研究者リスト オウ ジェームス オウ ジェームスAu Kin Pong James ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター 専任講師学位修士(文学)J-GLOBAL ID201801016425256310researchmap会員IDB000303451外部リンクhttps://jamesau0328.wordpress.com/ 研究キーワード 5 近代詩 歴史小説 文芸論 比較文学 近代日本文学 研究分野 1 人文・社会 / 文学一般 / 経歴 7 2024年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター 専任講師 2024年4月 - 現在 青山学院大学 国際政治経済学部 非常勤講師 2024年4月 - 現在 早稲田大学 法学部 非常勤講師 2023年4月 - 現在 共立女子大学 国際学部 非常勤講師 2023年4月 - 2024年3月 青山学院大学 理工学部 非常勤講師 もっとみる 学歴 4 2019年4月 - 現在 東京大学 大学院人文社会系研究科 欧米系文化研究(現代文芸論) 2014年 - 2015年 東洋アフリカ大学院 日本韓国地域研究科 日本文学(修士) 2013年 - 2014年 香港浸会大学大学院 英米文学文化 比較文学文化(修士) 2008年 - 2011年 香港中文大学 翻訳学科 翻訳(学士) 論文 5 近代のヒストリカル・フィクションにおける語り――『ウェイヴァリー』と『サラムボー』を例に 『れにくさ』 (13) 165-185 2023年3月 査読有り 歴史と文学の間 : 司馬遼太郎『坂の上の雲』における語り オウケンホウジェームス れにくさ 2022年3月 査読有り筆頭著者 添付ファイル アルチュール・ランボー の受容論:中原中也と戴望舒の詩とその堕落の世界 オウ・ジェームス Journal of Literature and Librarianship 6(1) 5-26 2017年10月 査読有り 添付ファイル 虚無主義と危機:郁達夫の『沈淪』 と芥川龍之介の『羅生門』を例に オウ・ジェームス East Asian Journal XX 29-52 2016年 査読有り 添付ファイル 比較文学研究:ヨーロッパのダダ詩、郭沫若の『女神』 と日本詩(特に高橋新吉の『ダダ詩』 オウ・ジェームス 2014年 査読有り 添付ファイル 書籍等出版物 2 アジアにおけるエンプソン:三ヵ国語の文献索引データベース 2020年8月 この三ヵ国語版の文献索引は、四種類の文献が載せられている:①中国や日本で出版されたウィリアム・エムプソンの作品、②エムプソン作品の中国語・日本語訳書、③中国や日本におけるエンプソンへの回想もしくは追憶、④エンプソンの時代から21世紀にかけて中国や日本におけるエンプソン研究・論評。また中国語で執筆されたり重要視すべきだと判断されたりするエンプソンに関する修論や博論まで包含するのである。 逆流而行 münden – entzüngeln von Anja Utler オウ・ジェームス (担当:共訳, 範囲:中国語翻訳) 香港中文大学出版社 2017年11月 講演・口頭発表等 1 アジアにおける歴史としての歴史小説 オウ・ジェームス 東アジア文化交渉学会 2018年5月12日 担当経験のある科目(授業) 5 2024年4月 - 現在 中国語入門 (多摩美術大学) 2024年4月 - 現在 短篇小説を読む (多摩美術大学) 2020年4月 - 現在 怪奇文学 (多摩美術大学) 2017年4月 - 現在 英語 2022年4月 - 2023年3月 中国語 (サレジオ高専)
オウ ジェームスAu Kin Pong James ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター 専任講師学位修士(文学)J-GLOBAL ID201801016425256310researchmap会員IDB000303451外部リンクhttps://jamesau0328.wordpress.com/ 研究キーワード 5 近代詩 歴史小説 文芸論 比較文学 近代日本文学 研究分野 1 人文・社会 / 文学一般 / 経歴 7 2024年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター 専任講師 2024年4月 - 現在 青山学院大学 国際政治経済学部 非常勤講師 2024年4月 - 現在 早稲田大学 法学部 非常勤講師 2023年4月 - 現在 共立女子大学 国際学部 非常勤講師 2023年4月 - 2024年3月 青山学院大学 理工学部 非常勤講師 もっとみる 学歴 4 2019年4月 - 現在 東京大学 大学院人文社会系研究科 欧米系文化研究(現代文芸論) 2014年 - 2015年 東洋アフリカ大学院 日本韓国地域研究科 日本文学(修士) 2013年 - 2014年 香港浸会大学大学院 英米文学文化 比較文学文化(修士) 2008年 - 2011年 香港中文大学 翻訳学科 翻訳(学士) 論文 5 近代のヒストリカル・フィクションにおける語り――『ウェイヴァリー』と『サラムボー』を例に 『れにくさ』 (13) 165-185 2023年3月 査読有り 歴史と文学の間 : 司馬遼太郎『坂の上の雲』における語り オウケンホウジェームス れにくさ 2022年3月 査読有り筆頭著者 添付ファイル アルチュール・ランボー の受容論:中原中也と戴望舒の詩とその堕落の世界 オウ・ジェームス Journal of Literature and Librarianship 6(1) 5-26 2017年10月 査読有り 添付ファイル 虚無主義と危機:郁達夫の『沈淪』 と芥川龍之介の『羅生門』を例に オウ・ジェームス East Asian Journal XX 29-52 2016年 査読有り 添付ファイル 比較文学研究:ヨーロッパのダダ詩、郭沫若の『女神』 と日本詩(特に高橋新吉の『ダダ詩』 オウ・ジェームス 2014年 査読有り 添付ファイル 書籍等出版物 2 アジアにおけるエンプソン:三ヵ国語の文献索引データベース 2020年8月 この三ヵ国語版の文献索引は、四種類の文献が載せられている:①中国や日本で出版されたウィリアム・エムプソンの作品、②エムプソン作品の中国語・日本語訳書、③中国や日本におけるエンプソンへの回想もしくは追憶、④エンプソンの時代から21世紀にかけて中国や日本におけるエンプソン研究・論評。また中国語で執筆されたり重要視すべきだと判断されたりするエンプソンに関する修論や博論まで包含するのである。 逆流而行 münden – entzüngeln von Anja Utler オウ・ジェームス (担当:共訳, 範囲:中国語翻訳) 香港中文大学出版社 2017年11月 講演・口頭発表等 1 アジアにおける歴史としての歴史小説 オウ・ジェームス 東アジア文化交渉学会 2018年5月12日 担当経験のある科目(授業) 5 2024年4月 - 現在 中国語入門 (多摩美術大学) 2024年4月 - 現在 短篇小説を読む (多摩美術大学) 2020年4月 - 現在 怪奇文学 (多摩美術大学) 2017年4月 - 現在 英語 2022年4月 - 2023年3月 中国語 (サレジオ高専)