Faculty of Art and Design

夏目 深雪

ナツメ みゆき  (みゆき NATSUME)

基本情報

所属
多摩美術大学 美術学部 特定研究員

連絡先
miyukinatsuyahoo.co.jp
研究者番号
00990160
J-GLOBAL ID
202301017953204752
researchmap会員ID
R000058863

論文

 6

MISC

 60

主要な書籍等出版物

 19
  • 夏目深雪 (担当:編者(編著者), 範囲:コラム「プラバース」;作品評『ザ・フェイス』『ただ空高く舞え』;鼎談「『RRR』、アクション、宝塚、インド映画!」;論考「国民と音楽とポスト・トゥルース――『RRR』をめぐる四つの断章」 ;座談会「歴史・宗教・政治から見るインド映画の変化」)
    PICK UP PRESS 2024年7月
  • 夏目深雪 (担当:編者(編著者), 範囲:イム・スルレ監督インタビュー、前書き「女性映画と韓国」、論考「ペ・ドゥナ論——初の女性トリックスター」、韓国女性映画ベストテン『私の少女』『明日へ』『金子文子と朴烈』レビュー、韓国女性映画座談会、小論「二〇〇〇年代以降の男性作家と女性映画作家としてのホン・サンス」)
    河出書房新社 2022年8月
  • 夏目深雪 (担当:編者(編著者), 範囲:論考『村上春樹と岩井俊二――一人称の作家』『空っぽの体とフラジャイルな心』、作品評『GHOST SOUP』『FRIED DRAGON FISH』)
    河出書房新社 2020年11月
  • 渋谷哲也, 夏目深雪 (担当:共編者(共編著者), 範囲:巻頭論考「現代の映像環境とナチス映画──ゾンダーコマンドとヒトラーはどこを歩くのか」、「ナチス映画50ガイド」の11本)
    森話社 2019年12月
  • 夏目深雪, 金子遊 (担当:共編者(共編著者), 範囲:論考『蔡明亮、バルト、アピチャッポン-身体、同性愛、名付け得ぬもの-』、レビュー『ブリスフリー・ユアーズ』『ブンミおじさんの森』)
    フィルムアート社 2016年12月
  • 野崎歓, 渋谷哲也, 夏目深雪, 金子遊 (担当:共編者(共編著者), 範囲:鼎談「移民映画の20年、10本」野崎歓×渋谷哲也×夏目深雪×金子遊、『堕天使のパスポート』『パリ20区、僕たちのクラス』『海と大陸』評、矢田部吉彦インタビュー、作家論「スティーヴ・マックイーン」「ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ」「ジャック・オディアール」「セドリック・カーン」「エリック・トレダノ&オリヴィエ・ナカシュ」「ドリス・デリエ」「ミヒャエル・ハネケ」「クリスティアン・ムンジウ」)
    河出書房新社 2015年10月
  • 夏目深雪, 石坂健治, 野崎歓 (担当:共編者(共編著者), 範囲:序論「いま、アジア映画を観るということ」、インタビュー「ショーレ・ゴルバリアン」、論考「アジア映画としての日本映画-越境する映画」、座談会「3.11以後の映画の視座」石坂健治×市山尚三×金子遊×夏目深雪)
    作品社 2013年12月

講演・口頭発表等

 4

担当経験のある科目(授業)

 3

共同研究・競争的資金等の研究課題

 2

メディア報道

 1