研究者検索結果一覧 髙山 陽介 髙山 陽介タカヤマ ヨウスケ (yosuke takayama) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 准教授J-GLOBAL ID202401010157452186researchmap会員IDR000075646 経歴 2 2024年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 准教授 2016年4月 - 2024年3月 多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 非常勤講師 学歴 2 - 2007年3月 多摩美術大学 美術研究科 - 2005年3月 多摩美術大学 美術学部 学術貢献活動 45 “Recent Discovery” CADAN × ISETAN ART GALLERY その他 (伊勢丹新宿店(東京)) 2023年8月2日 - 2023年8月15日 彫刻1点を展示。 2022年度第3期コレクション展 その他 (愛知県美術館(愛知)) 2023年1月14日 - 2023年3月14日 彫刻4点を展示。 アーティストランニングフェスティバル2022 その他 (GALLERY&SHOP VOU(京都)) 2022年11月17日 - 2022年11月27日 彫刻作品1点を展示。 Frieze Seoul その他 (COEX(ソウル)) 2022年9月2日 - 2022年9月5日 ソウルで開催されたアートフェア。ANOMALYのブースから参加。頭部像6点を展示。 PAT in KYOTO その他 (京都市京セラ美術館(京都)) 2022年4月12日 - 2022年5月8日 版画のグループ展。約10年間で制作した木版画29点、頭部像1点を展示。 髙山陽介彫刻展 その他 (second 2.(東京)) 2021年9月4日 - 2021年9月28日 レリーフ作品1点、頭部像3点、ドローイング3点、小作品22点を展示。 Cool Invitation 8 その他 (XYZ collective(東京)) 2021年6月26日 - 2021年7月10日 架空の展覧会のDMを作るという企画展。近所のコンビニ店長の展覧会を企画。 まみえる 千変万化な顔たち その他 (丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川)) 2021年3月20日 - 2021年6月6日 顔をテーマにした展覧会。頭部像を中心に彫刻12点を展示。 メイド・イン・フチュウ公開制作の20年 その他 (府中市美術館(東京)) 2020年12月5日 - 2021年2月28日 府中市美術館での公開制作20年間アーカイヴ展。自身の公開制作時に制作した頭部像と木版画を展示。 Autumn Takeover その他 (伊勢丹新宿店(東京)) 2020年9月23日 - 2020年12月22日 日本現代美術商協会と伊勢丹企画の展覧会。レリーフ作品1点を展示。 私は生まれなおしている その他 (愛知県美術館(愛知)) 2020年9月19日 - 2020年12月6日 2020年度第3期コレクション展。愛知県美術館収蔵の彫刻作品9点、版画4点を展示。 Echoes of Monologues その他 (ANOMALY(東京)) 2020年9月16日 - 2020年10月10日 8名の作家によるグループ展。彫刻作品4点を展示。 CADAN : 現代美術 その他 (寺田倉庫B&C HALL) 2020年2月15日 - 2020年2月16日 日本現代美術商協会企画の展覧会。ANOMALYブースより参加。会期中トークイベントに参加。 顔の奥行き その他 (関内文庫(神奈川)) 2019年11月8日 - 2019年11月10日 顔の奥行きをテーマにした2人展。頭部像5点を展示。 ひろば その他 (ANOMALY(東京)) 2019年6月8日 - 2019年7月6日 レリーフ作品3点、頭部像11点、木版画3点を展示。 現代地方譚6 その他 (須崎まちかどギャラリー(高知)) 2019年1月19日 - 2019年2月17日 高知県須崎市でのレジデンスを経て作品を制作。レリーフ作品1点、頭部像4点、木版画1点、を中心に展示。 野分、崇高、相模原 その他 (LUCKY HAPPY STUDIO(東京)) 2018年10月13日 - 2018年11月4日 相模原市でのオープンスタジオ内での企画グループ展。9名の作家が参加。野外に彫刻を展示。 家村ゼミ展 高柳恵里×髙山陽介×千葉正也 その他 (多摩美術大学アートテーク(東京)) 2017年10月13日 - 2017年12月26日 多摩美術大学芸術学科展覧会設計ゼミ企画のグループ展。彫刻作品、木版画を展示。 朝のうた その他 (gallery21yo-j(東京)) 2017年8月17日 - 2017年9月3日 UNKNOWN SCULPTUREという6名の作家が順番に個展を開催する企画。彫刻4点、木版画、レリーフ作品を展示。 Natsu no tobira その他 (SHANE CAMPBELL GALLERY(シカゴ)) 2017年7月13日 - 2017年8月26日 8名の作家によるグループ展。彫刻1点を展示。 SAYONARA JUPITER その他 (356MISSION(ロサンゼルス)) 2017年4月14日 - 2017年6月4日 12名の作家によるグループ点。彫刻3点を展示。 中庭 その他 (CAPSULE(東京)) 2016年12月3日 - 2017年1月8日 頭部像7点、レリーフ作品2点、木版画3点を展示。 コレクション+ 行為と痕跡 その他 (アーツ前橋(群馬)) 2016年7月22日 - 2016年9月25日 収蔵作品とともに作家を紹介する展覧会。表現の創作過程の「行為」と「痕跡」に着目した2人展。レリーフ作品を展示。会期中に木版画ワークショップを開催。 Yosuke Takayama Exhibition その他 (The Steak House DOSKOI(XYZ collective)(東京)) 2016年8月7日 - 2016年9月4日 巣鴨にあるアーティストランスペースでの個展。小作品22点、木版画を展示。 囚われ、脱獄、囚われ、脱獄 その他 (駒込倉庫(東京)) 2016年3月19日 - 2016年4月30日 「枠を思考する」をテーマに5名の作家がキュレーションした展覧会。31名の作家が参加。レリーフ作品と木版画を展示。 公開制作 その他 (府中市美術館(東京)) 2015年11月21日 - 2016年2月28日 府中市美術館での約3ヶ月間の公開制作。2016年2月19日ー28日の期間で完成作品を展示。 捨象考 その他 (アキバタマビ21(東京)) 2015年10月24日 - 2015年11月29日 4名の作家によるグループ展。レリーフ作品、頭部像、木版画を展示。 彫刻の超克 -解体と習合- その他 (多摩美術大学彫刻棟ギャラリー(東京)) 2015年10月6日 - 2015年10月17日 多摩美術大学創立80周年を記念し、卒業生3名によるグループ展。レリーフ作品、木版画を展示。 artist recommendation vol.1 なんでふもののつくべきぞ その他 (アートラボはしもと(神奈川)) 2014年10月18日 - 2014年11月9日 7名の作家によるグループ展。レリーフ作品2点を展示。 小屋に日が出る おはよう その他 (ギャラリーハシモト(東京)) 2014年10月4日 - 2014年10月25日 彫刻作品と版画作品を展示 埃をかぶりあなたと出会う その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2013年4月6日 - 2013年4月27日 頭部像20点、木版画6点を展示。 UNDER35GALLERY 髙山陽介展 その他 (BankART Studio NYK(神奈川)) 2013年3月22日 - 2013年4月14日 レリーフ作品6点、木版画6点と旧作数点を展示。 働く私、きまぐれ彼女のスイートギフト その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2012年5月19日 - 2012年6月16日 大型レリーフ作品1点、頭部像11点、木版画4点を展示。 彼女のウィンク。それをみた私 その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2011年2月22日 - 2011年3月11日 大小含め彫刻作品11点を展示。 群馬青年ビエンナーレ2010 その他 (群馬県立近代美術館(群馬)) 2010年7月31日 - 2010年10月11日 群馬青年ビエンナーレ2010入選。彫刻作品2点を展示。 MelonFloat & Shop その他 (小金井アートスポットシャトー2F(東京)) 2010年7月17日 - 2010年7月31日 4名でのグループ展。彫刻作品を数点展示。 髙山陽介展 その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2009年10月31日 - 2009年12月18日 彫刻4点を展示。 Art@Agnes その他 (アグネスホテル(東京)) 2009年1月 - 2009年1月 ホテルを会場にしたアートフェア。彫刻数展を展示。 髙山陽介展 その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2008年10月3日 - 2008年10月25日 大小含め約29点の彫刻作品を展示。 The very beginnings その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2008年6月24日 - 2008年7月12日 彫刻作品とドローイングを展示。 アートフェア その他 (アグネスホテル(東京)) 2006年1月 - 2008年1月 2006年、2008年に参加。ホテルの客室を使ったアートフェア Winter Tales その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2007年12月14日 - 2007年12月28日 馬喰町にあったギャラリーハシモトでのグループ展。彫刻作品とドローイングを展示。 アジア青年作家プロジェクト展 その他 (ヘイリ芸術村(韓国)) 2007年4月14日 - 2007年5月4日 彫刻作品を展示 Art@Agnes その他 (アグネスホテル(東京)) 2006年1月 - 2006年1月 ホテルを会場にしたアートフェア。彫刻十数点とドローイングを展示。 ひと部屋の出来事 その他 (ARTLABOLATORY R3(群馬)) 2003年12月 - 2004年1月 彫刻作品、ドローイング、家具等を使った展示 1
髙山 陽介タカヤマ ヨウスケ (yosuke takayama) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 准教授J-GLOBAL ID202401010157452186researchmap会員IDR000075646 経歴 2 2024年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 准教授 2016年4月 - 2024年3月 多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 非常勤講師 学歴 2 - 2007年3月 多摩美術大学 美術研究科 - 2005年3月 多摩美術大学 美術学部 学術貢献活動 45 “Recent Discovery” CADAN × ISETAN ART GALLERY その他 (伊勢丹新宿店(東京)) 2023年8月2日 - 2023年8月15日 彫刻1点を展示。 2022年度第3期コレクション展 その他 (愛知県美術館(愛知)) 2023年1月14日 - 2023年3月14日 彫刻4点を展示。 アーティストランニングフェスティバル2022 その他 (GALLERY&SHOP VOU(京都)) 2022年11月17日 - 2022年11月27日 彫刻作品1点を展示。 Frieze Seoul その他 (COEX(ソウル)) 2022年9月2日 - 2022年9月5日 ソウルで開催されたアートフェア。ANOMALYのブースから参加。頭部像6点を展示。 PAT in KYOTO その他 (京都市京セラ美術館(京都)) 2022年4月12日 - 2022年5月8日 版画のグループ展。約10年間で制作した木版画29点、頭部像1点を展示。 髙山陽介彫刻展 その他 (second 2.(東京)) 2021年9月4日 - 2021年9月28日 レリーフ作品1点、頭部像3点、ドローイング3点、小作品22点を展示。 Cool Invitation 8 その他 (XYZ collective(東京)) 2021年6月26日 - 2021年7月10日 架空の展覧会のDMを作るという企画展。近所のコンビニ店長の展覧会を企画。 まみえる 千変万化な顔たち その他 (丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川)) 2021年3月20日 - 2021年6月6日 顔をテーマにした展覧会。頭部像を中心に彫刻12点を展示。 メイド・イン・フチュウ公開制作の20年 その他 (府中市美術館(東京)) 2020年12月5日 - 2021年2月28日 府中市美術館での公開制作20年間アーカイヴ展。自身の公開制作時に制作した頭部像と木版画を展示。 Autumn Takeover その他 (伊勢丹新宿店(東京)) 2020年9月23日 - 2020年12月22日 日本現代美術商協会と伊勢丹企画の展覧会。レリーフ作品1点を展示。 私は生まれなおしている その他 (愛知県美術館(愛知)) 2020年9月19日 - 2020年12月6日 2020年度第3期コレクション展。愛知県美術館収蔵の彫刻作品9点、版画4点を展示。 Echoes of Monologues その他 (ANOMALY(東京)) 2020年9月16日 - 2020年10月10日 8名の作家によるグループ展。彫刻作品4点を展示。 CADAN : 現代美術 その他 (寺田倉庫B&C HALL) 2020年2月15日 - 2020年2月16日 日本現代美術商協会企画の展覧会。ANOMALYブースより参加。会期中トークイベントに参加。 顔の奥行き その他 (関内文庫(神奈川)) 2019年11月8日 - 2019年11月10日 顔の奥行きをテーマにした2人展。頭部像5点を展示。 ひろば その他 (ANOMALY(東京)) 2019年6月8日 - 2019年7月6日 レリーフ作品3点、頭部像11点、木版画3点を展示。 現代地方譚6 その他 (須崎まちかどギャラリー(高知)) 2019年1月19日 - 2019年2月17日 高知県須崎市でのレジデンスを経て作品を制作。レリーフ作品1点、頭部像4点、木版画1点、を中心に展示。 野分、崇高、相模原 その他 (LUCKY HAPPY STUDIO(東京)) 2018年10月13日 - 2018年11月4日 相模原市でのオープンスタジオ内での企画グループ展。9名の作家が参加。野外に彫刻を展示。 家村ゼミ展 高柳恵里×髙山陽介×千葉正也 その他 (多摩美術大学アートテーク(東京)) 2017年10月13日 - 2017年12月26日 多摩美術大学芸術学科展覧会設計ゼミ企画のグループ展。彫刻作品、木版画を展示。 朝のうた その他 (gallery21yo-j(東京)) 2017年8月17日 - 2017年9月3日 UNKNOWN SCULPTUREという6名の作家が順番に個展を開催する企画。彫刻4点、木版画、レリーフ作品を展示。 Natsu no tobira その他 (SHANE CAMPBELL GALLERY(シカゴ)) 2017年7月13日 - 2017年8月26日 8名の作家によるグループ展。彫刻1点を展示。 SAYONARA JUPITER その他 (356MISSION(ロサンゼルス)) 2017年4月14日 - 2017年6月4日 12名の作家によるグループ点。彫刻3点を展示。 中庭 その他 (CAPSULE(東京)) 2016年12月3日 - 2017年1月8日 頭部像7点、レリーフ作品2点、木版画3点を展示。 コレクション+ 行為と痕跡 その他 (アーツ前橋(群馬)) 2016年7月22日 - 2016年9月25日 収蔵作品とともに作家を紹介する展覧会。表現の創作過程の「行為」と「痕跡」に着目した2人展。レリーフ作品を展示。会期中に木版画ワークショップを開催。 Yosuke Takayama Exhibition その他 (The Steak House DOSKOI(XYZ collective)(東京)) 2016年8月7日 - 2016年9月4日 巣鴨にあるアーティストランスペースでの個展。小作品22点、木版画を展示。 囚われ、脱獄、囚われ、脱獄 その他 (駒込倉庫(東京)) 2016年3月19日 - 2016年4月30日 「枠を思考する」をテーマに5名の作家がキュレーションした展覧会。31名の作家が参加。レリーフ作品と木版画を展示。 公開制作 その他 (府中市美術館(東京)) 2015年11月21日 - 2016年2月28日 府中市美術館での約3ヶ月間の公開制作。2016年2月19日ー28日の期間で完成作品を展示。 捨象考 その他 (アキバタマビ21(東京)) 2015年10月24日 - 2015年11月29日 4名の作家によるグループ展。レリーフ作品、頭部像、木版画を展示。 彫刻の超克 -解体と習合- その他 (多摩美術大学彫刻棟ギャラリー(東京)) 2015年10月6日 - 2015年10月17日 多摩美術大学創立80周年を記念し、卒業生3名によるグループ展。レリーフ作品、木版画を展示。 artist recommendation vol.1 なんでふもののつくべきぞ その他 (アートラボはしもと(神奈川)) 2014年10月18日 - 2014年11月9日 7名の作家によるグループ展。レリーフ作品2点を展示。 小屋に日が出る おはよう その他 (ギャラリーハシモト(東京)) 2014年10月4日 - 2014年10月25日 彫刻作品と版画作品を展示 埃をかぶりあなたと出会う その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2013年4月6日 - 2013年4月27日 頭部像20点、木版画6点を展示。 UNDER35GALLERY 髙山陽介展 その他 (BankART Studio NYK(神奈川)) 2013年3月22日 - 2013年4月14日 レリーフ作品6点、木版画6点と旧作数点を展示。 働く私、きまぐれ彼女のスイートギフト その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2012年5月19日 - 2012年6月16日 大型レリーフ作品1点、頭部像11点、木版画4点を展示。 彼女のウィンク。それをみた私 その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2011年2月22日 - 2011年3月11日 大小含め彫刻作品11点を展示。 群馬青年ビエンナーレ2010 その他 (群馬県立近代美術館(群馬)) 2010年7月31日 - 2010年10月11日 群馬青年ビエンナーレ2010入選。彫刻作品2点を展示。 MelonFloat & Shop その他 (小金井アートスポットシャトー2F(東京)) 2010年7月17日 - 2010年7月31日 4名でのグループ展。彫刻作品を数点展示。 髙山陽介展 その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2009年10月31日 - 2009年12月18日 彫刻4点を展示。 Art@Agnes その他 (アグネスホテル(東京)) 2009年1月 - 2009年1月 ホテルを会場にしたアートフェア。彫刻数展を展示。 髙山陽介展 その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2008年10月3日 - 2008年10月25日 大小含め約29点の彫刻作品を展示。 The very beginnings その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2008年6月24日 - 2008年7月12日 彫刻作品とドローイングを展示。 アートフェア その他 (アグネスホテル(東京)) 2006年1月 - 2008年1月 2006年、2008年に参加。ホテルの客室を使ったアートフェア Winter Tales その他 (GALLERY HASHIMOTO(東京)) 2007年12月14日 - 2007年12月28日 馬喰町にあったギャラリーハシモトでのグループ展。彫刻作品とドローイングを展示。 アジア青年作家プロジェクト展 その他 (ヘイリ芸術村(韓国)) 2007年4月14日 - 2007年5月4日 彫刻作品を展示 Art@Agnes その他 (アグネスホテル(東京)) 2006年1月 - 2006年1月 ホテルを会場にしたアートフェア。彫刻十数点とドローイングを展示。 ひと部屋の出来事 その他 (ARTLABOLATORY R3(群馬)) 2003年12月 - 2004年1月 彫刻作品、ドローイング、家具等を使った展示 1