研究者リスト 矢野 英樹 矢野 英樹ヤノ ヒデキ (Hideki Yano) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科 情報デザインコース 准教授学位学士(芸術学)(多摩美術大学)J-GLOBAL ID200901097794491617researchmap会員ID5000091971外部リンクhttp://www.tamabi.ac.jp/dept/id/index.htm 研究分野 6 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 / 人文・社会 / 美術史 / 人文・社会 / 美学、芸術論 / 人文・社会 / 教育工学 / 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション / 情報通信 / データベース / 経歴 9 2012年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科 准教授 2005年 - 2012年3月 多摩美術大学 美術学部情報デザイン学科 講師 2003年 - 2007年 三菱電機(株)デザイン研究所 インターフェースデザイン部 デザイナー 2003年 - 2005年 多摩美術大学造形表現学部デザイン学科 非常勤講師 2001年 - 2003年 三菱電機(株)デザイン研究所 ホームシステムデザイン部 デザイナー もっとみる 学歴 1 - 1994年 多摩美術大学 美術学部二部 デザイン学科 受賞 15 2004年 グッドデザイン賞(業務用工作機械三菱CNC700シリーズ) 2000年 第2回国際コンペ名古屋デザインDO金賞 1998年 グッドデザイン賞(三菱ワイドテレビCTV37C-DX11) 1998年 三菱電機デザイン研究所/チャレンジ賞 1998年 第4回札幌国際デザイン賞 もっとみる 論文 1 大学連携のデザイン教育プログラム 矢野 英樹 多摩美術大学研究紀要 2008年3月 講演・口頭発表等 3 理想のインターフェイスのメソッド Design for Social Innovations 創造の軸足を社会へ世界へ共生へ コミュニティー活動を支えるシステムにおけるデザインの考察 日本デザイン学会第53回研究発表大会 企業と学校の間 使える知を形づくる場所 日本デザイン学会第49回研究発表 和歌山大会オーガナイズドセッション 所属学協会 2 日本デザイン学会 JAPANESE SOCIETY FOR THE SCIENCE OF DESIGN Works(作品等) 1 情報を設計するための「活動」に対する着目と活動基盤デザイン(ABD)方法に関する国際比較研究 2006年 産業財産権 10 特願2007-211679 ブラウザおよびそれを用いた情報蓄積・表示方法 矢野英樹, 須永剛司, 小橋 隆司, 村田 史奈 意匠登録第1199092号 エアーコンディショナー用リモートコントローラー 矢野英樹, 谷田川陽子, 株)デザインオペレーション 意匠登録第1194028号 調理用焼き器 矢野英樹, 桜井芳男, 三菱電機, デザイン研究所 意匠登録第1175216号 洗濯機 矢野英樹, 小坂真, 三菱電機, デザイン研究所 意匠登録第1159572号 テレビ受像機 矢野英樹, 小玉亮, 佐藤理朗, 株)デザインオペレーション もっとみる 学術貢献活動 2 「ザ・ソーシャルデザイナー」- Design for Real Needs – その他 (国際デザインセンター デザインミュージアム) 2016年12月 - 2017年2月 国際デザインセンター デザインミュージアム/UNESCO本部共催 第一回「WITHOUT THOUGHT」展 その他 (ozone/新宿) 1999年1月 社会貢献活動 3 東北被災地支援ワークショップ「毛糸でつなぐひとふで似顔絵」 講師 (岩手県山田町) 2011年8月 - 2011年9月 ワークショップ「あなたにとってデザインとは?」 講師 (川崎市立総合高校) 2010年12月 発想する身体ワークショップ(高大連携授業) 講師 2010年7月
矢野 英樹ヤノ ヒデキ (Hideki Yano) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科 情報デザインコース 准教授学位学士(芸術学)(多摩美術大学)J-GLOBAL ID200901097794491617researchmap会員ID5000091971外部リンクhttp://www.tamabi.ac.jp/dept/id/index.htm 研究分野 6 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 / 人文・社会 / 美術史 / 人文・社会 / 美学、芸術論 / 人文・社会 / 教育工学 / 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション / 情報通信 / データベース / 経歴 9 2012年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科 准教授 2005年 - 2012年3月 多摩美術大学 美術学部情報デザイン学科 講師 2003年 - 2007年 三菱電機(株)デザイン研究所 インターフェースデザイン部 デザイナー 2003年 - 2005年 多摩美術大学造形表現学部デザイン学科 非常勤講師 2001年 - 2003年 三菱電機(株)デザイン研究所 ホームシステムデザイン部 デザイナー もっとみる 学歴 1 - 1994年 多摩美術大学 美術学部二部 デザイン学科 受賞 15 2004年 グッドデザイン賞(業務用工作機械三菱CNC700シリーズ) 2000年 第2回国際コンペ名古屋デザインDO金賞 1998年 グッドデザイン賞(三菱ワイドテレビCTV37C-DX11) 1998年 三菱電機デザイン研究所/チャレンジ賞 1998年 第4回札幌国際デザイン賞 もっとみる 論文 1 大学連携のデザイン教育プログラム 矢野 英樹 多摩美術大学研究紀要 2008年3月 講演・口頭発表等 3 理想のインターフェイスのメソッド Design for Social Innovations 創造の軸足を社会へ世界へ共生へ コミュニティー活動を支えるシステムにおけるデザインの考察 日本デザイン学会第53回研究発表大会 企業と学校の間 使える知を形づくる場所 日本デザイン学会第49回研究発表 和歌山大会オーガナイズドセッション 所属学協会 2 日本デザイン学会 JAPANESE SOCIETY FOR THE SCIENCE OF DESIGN Works(作品等) 1 情報を設計するための「活動」に対する着目と活動基盤デザイン(ABD)方法に関する国際比較研究 2006年 産業財産権 10 特願2007-211679 ブラウザおよびそれを用いた情報蓄積・表示方法 矢野英樹, 須永剛司, 小橋 隆司, 村田 史奈 意匠登録第1199092号 エアーコンディショナー用リモートコントローラー 矢野英樹, 谷田川陽子, 株)デザインオペレーション 意匠登録第1194028号 調理用焼き器 矢野英樹, 桜井芳男, 三菱電機, デザイン研究所 意匠登録第1175216号 洗濯機 矢野英樹, 小坂真, 三菱電機, デザイン研究所 意匠登録第1159572号 テレビ受像機 矢野英樹, 小玉亮, 佐藤理朗, 株)デザインオペレーション もっとみる 学術貢献活動 2 「ザ・ソーシャルデザイナー」- Design for Real Needs – その他 (国際デザインセンター デザインミュージアム) 2016年12月 - 2017年2月 国際デザインセンター デザインミュージアム/UNESCO本部共催 第一回「WITHOUT THOUGHT」展 その他 (ozone/新宿) 1999年1月 社会貢献活動 3 東北被災地支援ワークショップ「毛糸でつなぐひとふで似顔絵」 講師 (岩手県山田町) 2011年8月 - 2011年9月 ワークショップ「あなたにとってデザインとは?」 講師 (川崎市立総合高校) 2010年12月 発想する身体ワークショップ(高大連携授業) 講師 2010年7月