研究者リスト 後藤 正矢 後藤 正矢ゴトウ マサヤ (Masaya Goto) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター 准教授学位修士(教育学)(東京大学)J-GLOBAL ID202201018367792504researchmap会員IDR000032956 研究キーワード 1 教員養成 保育者養成 研究分野 2 人文・社会 / 教育学 / 人文・社会 / 子ども学、保育学 / 経歴 12 2023年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター 准教授 2022年4月 - 現在 社会構想大学院大学 非常勤講師 2018年9月 - 現在 玉川大学 非常勤講師 2024年4月 - 2024年9月 東京保育専門学校 非常勤講師 2019年4月 - 2023年3月 多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター 専任講師 もっとみる 学歴 2 - 2010年3月 東京大学 教育学研究科 - 2007年3月 東京学芸大学 教育学部 委員歴 1 2022年4月 - 現在 世界新教育学会 監事 論文 16 戦後初期国立大学における幼稚園教員養成のカリキュラムー教員養成学部教官研究集会(1955岡山大学)における「保育内容の研究」の議論に焦点をあててー 後藤正矢 保育学研究 61(1) 103-114 2023年8月 査読有り筆頭著者 戦後体育教育改革における女性教員養成の議論 後藤正矢,茗井香保里 東京教育専門学校紀要 (14) 1-12 2022年3月 筆頭著者 幼稚園教育要領(1956)成立過程の歴史的研究ー教員養成学部教官研究集会(1954大分大学)における議論に焦点をあててー 後藤正矢 保育学研究 59(2) 19-30 2021年12月 査読有り筆頭著者 戦後期における幼稚園教員養成改革議論ー教員養成学部教官研究集会に焦点をあててー 後藤正矢 日本保育学会 第74回大会 発表論文集 74 K-207-K208 2021年5月 筆頭著者 大正自由教育期における幼小接続思想 東京女子師範学校附属幼稚園の3主事に焦点をあてて 今井康晴・後藤正矢 教育新世界 (67) 35-46 2019年3月 査読有り もっとみる 書籍等出版物 2 子どもの育ちを支え安全を守る 幼稚園・保育所・施設実習 茗井香保里,後藤正矢,他10名 (担当:共編者(共編著者)) 大学図書出版 2020年4月 (ISBN: 9784909655400) 言葉 谷田貝公昭、廣澤満之,後藤正矢,他12名 (担当:共著) 一芸社 2014年4月 所属学協会 8 2020年4月 - 現在 日本教育学会 2016年2月 - 現在 世界新教育学会 2015年4月 - 現在 日本幼児教育史学会 2013年6月 - 現在 日本教師教育学会 2013年4月 - 現在 日本保育学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 大学における幼稚園教員養成黎明期のカリキュラムに関する歴史的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2028年3月 後藤 正矢 大学における幼稚園教員養成の歴史的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2023年3月 後藤 正矢 社会貢献活動 5 八王子市立鑓水小学校学校運営協議会 その他 八王子市 2019年4月1日 - 2025年3月31日 関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会 その他 2022年5月15日 - 2024年5月12日 八王子市立由井中学校 道徳授業地区公開講座 講師 2023年6月 道徳授業地区公開講座の講師として講演を行った。 論題「いのちについて思考、交流する道徳の授業」 東村山市子育て総合支援センター運営協議会 その他 東村山市 2015年4月1日 - 2017年3月31日 東京都社会福祉協議会 保育講師来園研修 講師 東京都社会福祉協議会 2013年10月 - 2016年1月
後藤 正矢ゴトウ マサヤ (Masaya Goto) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター 准教授学位修士(教育学)(東京大学)J-GLOBAL ID202201018367792504researchmap会員IDR000032956 研究キーワード 1 教員養成 保育者養成 研究分野 2 人文・社会 / 教育学 / 人文・社会 / 子ども学、保育学 / 経歴 12 2023年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター 准教授 2022年4月 - 現在 社会構想大学院大学 非常勤講師 2018年9月 - 現在 玉川大学 非常勤講師 2024年4月 - 2024年9月 東京保育専門学校 非常勤講師 2019年4月 - 2023年3月 多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター 専任講師 もっとみる 学歴 2 - 2010年3月 東京大学 教育学研究科 - 2007年3月 東京学芸大学 教育学部 委員歴 1 2022年4月 - 現在 世界新教育学会 監事 論文 16 戦後初期国立大学における幼稚園教員養成のカリキュラムー教員養成学部教官研究集会(1955岡山大学)における「保育内容の研究」の議論に焦点をあててー 後藤正矢 保育学研究 61(1) 103-114 2023年8月 査読有り筆頭著者 戦後体育教育改革における女性教員養成の議論 後藤正矢,茗井香保里 東京教育専門学校紀要 (14) 1-12 2022年3月 筆頭著者 幼稚園教育要領(1956)成立過程の歴史的研究ー教員養成学部教官研究集会(1954大分大学)における議論に焦点をあててー 後藤正矢 保育学研究 59(2) 19-30 2021年12月 査読有り筆頭著者 戦後期における幼稚園教員養成改革議論ー教員養成学部教官研究集会に焦点をあててー 後藤正矢 日本保育学会 第74回大会 発表論文集 74 K-207-K208 2021年5月 筆頭著者 大正自由教育期における幼小接続思想 東京女子師範学校附属幼稚園の3主事に焦点をあてて 今井康晴・後藤正矢 教育新世界 (67) 35-46 2019年3月 査読有り もっとみる 書籍等出版物 2 子どもの育ちを支え安全を守る 幼稚園・保育所・施設実習 茗井香保里,後藤正矢,他10名 (担当:共編者(共編著者)) 大学図書出版 2020年4月 (ISBN: 9784909655400) 言葉 谷田貝公昭、廣澤満之,後藤正矢,他12名 (担当:共著) 一芸社 2014年4月 所属学協会 8 2020年4月 - 現在 日本教育学会 2016年2月 - 現在 世界新教育学会 2015年4月 - 現在 日本幼児教育史学会 2013年6月 - 現在 日本教師教育学会 2013年4月 - 現在 日本保育学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 大学における幼稚園教員養成黎明期のカリキュラムに関する歴史的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2028年3月 後藤 正矢 大学における幼稚園教員養成の歴史的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2023年3月 後藤 正矢 社会貢献活動 5 八王子市立鑓水小学校学校運営協議会 その他 八王子市 2019年4月1日 - 2025年3月31日 関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会 その他 2022年5月15日 - 2024年5月12日 八王子市立由井中学校 道徳授業地区公開講座 講師 2023年6月 道徳授業地区公開講座の講師として講演を行った。 論題「いのちについて思考、交流する道徳の授業」 東村山市子育て総合支援センター運営協議会 その他 東村山市 2015年4月1日 - 2017年3月31日 東京都社会福祉協議会 保育講師来園研修 講師 東京都社会福祉協議会 2013年10月 - 2016年1月