Researcher List Masako Koizumi Masako Koizumi (小泉 雅子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Art and Design Department of Graphic Design, Tama Art UniversityDegree芸術学修士(筑波大学)J-GLOBAL ID200901036528279727researchmap Member ID5000091969External linkhttp://www.tamabi.ac.jp/dept/gd/index.htm Research History 11 Apr, 2014 - Present professor, Faculty of Art and Design Department of Graphic Design, Tama Art University 2007 - Mar, 2012 - 多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科 准教授 2005 - 2007 Faculty of Art and Design, Department of Graphic Design, Tama Art University 2003 - 2005 Faculty of Art and Design, Department of Graphic Design, Tama Art University 2002 - 2003 Faculty of Art and Communication, Department of Design, Tama Art University More Education 2 - 1985 Master's Program in Art and Design, University of Tsukuba - 1983 Faculty of Art and Design, Tama Art University Committee Memberships 2 1988 理事, 日本サイン学会 1983 評議員、作品集編集委員、部会誌編集委員, 日本デザイン学会 Papers 6 医療機関におけるサイン計画の研究(2)諏訪中央病院、公立石川中央病院における案内及び用語についてのアンケート調査(共著) 西川潔,小泉雅子 サインアンドディスプレイ, 30(8) 7-14, Aug, 1988 国際科学技術博覧会会場における案内情報システムの実態調査 会場外アンケート調査(共著) 西川潔,小泉雅子 サインアンドディスプレイ, 29(3) 23-26, Mar, 1987 国際科学技術博覧会会場における案内情報システムの実態調査 会場内サインの利用状況観測調査(共著) 西川潔,小泉雅子 サインアンドディスプレイ, 29(2) 23-26, Feb, 1987 サイン計画に関する一考察 標示面構成要素の判読性を中心として 小泉雅子 筑波大学大学院修士課程芸術研究科修士論文梗概集, Mar, 1985 Peer-reviewed 道路標識標示面デザインの研究(2) 案内標識「著名地点」の試案作成における行間の適正値を探る実験(共著) 西川潔,小泉雅子 サインアンドディスプレイ, 26(4) 23-26, Apr, 1984 More Misc. 5 日本の広告表現の変遷-日本のグラフィックデザインが故国表現に与えた影響〜広告の視覚表現とデザイン教育 (財)吉田秀雄記念事業財団第39次研究助成論文, 2007 農村整備における色彩コントロールのあり方についての検討(3) 多摩美術大学研究紀要, 2003 農村整備における色彩コントロールのあり方についての検討(2) 多摩美術大学研究研究紀要, 2002 農村整備における色彩コントロールのあり方についての検討 多摩美術大学研究研究紀要, 2000 医療機関におけるサイン計画の研究(1) サインアンドディスプレイ, 1988 Books and Other Publications 6 展示学事典 日本展示学会編 (Role: Joint author) 丸善出版株式会社, Jan, 2019 つなぐ 環境デザインがわかる 日本デザイン学会環境デザイン部会 (Role: Joint author) 朝倉書店, Mar, 2012 むらの色まちの色-農村環境の色彩計画 (社)農村環境整備センター, 2002 公共施設のサイン計画 マスコミ文化協会, 1997 サイン-その計画と実例 マスコミ文化協会, 1994 More Professional Memberships 7 川崎市屋外広告物審議会委員 街の色研究会・京都 日本サイン学会 公共の色彩を考える会 日本展示学会 More Works 7 大阪水上消防署サイン計画 1999 Artistic work 伊豆洋らんパークサイン・VI計画 1995 Artistic work 福井県立大学サイン計画 1994 Artistic work 東京都板橋区立熱帯環境植物館サイン計画 1994 Artistic work 大阪国際平和センターサイン計画 1991 Artistic work More Social Activities 12 横浜市屋外広告物審議会 委員 Others Dec, 2018 - Present 川崎市都市景観審議会 委員 Others Jul, 2015 - Present 神奈川県屋外広告物審議会 委員 Others Apr, 2012 - Present 川崎市職場集合研修 Lecturer Mar, 2022 神奈川県屋外広告物審議会 委員 Others Apr, 2009 - Mar, 2019 More
Masako Koizumi (小泉 雅子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Art and Design Department of Graphic Design, Tama Art UniversityDegree芸術学修士(筑波大学)J-GLOBAL ID200901036528279727researchmap Member ID5000091969External linkhttp://www.tamabi.ac.jp/dept/gd/index.htm Research History 11 Apr, 2014 - Present professor, Faculty of Art and Design Department of Graphic Design, Tama Art University 2007 - Mar, 2012 - 多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科 准教授 2005 - 2007 Faculty of Art and Design, Department of Graphic Design, Tama Art University 2003 - 2005 Faculty of Art and Design, Department of Graphic Design, Tama Art University 2002 - 2003 Faculty of Art and Communication, Department of Design, Tama Art University More Education 2 - 1985 Master's Program in Art and Design, University of Tsukuba - 1983 Faculty of Art and Design, Tama Art University Committee Memberships 2 1988 理事, 日本サイン学会 1983 評議員、作品集編集委員、部会誌編集委員, 日本デザイン学会 Papers 6 医療機関におけるサイン計画の研究(2)諏訪中央病院、公立石川中央病院における案内及び用語についてのアンケート調査(共著) 西川潔,小泉雅子 サインアンドディスプレイ, 30(8) 7-14, Aug, 1988 国際科学技術博覧会会場における案内情報システムの実態調査 会場外アンケート調査(共著) 西川潔,小泉雅子 サインアンドディスプレイ, 29(3) 23-26, Mar, 1987 国際科学技術博覧会会場における案内情報システムの実態調査 会場内サインの利用状況観測調査(共著) 西川潔,小泉雅子 サインアンドディスプレイ, 29(2) 23-26, Feb, 1987 サイン計画に関する一考察 標示面構成要素の判読性を中心として 小泉雅子 筑波大学大学院修士課程芸術研究科修士論文梗概集, Mar, 1985 Peer-reviewed 道路標識標示面デザインの研究(2) 案内標識「著名地点」の試案作成における行間の適正値を探る実験(共著) 西川潔,小泉雅子 サインアンドディスプレイ, 26(4) 23-26, Apr, 1984 More Misc. 5 日本の広告表現の変遷-日本のグラフィックデザインが故国表現に与えた影響〜広告の視覚表現とデザイン教育 (財)吉田秀雄記念事業財団第39次研究助成論文, 2007 農村整備における色彩コントロールのあり方についての検討(3) 多摩美術大学研究紀要, 2003 農村整備における色彩コントロールのあり方についての検討(2) 多摩美術大学研究研究紀要, 2002 農村整備における色彩コントロールのあり方についての検討 多摩美術大学研究研究紀要, 2000 医療機関におけるサイン計画の研究(1) サインアンドディスプレイ, 1988 Books and Other Publications 6 展示学事典 日本展示学会編 (Role: Joint author) 丸善出版株式会社, Jan, 2019 つなぐ 環境デザインがわかる 日本デザイン学会環境デザイン部会 (Role: Joint author) 朝倉書店, Mar, 2012 むらの色まちの色-農村環境の色彩計画 (社)農村環境整備センター, 2002 公共施設のサイン計画 マスコミ文化協会, 1997 サイン-その計画と実例 マスコミ文化協会, 1994 More Professional Memberships 7 川崎市屋外広告物審議会委員 街の色研究会・京都 日本サイン学会 公共の色彩を考える会 日本展示学会 More Works 7 大阪水上消防署サイン計画 1999 Artistic work 伊豆洋らんパークサイン・VI計画 1995 Artistic work 福井県立大学サイン計画 1994 Artistic work 東京都板橋区立熱帯環境植物館サイン計画 1994 Artistic work 大阪国際平和センターサイン計画 1991 Artistic work More Social Activities 12 横浜市屋外広告物審議会 委員 Others Dec, 2018 - Present 川崎市都市景観審議会 委員 Others Jul, 2015 - Present 神奈川県屋外広告物審議会 委員 Others Apr, 2012 - Present 川崎市職場集合研修 Lecturer Mar, 2022 神奈川県屋外広告物審議会 委員 Others Apr, 2009 - Mar, 2019 More