研究者検索結果一覧 米谷 ひろし 米谷 ひろしヨネヤ ヒロシ (Hiroshi Yoneya) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 建築・環境デザイン学科 教授学位造形学士(武蔵野美術大学)J-GLOBAL ID200901014494074833researchmap会員ID6000011339 研究分野 1 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築史、意匠 / 経歴 6 2024年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 建築・環境デザイン学科 教授 2002年5月 - 現在 有限会社トネリコ 設立者 2017年4月 - 2024年3月 多摩美術大学 美術学部 環境デザイン学科 教授 2008年4月 - 2017年3月 多摩美術大学 美術学部 環境デザイン学科 准教授 2005年4月 - 2008年3月 多摩美術大学 美術学部 環境デザイン学科 非常勤講師 もっとみる 学歴 1 - 1992年3月 武蔵野美術大学 造形学部 受賞 65 2024年 日本空間デザイン賞2024 芦沢啓治賞 [KYO AMAHARE / 京都] 2024年 日本空間デザイン賞2024 ショートリスト [Hyundai IONIQ CX Lab in Thailand / バンコク] 2024年 APIDA ASIA PACIFIC INTERIOR DESIGN AWARDS 2024 Shopping Space Excellence [KYOTO TSUTAYA BOOKS / 京都] 2023年 [KYOBASHI] Red dot Museumにて展示 2023年 DFA Design for Asia Awards 2022 Bronze Award [KYOBASHI] もっとみる 学術貢献活動 23 家具デザイン展02「ものから関係へ―動き」 その他 (東京麻布ルべインギャラリー) 2015年3月3日 - 2015年3月15日 FOAM02「均衡と不均衡の泡」 家具デザイン展「ものから関係へ」 その他 (東京麻布ルべインギャラリー) 2013年10月22日 - 2013年11月3日 FOAM「均衡と不均衡の泡」 D-8ジャパンデザインミュージアム構想 ”ふたつの時代 60S VS 00S 出品 その他 (銀座ミキモトホール) 2010年9月 - 2010年9月 日本のデザイン8団体によるデザイン展 プロダクト出品 TONERICO:INC.Case Study 01 [STOOL] その他 (西麻布 ギャラリールベイン) 2009年6月 - 2009年6月 家具と空間インスタレーション作品 WA:THE SPIRIT OF HARMONY AND JAPANESE DESIGN TODAY その他 (プランス パリ 日本文化会館) 2008年11月 - 2009年3月 日本のデザイン展 全体会場構成及びプロダクト作品展示 NHK 放送 トップランナー出演 その他 (NHK 放送) 2009年2月 - 2009年2月 TONERICO:INC.の紹介番組 感性 Kansei-Japan Design Exihibition 出展 その他 (フランス パリ 装飾美術館) 2008年11月 - 2009年1月 プロダクト作品展示 Destination:Japan 出品 [MoMAデザインストア] その他 (NY MoMAデザインストア) 2008年9月 - 2008年12月 プロダクト作品展示 TOKYO DESIGNER’S WEEK ”FUTOI展 LINE” 出展 その他 (TOKYO DESIGNER’S WEEK) 2008年11月 - 2008年11月 空間インスタレーション作品 ミラノサローネ ”TOKYO WONDER” 出展 その他 (イタリア ミラノ ポステリアギャラリー) 2008年4月 - 2008年4月 空間インスタレーション作品の発表 グエナエルニコラ氏+WOWとの共同開催 TOKYO DESIGNER’S WEEK ”FUTOI展”出展 その他 (TOKYO DESIGNER’S WEEK) 2007年11月 - 2007年11月 空間インスタレーション作品 interiorlifestyle "Design Click"出展 その他 (東京ビッグサイト) 2007年9月 - 2007年9月 CELL,MAMMALS,TILT 21_21 DESIGN SIGHT 第1回企画展"Chocolate"出展 その他 (21_21デザインサイト 東京ミッドタウン) 2007年4月27日 - 2007年7月29日 "Chocolate" Sweet Room ミラノサローネ "UCHIDA/GRAWUNDER/FUJIWARA/TONERICO:INC."出展 その他 (La Posteria Gallery, ミラノ(イタリア)) 2007年4月 - 2007年4月 MEMENTO-LINK ミラノサローネ"TOKYO DESIGN PREMIO"出品 その他 (Super Studio Piu, ミラノ(イタリア)) 2007年4月 - 2007年4月 CELL サローネサテリテ"A Dream Come True"出品 その他 (フィエラ, ミラノ国際見本市会場 イタリア) 2007年4月 - 2007年4月 MEMENTO by ixc. Maison & Objet出品 その他 (パリ(フランス)) 2007年1月 - 2007年1月 ami series IFFT 東京国際家具見本市 その他 (東京ビッグサイト) 2006年10月 - 2006年10月 TONERICO:viewing room フジテレビ放送 NEW DESIGN PARADISE その他 (テレビ放映) 2006年9月 - 2006年9月 蚊帳のリ・デザイン 100% DESIGN TOKYO出展 その他 (神宮外苑100%デザイン会場) 2005年10月 - 2005年11月 MEMENTO-LINK 個展 MEMENTO@le bain その他 (ギャラリールベイン) 2005年9月 - 2005年9月 MEMENTO巡回展示 SALONE INTERNAZIONALE DEL MOBILE 2003-2005 SALONE SATELLITE その他 (国際見本市会場 フィエラミラノ(イタリア)) 2003年4月 - 2005年4月 2003.2004.2005 展示 Tokyo Designers Week プロ展 2002~2004 その他 (赤坂カラヤン広場) 2002年10月 - 2004年10月 2002,2003,2004 出品 1
米谷 ひろしヨネヤ ヒロシ (Hiroshi Yoneya) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 建築・環境デザイン学科 教授学位造形学士(武蔵野美術大学)J-GLOBAL ID200901014494074833researchmap会員ID6000011339 研究分野 1 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築史、意匠 / 経歴 6 2024年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 建築・環境デザイン学科 教授 2002年5月 - 現在 有限会社トネリコ 設立者 2017年4月 - 2024年3月 多摩美術大学 美術学部 環境デザイン学科 教授 2008年4月 - 2017年3月 多摩美術大学 美術学部 環境デザイン学科 准教授 2005年4月 - 2008年3月 多摩美術大学 美術学部 環境デザイン学科 非常勤講師 もっとみる 学歴 1 - 1992年3月 武蔵野美術大学 造形学部 受賞 65 2024年 日本空間デザイン賞2024 芦沢啓治賞 [KYO AMAHARE / 京都] 2024年 日本空間デザイン賞2024 ショートリスト [Hyundai IONIQ CX Lab in Thailand / バンコク] 2024年 APIDA ASIA PACIFIC INTERIOR DESIGN AWARDS 2024 Shopping Space Excellence [KYOTO TSUTAYA BOOKS / 京都] 2023年 [KYOBASHI] Red dot Museumにて展示 2023年 DFA Design for Asia Awards 2022 Bronze Award [KYOBASHI] もっとみる 学術貢献活動 23 家具デザイン展02「ものから関係へ―動き」 その他 (東京麻布ルべインギャラリー) 2015年3月3日 - 2015年3月15日 FOAM02「均衡と不均衡の泡」 家具デザイン展「ものから関係へ」 その他 (東京麻布ルべインギャラリー) 2013年10月22日 - 2013年11月3日 FOAM「均衡と不均衡の泡」 D-8ジャパンデザインミュージアム構想 ”ふたつの時代 60S VS 00S 出品 その他 (銀座ミキモトホール) 2010年9月 - 2010年9月 日本のデザイン8団体によるデザイン展 プロダクト出品 TONERICO:INC.Case Study 01 [STOOL] その他 (西麻布 ギャラリールベイン) 2009年6月 - 2009年6月 家具と空間インスタレーション作品 WA:THE SPIRIT OF HARMONY AND JAPANESE DESIGN TODAY その他 (プランス パリ 日本文化会館) 2008年11月 - 2009年3月 日本のデザイン展 全体会場構成及びプロダクト作品展示 NHK 放送 トップランナー出演 その他 (NHK 放送) 2009年2月 - 2009年2月 TONERICO:INC.の紹介番組 感性 Kansei-Japan Design Exihibition 出展 その他 (フランス パリ 装飾美術館) 2008年11月 - 2009年1月 プロダクト作品展示 Destination:Japan 出品 [MoMAデザインストア] その他 (NY MoMAデザインストア) 2008年9月 - 2008年12月 プロダクト作品展示 TOKYO DESIGNER’S WEEK ”FUTOI展 LINE” 出展 その他 (TOKYO DESIGNER’S WEEK) 2008年11月 - 2008年11月 空間インスタレーション作品 ミラノサローネ ”TOKYO WONDER” 出展 その他 (イタリア ミラノ ポステリアギャラリー) 2008年4月 - 2008年4月 空間インスタレーション作品の発表 グエナエルニコラ氏+WOWとの共同開催 TOKYO DESIGNER’S WEEK ”FUTOI展”出展 その他 (TOKYO DESIGNER’S WEEK) 2007年11月 - 2007年11月 空間インスタレーション作品 interiorlifestyle "Design Click"出展 その他 (東京ビッグサイト) 2007年9月 - 2007年9月 CELL,MAMMALS,TILT 21_21 DESIGN SIGHT 第1回企画展"Chocolate"出展 その他 (21_21デザインサイト 東京ミッドタウン) 2007年4月27日 - 2007年7月29日 "Chocolate" Sweet Room ミラノサローネ "UCHIDA/GRAWUNDER/FUJIWARA/TONERICO:INC."出展 その他 (La Posteria Gallery, ミラノ(イタリア)) 2007年4月 - 2007年4月 MEMENTO-LINK ミラノサローネ"TOKYO DESIGN PREMIO"出品 その他 (Super Studio Piu, ミラノ(イタリア)) 2007年4月 - 2007年4月 CELL サローネサテリテ"A Dream Come True"出品 その他 (フィエラ, ミラノ国際見本市会場 イタリア) 2007年4月 - 2007年4月 MEMENTO by ixc. Maison & Objet出品 その他 (パリ(フランス)) 2007年1月 - 2007年1月 ami series IFFT 東京国際家具見本市 その他 (東京ビッグサイト) 2006年10月 - 2006年10月 TONERICO:viewing room フジテレビ放送 NEW DESIGN PARADISE その他 (テレビ放映) 2006年9月 - 2006年9月 蚊帳のリ・デザイン 100% DESIGN TOKYO出展 その他 (神宮外苑100%デザイン会場) 2005年10月 - 2005年11月 MEMENTO-LINK 個展 MEMENTO@le bain その他 (ギャラリールベイン) 2005年9月 - 2005年9月 MEMENTO巡回展示 SALONE INTERNAZIONALE DEL MOBILE 2003-2005 SALONE SATELLITE その他 (国際見本市会場 フィエラミラノ(イタリア)) 2003年4月 - 2005年4月 2003.2004.2005 展示 Tokyo Designers Week プロ展 2002~2004 その他 (赤坂カラヤン広場) 2002年10月 - 2004年10月 2002,2003,2004 出品 1