Researcher List Sachiyo SHINDO Sachiyo SHINDO (進藤 幸代) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information Affiliationprofessor, Faculty of Art and Design, Liberal Arts Center, Tama Art UniversityDegree修士(文学)(東京都立大学)J-GLOBAL ID202401012224838224researchmap Member IDR000075603 Research Interests 2 American Studies tourism Research History 12 Apr, 2022 - Present Faculty of Art and Design Liberal Arts Center, Tama Art University Apr, 2008 - Present 非常勤講師, 武蔵大学文学部 Apr, 2015 - Mar, 2022 Faculty of Art and Design Liberal Arts Center, Tama Art University Apr, 2014 - Mar, 2015 非常勤講師, 駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部 Apr, 2011 - Mar, 2015 Faculty of Art and Design Liberal Arts Center, Tama Art University More Education 3 - Apr, 2024 Graduate School, Division of General Culture, The University of Tokyo - Mar, 2024 Graduate School, Division of Social Sciences, Tokyo Metropolitan University - Mar, 2024 Faculty of Modern Culture, Tokyo Woman's Christian University Awards 1 Mar, 2002 東京女子大学現代文化学部 光明照子賞, 東京女子大学現代文化学部 進藤 幸代 Papers 6 イメージの再生産ー「アロハスピリッツ」を実践する観光客 進藤幸代 日本観光研究学会『観光研究』, (22), Mar, 2011 Peer-reviewedLead author 家族旅行としてのホノルルマラソン 進藤 幸代 総合観光研究学会『総合観光研究』, (7), Nov, 2008 Peer-reviewedLead author 「擬似体験としての「旅行」-日本人にとってのホノルルマラソン 進藤 幸代 総合観光研究学会『総合観光研究』, (5), Nov, 2006 Peer-reviewedLead author 観光資源としてのホノルルマラソン(修士論文) 進藤 幸代 東京大学, Mar, 2006 Lead author 「ピクチャーブライド」とは誰だったのか ハワイの「写真花嫁」の表象をめぐって(修士論文) 柴田 幸代 東京都立大学, Mar, 2004 Lead author More Presentations 4 観光資源としてのホノルルマラソン 進藤 幸代 ハワイ研究会 ホノルルマラソンと観光 進藤 幸代 ハワイ研究会 イメージの女性像-ハワイの「写真花嫁」を事例に 進藤 幸代 アメリカ研究大学院生学会年次大会 日系アメリカ人 キリスト教を通して見た日本人移民の米化 進藤 幸代 東京都立大学社会人類学研究会 Professional Memberships 3 Feb, 2010 - Present 日本観光研究学会 Oct, 2008 - Present アメリカ学会 Dec, 2006 - Present 総合観光学会 Social Activities 1 ワールド・インビテーション・フラ・フェスティバル日本大会 Guest ワークショップにて日本人のハワイ観光について講演をおこなった。, Sep, 2011
Sachiyo SHINDO (進藤 幸代) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information Affiliationprofessor, Faculty of Art and Design, Liberal Arts Center, Tama Art UniversityDegree修士(文学)(東京都立大学)J-GLOBAL ID202401012224838224researchmap Member IDR000075603 Research Interests 2 American Studies tourism Research History 12 Apr, 2022 - Present Faculty of Art and Design Liberal Arts Center, Tama Art University Apr, 2008 - Present 非常勤講師, 武蔵大学文学部 Apr, 2015 - Mar, 2022 Faculty of Art and Design Liberal Arts Center, Tama Art University Apr, 2014 - Mar, 2015 非常勤講師, 駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部 Apr, 2011 - Mar, 2015 Faculty of Art and Design Liberal Arts Center, Tama Art University More Education 3 - Apr, 2024 Graduate School, Division of General Culture, The University of Tokyo - Mar, 2024 Graduate School, Division of Social Sciences, Tokyo Metropolitan University - Mar, 2024 Faculty of Modern Culture, Tokyo Woman's Christian University Awards 1 Mar, 2002 東京女子大学現代文化学部 光明照子賞, 東京女子大学現代文化学部 進藤 幸代 Papers 6 イメージの再生産ー「アロハスピリッツ」を実践する観光客 進藤幸代 日本観光研究学会『観光研究』, (22), Mar, 2011 Peer-reviewedLead author 家族旅行としてのホノルルマラソン 進藤 幸代 総合観光研究学会『総合観光研究』, (7), Nov, 2008 Peer-reviewedLead author 「擬似体験としての「旅行」-日本人にとってのホノルルマラソン 進藤 幸代 総合観光研究学会『総合観光研究』, (5), Nov, 2006 Peer-reviewedLead author 観光資源としてのホノルルマラソン(修士論文) 進藤 幸代 東京大学, Mar, 2006 Lead author 「ピクチャーブライド」とは誰だったのか ハワイの「写真花嫁」の表象をめぐって(修士論文) 柴田 幸代 東京都立大学, Mar, 2004 Lead author More Presentations 4 観光資源としてのホノルルマラソン 進藤 幸代 ハワイ研究会 ホノルルマラソンと観光 進藤 幸代 ハワイ研究会 イメージの女性像-ハワイの「写真花嫁」を事例に 進藤 幸代 アメリカ研究大学院生学会年次大会 日系アメリカ人 キリスト教を通して見た日本人移民の米化 進藤 幸代 東京都立大学社会人類学研究会 Professional Memberships 3 Feb, 2010 - Present 日本観光研究学会 Oct, 2008 - Present アメリカ学会 Dec, 2006 - Present 総合観光学会 Social Activities 1 ワールド・インビテーション・フラ・フェスティバル日本大会 Guest ワークショップにて日本人のハワイ観光について講演をおこなった。, Sep, 2011