研究者検索経済学部 教員紹介経営学部 教員紹介法学部 教員紹介文学部 教員紹介理工学部 教員紹介法科大学院 教員紹介(リンク)国際教育センター 教員紹介共通教員紹介 研究者検索経済学部 教員紹介経営学部 教員紹介法学部 教員紹介文学部 教員紹介理工学部 教員紹介法科大学院 教員紹介(リンク)国際教育センター 教員紹介共通教員紹介
研究者リスト 茂木 進一 茂木 進一モテギ シンイチ (Shin'ichi MOTEGI) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属成蹊大学 理工学部 理工学科 教授学位博士(工学)(東京電機大学)J-GLOBAL ID201801020245401905researchmap会員IDB000298517 研究キーワード 2 半導体電力変換工学 パワーエレクトロニクス 研究分野 1 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学 / 経歴 8 2025年4月 - 現在 成蹊大学 理工学部 理工学科 教授 2023年4月 - 2025年3月 神戸市公立大学法人 神戸市立工業高等専門学校 電気工学科 教授 2016年4月 - 2023年3月 神戸市立工業高等専門学校 電気工学科 教授 2013年4月 - 2016年3月 神戸市立工業高等専門学校 電気工学科 准教授 2012年12月 - 2013年3月 東京電機大学 工学部 電気電子工学科 研究員 もっとみる 学歴 3 1996年4月 - 1999年3月 東京電機大学 大学院 理工学研究科 応用システム工学専攻 博士課程 1994年4月 - 1996年3月 東京電機大学 大学院 理工学研究科 応用電子工学専攻 修士課程 1990年4月 - 1994年3月 東京電機大学 理工学部 応用電子工学科 委員歴 2 2011年12月 - 2025年3月 電気学会 家電・民生技術委員会 1号委員,幹事補佐,幹事 2006年4月 - 2022年3月 パワーエレクトロニクス学会 評議員 主要な論文 83 三相パッシブ高力率整流器(KOBE整流器)における過渡応答の検討 谷川慧侍, 河野孝太郎, 酒井昌彦, 茂木進一 パワーエレクトロニクス学会誌 50 2025年3月31日 査読有り最終著者責任著者 欧州向け単相パッシブPFC整流器における過渡応答の検討 谷川 慧侍, 河野 孝太郎, 酒井 昌彦, 茂木 進一 電気学会論文誌D 145(1) 53-54 2025年1月1日 査読有り最終著者責任著者 電圧形インバータにおけるデッドタイム誤差を生じない新しいデッドタイムの付加方法 河野孝太郎, 茂木進一 パワーエレクトロニクス学会誌 Vol. 49(JIPE-49-17) 102-107 2024年3月 査読有り最終著者責任著者 各種PWM法を適用した三相電圧形インバータにおける交流側インダクタの損失比較 池内丈人, 茂木進一, 伊東淳一 電気学会論文誌D 143(12) 809-816 2023年12月1日 査読有り責任著者 各種PWM法を適用した三相電圧形インバータにおけるデッドタイム誤差及びその補償 池内丈人, 茂木進一 パワーエレクトロニクス学会誌 Vol. 48(JIPE-48-05) 62-69 2023年3月 査読有り最終著者責任著者 パルス電圧重畳二相変調法における三倍調波注入による直流電源電圧利用率の改善効果 池内丈人, 茂木進一 電気学会 論文誌D 142(11) 845-851 2022年11月 査読有り最終著者責任著者 交流側にインダクタを有するチョークインプット形ダイオード整流器の定常特性 青木陽介, 茂木進一 電気学会 論文誌D 142(8) 620-626 2022年8月 査読有り最終著者責任著者 デュアル三相電圧形インバータへのパルス電圧重畳による二相PWM法の適用とその効果 茂木進一 電気学会論文誌D 142(2) 135-145 2022年2月1日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者 欧州向け単相パッシブ高力率整流器における主回路定数の最適化による小型化の検討 茂木進一 電気学会論文誌D 141(10) 818-824 2021年10月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者 三相電圧形インバータの出力電圧高調波により生じる磁気騒音の比較 澤田純兵, 茂木進一, 中村佳敬, 山田正樹 電気学会論文誌D Vol.139(No.11) 901-907 2019年11月 査読有り責任著者 三相電圧形PWM変換器のためのパルス電圧重畳による新しい二相PWM法の提案とその効果 茂木進一 電気学会論文誌D 138(2) 113-121 2018年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者 もっとみる MISC 1 研究グループ紹介:神戸市立工業高等専門学校 電気工学科 パワーエレクトロニクス研究室 南 政孝, 茂木 進一, 道平 雅一 電気学会論文誌D 139(2) NL2_10-NL2_10 2019年2月1日 書籍等出版物 4 エネルギー問題に対応する最新の高周波電力変換技術 ネルギー問題に対応する最新の高周波電力変換技術調査専門委員会 (担当:分担執筆, 範囲:2.1節「燃料を利用する創エネシステム」) 電気学会 2020年3月 電気工学ハンドブック(第7版) 電気学会 (担当:分担執筆, 範囲:3.4節「自励式整流回路」) オーム社 2013年9月26日 (ISBN: 427421382X) 地球環境問題に対応する最新のパワー半導体スイッチング回路技術 地球環境問題に対応する最新のパワー半導体スイッチング回路技術調査専門委員会 (担当:分担執筆, 範囲:4.2節「燃料電池システムとスイッチング回路技術」,4.4節「ガスエンジン発電システムとスイッチング回路技術」) 電気学会 2012年1月 ソフトスイッチング技術とその実用化最新動向 ソフトスイッチング技術とその実用化動向調査専門委員会 (担当:分担執筆, 範囲:3.1節「ソフトスイッチング技術の動向-AC/DC変換」の一部) 電気学会 2008年6月 主要な講演・口頭発表等 245 スイッチング休止区間を独立に調整可能な二相PWM法による損失均一化に関する実機検証 花井祐騎, 南政孝, 茂木進一, 道平雅一 2024年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月30日 鋸波キャリアを使用するPWM法に適用可能なデッドタイム誤差を生じない新しいデッドタイムの付加方法 河野孝太郎, 茂木進一, 豊川泰輔, 西田保幸 2024年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月29日 三相パッシブ高力率整流器における過渡応答の検討 谷川慧侍, 河野孝太郎, 酒井昌彦, 茂木進一 2024年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月29日 ひずみ特性因子による二重化三相電圧形インバータの交流側高調波電流の評価 山本泰生, 茂木進一 2024年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月28日 三相電流形インバータにおけるオーバーラップタイム誤差の検討 小野田朔也, 中村佳敬, 茂木進一 2024年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月28日 三相電圧形インバータにおけるデッドタイム誤差レスPWM法の損失比較 河野孝太郎, 茂木進一, 岡本浩平 2023年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月22日 電圧形インバータにおけるデッドタイム誤差の新しい補償方法 菅田瑞季, 河野孝太郎, 茂木進一, 豊川泰輔, 西田保幸 パワーエレクトロニクス学会第251定例研究会 2023年12月16日 総合力率99.9%超を実現する欧州向け三相パッシブPFC整流器 -KOBE整流器による限界への挑戦-(優秀賞) 赤井恒太, 天埜崇雅, 河野孝太郎, 茂木進一 パワーエレクトロニクス学会第251定例研究会 2023年12月16日 もっとみる 所属学協会 4 電気学会 パワーエレクトロニクス学会 電子情報通信学会 電気設備学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 電力変換器に用いられるパッシブデバイスの損失とその発生メカニズムの解明 日本学術振興会 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月 茂木進一 次世代パワー半導体時代に相応しい交流/直流電力変換器のための制御・変調方法の探索 日本学術振興会 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月 茂木進一 スマートハウス向け太陽光発電&蓄電システム用双方向コンバータの開発 科学技術振興機構 A-STEP,フィージビリティスタディ【FS】ステージ 探索タイプ 2015年1月 - 2015年12月 茂木進一 主要な産業財産権 42 特許5968758 電力変換回路 茂木進一, 山田正樹 US9288942B2 Electric riding mower having air-cooled chassis and pivotable protective cowling Kazuma MORIGUCHI, Shinichi MOTEGI, Keiji MATSUMOTO, Mitsuhiro NAKAGAKI, Tomoyuki EBIHARA 特許5718724 発電システム 茂木進一 US8736239B2 DC-DC converter circuit Shin-ichi MOTEGI 特許5371580 発電システム 茂木進一 特許5355283 DC-DCコンバータ回路 茂木進一 特許5355284 DC-DCコンバータ回路 茂木進一 特許5074993 直流電圧昇降圧回路 茂木進一 特許4719702 直流電源装置 茂木進一, 藤澤俊暢, 村中俊郎, 大塚伸一, 金屋喜久 特許4621013 インバータの制御装置 茂木進一 特許4611009 インバータの制御方法 茂木進一 もっとみる
茂木 進一モテギ シンイチ (Shin'ichi MOTEGI) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属成蹊大学 理工学部 理工学科 教授学位博士(工学)(東京電機大学)J-GLOBAL ID201801020245401905researchmap会員IDB000298517 研究キーワード 2 半導体電力変換工学 パワーエレクトロニクス 研究分野 1 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学 / 経歴 8 2025年4月 - 現在 成蹊大学 理工学部 理工学科 教授 2023年4月 - 2025年3月 神戸市公立大学法人 神戸市立工業高等専門学校 電気工学科 教授 2016年4月 - 2023年3月 神戸市立工業高等専門学校 電気工学科 教授 2013年4月 - 2016年3月 神戸市立工業高等専門学校 電気工学科 准教授 2012年12月 - 2013年3月 東京電機大学 工学部 電気電子工学科 研究員 もっとみる 学歴 3 1996年4月 - 1999年3月 東京電機大学 大学院 理工学研究科 応用システム工学専攻 博士課程 1994年4月 - 1996年3月 東京電機大学 大学院 理工学研究科 応用電子工学専攻 修士課程 1990年4月 - 1994年3月 東京電機大学 理工学部 応用電子工学科 委員歴 2 2011年12月 - 2025年3月 電気学会 家電・民生技術委員会 1号委員,幹事補佐,幹事 2006年4月 - 2022年3月 パワーエレクトロニクス学会 評議員 主要な論文 83 三相パッシブ高力率整流器(KOBE整流器)における過渡応答の検討 谷川慧侍, 河野孝太郎, 酒井昌彦, 茂木進一 パワーエレクトロニクス学会誌 50 2025年3月31日 査読有り最終著者責任著者 欧州向け単相パッシブPFC整流器における過渡応答の検討 谷川 慧侍, 河野 孝太郎, 酒井 昌彦, 茂木 進一 電気学会論文誌D 145(1) 53-54 2025年1月1日 査読有り最終著者責任著者 電圧形インバータにおけるデッドタイム誤差を生じない新しいデッドタイムの付加方法 河野孝太郎, 茂木進一 パワーエレクトロニクス学会誌 Vol. 49(JIPE-49-17) 102-107 2024年3月 査読有り最終著者責任著者 各種PWM法を適用した三相電圧形インバータにおける交流側インダクタの損失比較 池内丈人, 茂木進一, 伊東淳一 電気学会論文誌D 143(12) 809-816 2023年12月1日 査読有り責任著者 各種PWM法を適用した三相電圧形インバータにおけるデッドタイム誤差及びその補償 池内丈人, 茂木進一 パワーエレクトロニクス学会誌 Vol. 48(JIPE-48-05) 62-69 2023年3月 査読有り最終著者責任著者 パルス電圧重畳二相変調法における三倍調波注入による直流電源電圧利用率の改善効果 池内丈人, 茂木進一 電気学会 論文誌D 142(11) 845-851 2022年11月 査読有り最終著者責任著者 交流側にインダクタを有するチョークインプット形ダイオード整流器の定常特性 青木陽介, 茂木進一 電気学会 論文誌D 142(8) 620-626 2022年8月 査読有り最終著者責任著者 デュアル三相電圧形インバータへのパルス電圧重畳による二相PWM法の適用とその効果 茂木進一 電気学会論文誌D 142(2) 135-145 2022年2月1日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者 欧州向け単相パッシブ高力率整流器における主回路定数の最適化による小型化の検討 茂木進一 電気学会論文誌D 141(10) 818-824 2021年10月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者 三相電圧形インバータの出力電圧高調波により生じる磁気騒音の比較 澤田純兵, 茂木進一, 中村佳敬, 山田正樹 電気学会論文誌D Vol.139(No.11) 901-907 2019年11月 査読有り責任著者 三相電圧形PWM変換器のためのパルス電圧重畳による新しい二相PWM法の提案とその効果 茂木進一 電気学会論文誌D 138(2) 113-121 2018年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者 もっとみる MISC 1 研究グループ紹介:神戸市立工業高等専門学校 電気工学科 パワーエレクトロニクス研究室 南 政孝, 茂木 進一, 道平 雅一 電気学会論文誌D 139(2) NL2_10-NL2_10 2019年2月1日 書籍等出版物 4 エネルギー問題に対応する最新の高周波電力変換技術 ネルギー問題に対応する最新の高周波電力変換技術調査専門委員会 (担当:分担執筆, 範囲:2.1節「燃料を利用する創エネシステム」) 電気学会 2020年3月 電気工学ハンドブック(第7版) 電気学会 (担当:分担執筆, 範囲:3.4節「自励式整流回路」) オーム社 2013年9月26日 (ISBN: 427421382X) 地球環境問題に対応する最新のパワー半導体スイッチング回路技術 地球環境問題に対応する最新のパワー半導体スイッチング回路技術調査専門委員会 (担当:分担執筆, 範囲:4.2節「燃料電池システムとスイッチング回路技術」,4.4節「ガスエンジン発電システムとスイッチング回路技術」) 電気学会 2012年1月 ソフトスイッチング技術とその実用化最新動向 ソフトスイッチング技術とその実用化動向調査専門委員会 (担当:分担執筆, 範囲:3.1節「ソフトスイッチング技術の動向-AC/DC変換」の一部) 電気学会 2008年6月 主要な講演・口頭発表等 245 スイッチング休止区間を独立に調整可能な二相PWM法による損失均一化に関する実機検証 花井祐騎, 南政孝, 茂木進一, 道平雅一 2024年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月30日 鋸波キャリアを使用するPWM法に適用可能なデッドタイム誤差を生じない新しいデッドタイムの付加方法 河野孝太郎, 茂木進一, 豊川泰輔, 西田保幸 2024年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月29日 三相パッシブ高力率整流器における過渡応答の検討 谷川慧侍, 河野孝太郎, 酒井昌彦, 茂木進一 2024年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月29日 ひずみ特性因子による二重化三相電圧形インバータの交流側高調波電流の評価 山本泰生, 茂木進一 2024年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月28日 三相電流形インバータにおけるオーバーラップタイム誤差の検討 小野田朔也, 中村佳敬, 茂木進一 2024年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月28日 三相電圧形インバータにおけるデッドタイム誤差レスPWM法の損失比較 河野孝太郎, 茂木進一, 岡本浩平 2023年 電気学会 産業応用部門大会 2024年8月22日 電圧形インバータにおけるデッドタイム誤差の新しい補償方法 菅田瑞季, 河野孝太郎, 茂木進一, 豊川泰輔, 西田保幸 パワーエレクトロニクス学会第251定例研究会 2023年12月16日 総合力率99.9%超を実現する欧州向け三相パッシブPFC整流器 -KOBE整流器による限界への挑戦-(優秀賞) 赤井恒太, 天埜崇雅, 河野孝太郎, 茂木進一 パワーエレクトロニクス学会第251定例研究会 2023年12月16日 もっとみる 所属学協会 4 電気学会 パワーエレクトロニクス学会 電子情報通信学会 電気設備学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 電力変換器に用いられるパッシブデバイスの損失とその発生メカニズムの解明 日本学術振興会 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月 茂木進一 次世代パワー半導体時代に相応しい交流/直流電力変換器のための制御・変調方法の探索 日本学術振興会 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月 茂木進一 スマートハウス向け太陽光発電&蓄電システム用双方向コンバータの開発 科学技術振興機構 A-STEP,フィージビリティスタディ【FS】ステージ 探索タイプ 2015年1月 - 2015年12月 茂木進一 主要な産業財産権 42 特許5968758 電力変換回路 茂木進一, 山田正樹 US9288942B2 Electric riding mower having air-cooled chassis and pivotable protective cowling Kazuma MORIGUCHI, Shinichi MOTEGI, Keiji MATSUMOTO, Mitsuhiro NAKAGAKI, Tomoyuki EBIHARA 特許5718724 発電システム 茂木進一 US8736239B2 DC-DC converter circuit Shin-ichi MOTEGI 特許5371580 発電システム 茂木進一 特許5355283 DC-DCコンバータ回路 茂木進一 特許5355284 DC-DCコンバータ回路 茂木進一 特許5074993 直流電圧昇降圧回路 茂木進一 特許4719702 直流電源装置 茂木進一, 藤澤俊暢, 村中俊郎, 大塚伸一, 金屋喜久 特許4621013 インバータの制御装置 茂木進一 特許4611009 インバータの制御方法 茂木進一 もっとみる
【連絡事項】 成蹊大学専任教員各位 ①ログインの際には「他の機関Idpによるログイン」からログインをお願いいたします。右側の「ログイン」からはログインいただけません。 ②Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。 総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp