美術学部 演劇舞踊デザイン学科

大平 智己

オオヒラ トモミ  (tomomi ohira)

基本情報

所属
多摩美術大学 美術学部 演劇舞踊デザイン学科 講師

J-GLOBAL ID
202401000668264420
researchmap会員ID
R000075612

学歴

 1

MISC

 1

書籍等出版物

 1
  • 石井啓友、北寄崎嵩、田中和夫ら22名 (担当:共著, 範囲:184ページから226ページ)
    公益社団法人 日本照明家協会 2013年12月

学術貢献活動

 12

その他

 2
  • 2003年1月 - 現在
    東京藝術大学内のホール奏楽堂において、毎年5日間オペラの実技試験の照明を担当。上演スタッフとして参加している歌手志望の修士1年生や学部4年生に対し、舞台照明の基本的な事柄を指導している。
  • 1998年2月 - 現在
    ・1998年4月、日本照明家協会2級技能認定 取得 ・株式会社アート・ステージライティング・グループに入社後は、吉井澄雄、奥畑康夫、塚本悟の各氏に師事し、照明デザインの技法を学び習得に努めました。 ・2004年2月、チェルフィッチュ「三月の5日間」の照明デザインを担当。2007年5月には、ベルギーのブリュッセルで開催された「クンステンフェスティヴァルデザール」に招聘され、カンパニーとして初の海外公演に参加しました。 ・2007年以降現在までチェルフィッチュは世界各国の演劇祭や劇場に招聘され、30ヵ国50都市以上での公演に帯同しました。特にフランスのパリには7作品で合計8回訪れ、ポンピドゥセンターや日仏文化会館で現地スタッフとともに作品づくりにあたりました。 ・「The Shogun and English Samurai」(ホリプロ主催、グレゴリー・ドーラン演出、金井勇一郎美術)では吉井氏の助手を務め、2009年に初演、2012年に国内2ヵ所での公演を経て2013年2月ロンドンのサドラーズウエルズ劇場での公演に参加しました。この記録を日本照明家協会誌の記事「海外との連携『The Shogun and English Samurai』ロンドン公演」にまとめました