書評)寺澤盾著『聖書でたどる英語の歴史』大修館書店 田辺 春美 『言語・情報・テクスト』 (21) 99-106 2014年12月 査読有り招待有り (書評)Teresa Fanego et al. English Historical Syntax and Morphology. Selected Papers from 11 ICEHL, Santiago de Compostela, 7-11 September 2000 (Amsterdam / Philadelphia: John Benjmanins, 2002) Studies in Medieval English Language and Literature 19(85-92) 2004年 査読有り招待有り (書評)Donka Minkova and Robert Stockwell (eds.), Studies in the History of the English Language: A Millennial Perspective (Topics in English Linguistics 39) (Berlin / New York: Mouton de Gruyter, 2002) 田辺 春美 『近代英語研究』 20(125-132) 125-132 2004年 査読有り招待有り もっとみる 書籍等出版物 37 近代英語における文法的・構文的変化 秋元, 実治, 片見, 彰夫, 福元, 広二, 田辺, 春美, 山本, 史歩子, 中山, 匡美, 川端, 朋広 開拓社 2023年6月 (ISBN: 9784758923859) Facets of English : 英語英米文学研究の現在 成蹊大学文学部学会 (担当:共著, 範囲:評言節の歴史語用論的考察 ―イギリス15世紀書簡から19世紀小説まで―) 風間書房 2019年3月 (ISBN: 9784759922820) Linguistic Variation in the Ancrene Wisse, Katherine Group and Wooing Group: Essays Celebrating the Completion of the Parallel Text Edition, 田辺 春美 (担当:共編者(共編著者)) Peter Lang 2018年4月 (ISBN: 9783631747858) Sawles Warde and The Wooing Group : parallel texts with notes and wordlists Tanabe Harumi, Scahill John, Ono Shoko Peter Lang 2015年 (ISBN: 9783631663059) チョーサーと中世を眺めて : チョーサー研究会20周年記念論文集 チョーサー研究会, 狩野 晃一 麻生出版 2014年 (ISBN: 9784905383055) もっとみる 所属学協会 8 International Association of University Professors of English 日本英文学会関東支部 日英・英語教育学会 英語コーパス学会 日本英語学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 9 英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス-B言語からの「AB言語」検証 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年 - 2007年 小野 祥子, 久保内 端郎, 池上 恵子, SCAHILL John, 田辺 春美, 中村 幸一 英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス-「AB言語」検証に向けて- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2002年 - 2004年 久保内 端郎, 池上 恵子, 小林 絢子, 小野 祥子, SCAHILL John, 田辺 春美 英語史研究支援のコンピューター可読異写本パラレル・テクストの果たす役割に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 1996年 - 1996年 久保内 端郎, 田辺 春美, SCAHILL John, 小野 祥子, 小林 絢子, 池上 恵子 英語comment clauseの史的発達 Katherine Group の異写本パラレルテキスト研究 もっとみる
田辺 春美タナベ ハルミ (Harumi Tanabe) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属成蹊大学 文学部 英語英米文学科 特別任用教授学位文学修士(東京大学)J-GLOBAL ID200901006070216554researchmap会員ID1000091779 研究キーワード 4 英語史 中英語 近代英語 コーパス英語学 Middle English English Linguistics English Philology 研究分野 2 人文・社会 / 英語学 / 人文・社会 / ヨーロッパ文学 / 経歴 2 1990年4月 - 現在 成蹊大学文学部 1985年4月 - 1990年3月 日本社会事業大学 講師 学歴 3 1983年4月 - 1985年3月 東京大学大学院 人文科学研究科 英語英文学専修 博士課程 1979年4月 - 1983年3月 東京大学大学院 人文科学研究科 英語英文学専修 修士課程 1976年4月 - 1979年3月 東京外国語大学 外国語学部 英米語学科 委員歴 19 2023年4月 - 現在 近代英語協会 学会誌編集委員 2011年12月 - 現在 International Association of University Professors of English 会員 1995年11月 - 現在 近代英語協会 会員 1995年4月 - 現在 英語コーパス学会 会員 1988年5月 - 現在 日本英語学会 会員 もっとみる 論文 24 近代英語期の英訳聖書マタイ伝にみる進行形 田辺春美 『成蹊英語英文学研究』 (26) 13-34 2022年3月 The Comment Clause in Jane Austen’s Pride and Prejudice 『成蹊英語英文学研究』 (25) 75-106 2021年3月 「英語学概論」の100年─何を教え、何を学んだか─ 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』 (22) 109-125 2018年3月 英語史は役に立つか?─英語教育における英語史の貢献─ 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』 (21) 95-113 2016年3月 Shakespeareの英語における3人称単数現在形語尾について—Romeo and Julietの場合— 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』 (19) 49-67 2015年3月 Sawles Wardeの異写本パラレルテキスト研究:中間報告 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』 (17) 45-59 2013年3月 The Comment Clause in the Corpus of Early English Correspondence Sampler: Development and Gender Difference 田辺 春美 『近代英語研究』 28号, 77-86頁 (28) 77-86 2012年5月 査読有り The Phrasal Verb Give Up as a Verb of Relinquishment in Middle English 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』12号, 96-117頁 (12) 96-117 2012年3月 The Phrasal Verb Give UP as a Verb of Relinquishment in Middle English Harumi Tanabe 成蹊英語英文学研究 (12) 96-117 2008年 Variation in Nominal Inflectional Morphology in Ancrene Wisse Manuscripts Harumi Tanabe Bulletin of the Faculty of Humanities Seikei University 43(43) 109-120 2008年 WBTシステム「もも吉」を利用した文学部英語教育の実践と効果—必修外国語科目「英語I, II, II, IV-CO」と選択科目e-Learning Englishの場合— (共著) 『成蹊英語英文学研究』 10(149-179) 2006年 OED2-CDに見るgive up -ing構造の歴史的発達— 田辺 春美 『成蹊英語英文学研究』 8(79-98) 79-98 2004年 平成14,15年度におけるWBT「もも吉」を利用した文学部の英語教育 (共著) 田辺 春美, 正岡 和恵, 日比野 啓, 村山 敏勝 『成蹊英語英文学研究』 8(175-183) 175-183 2004年 This as a Pragmatic Marker in the Miller's Tale and the Reeve's Tale 田辺 春美 Seikei Review of English Studies 7 83-95 2003年 平成12年度新カリキュラムにおける「英語購読演習」の歩み-英文学科はどうかわったか(共著) 日比野 啓, 正岡 和恵, 田辺 春美 成蹊英語英文学研究 6 105-117 2002年 Alternatives of Prefixed Verbs in Ancrene Wisse; The Final Report. 田辺 春美 Seikei Review of English Studies 6(61) 61-87 2002年 Alternatives of Prefixed Verbs in Ancrene Wisse : An Interim Report 田辺 春美 Seikei Review of English Studies 5(5) 105-124 2001年 A Note on Word Divisions in Ancrene Wisse Concordances 田辺 春美 Seikei Review of English Studies 4(4) 109-131 2000年 VODを用いたCALL授業-「英語I・C」の実践と評価(共著) 成蹊英語英文学研究 (3) 97-134 1999年 In Search of Synonyms in the Historical Thesaurus of English and the Second Edition of the Oxford English Dictionary on CD 田辺 春美 Seikei Review of English studies 2(2) 57-71 1998年 Cataphoric Personal Reference in Early Middle English Prose 田辺 春美 Bulletin of the Faculty of Humanities, Seikei University 31(31) 107-116 1996年 The Phrasal Verbs in the Wycliffite Bible and Sermons. 田辺 晴美 Study Report of the Japan College of Social Work 36,149-162(36) 149-162 1990年 Semi-Auxiliaries Considered From a Semantic Viewpoint. 田邊 春美 Study Report of the Lapan College of Social Work 33(27) 19 262,27-270 1987年 The English Equivalents of Latin Compound Verbs in Exodus and the Proverbs of the Early Version Wycliffite Bible. Linguistic Reserch, Working Papers in English Linguistics 2,45-62(2) 45-62 1984年 1 MISC 16 (書評) Linda Pillière, Wilfrid Andrieu, Valérie Kerfelec, Diana Lewis, eds. Standardising English: Norms and Margins in the History of the English Language. (Cambridge, Cambridge University Press, 2018) 田辺 春美 Studies in Medieval English Language and Literature (35) 79-83 2020年9月 査読有り招待有り (書評) Magdalena Bator, Culinary Verbs in Middle English, Studies in English Medieval Language and Literature 46, (Peter Lang, 2014) Harumi Tanabe English Linguistics 34(1) 206-213 2017年12月 査読有り招待有り (書評)寺澤盾著『聖書でたどる英語の歴史』大修館書店 田辺 春美 『言語・情報・テクスト』 (21) 99-106 2014年12月 査読有り招待有り (書評)Teresa Fanego et al. English Historical Syntax and Morphology. Selected Papers from 11 ICEHL, Santiago de Compostela, 7-11 September 2000 (Amsterdam / Philadelphia: John Benjmanins, 2002) Studies in Medieval English Language and Literature 19(85-92) 2004年 査読有り招待有り (書評)Donka Minkova and Robert Stockwell (eds.), Studies in the History of the English Language: A Millennial Perspective (Topics in English Linguistics 39) (Berlin / New York: Mouton de Gruyter, 2002) 田辺 春美 『近代英語研究』 20(125-132) 125-132 2004年 査読有り招待有り もっとみる 書籍等出版物 37 近代英語における文法的・構文的変化 秋元, 実治, 片見, 彰夫, 福元, 広二, 田辺, 春美, 山本, 史歩子, 中山, 匡美, 川端, 朋広 開拓社 2023年6月 (ISBN: 9784758923859) Facets of English : 英語英米文学研究の現在 成蹊大学文学部学会 (担当:共著, 範囲:評言節の歴史語用論的考察 ―イギリス15世紀書簡から19世紀小説まで―) 風間書房 2019年3月 (ISBN: 9784759922820) Linguistic Variation in the Ancrene Wisse, Katherine Group and Wooing Group: Essays Celebrating the Completion of the Parallel Text Edition, 田辺 春美 (担当:共編者(共編著者)) Peter Lang 2018年4月 (ISBN: 9783631747858) Sawles Warde and The Wooing Group : parallel texts with notes and wordlists Tanabe Harumi, Scahill John, Ono Shoko Peter Lang 2015年 (ISBN: 9783631663059) チョーサーと中世を眺めて : チョーサー研究会20周年記念論文集 チョーサー研究会, 狩野 晃一 麻生出版 2014年 (ISBN: 9784905383055) もっとみる 所属学協会 8 International Association of University Professors of English 日本英文学会関東支部 日英・英語教育学会 英語コーパス学会 日本英語学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 9 英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス-B言語からの「AB言語」検証 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年 - 2007年 小野 祥子, 久保内 端郎, 池上 恵子, SCAHILL John, 田辺 春美, 中村 幸一 英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス-「AB言語」検証に向けて- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2002年 - 2004年 久保内 端郎, 池上 恵子, 小林 絢子, 小野 祥子, SCAHILL John, 田辺 春美 英語史研究支援のコンピューター可読異写本パラレル・テクストの果たす役割に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 1996年 - 1996年 久保内 端郎, 田辺 春美, SCAHILL John, 小野 祥子, 小林 絢子, 池上 恵子 英語comment clauseの史的発達 Katherine Group の異写本パラレルテキスト研究 もっとみる
【連絡事項】 成蹊大学専任教員各位 Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。 総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp