研究者検索結果一覧 水上 嘉久 水上 嘉久ミズカミ ヨシヒサ (Yoshihisa Mizukami) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 彫刻学科 教授学位芸術学修士(多摩美術大学)芸術学士(多摩美術大学)J-GLOBAL ID200901087016029420researchmap会員ID6000000949外部リンクhttp://www.tamabi.ac.jp/dept/sc/index.htm 研究分野 2 人文・社会 / 美術史 / 人文・社会 / 美学、芸術論 / 経歴 8 2011年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 教授 2007年4月 - 2011年3月 多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 准教授 2004年 - 2007年 多摩美術大学美術学部彫刻学科 助教授 2000年 - 2004年 多摩美術大学美術学部彫刻学科 講師 1998年 - 2000年 多摩美術大学美術学部彫刻学科 非常勤講師 もっとみる 学歴 2 - 1985年 多摩美術大学 美術研究科 彫刻専攻 - 1983年 多摩美術大学 美術学部 彫刻科 学術貢献活動 46 グループ展「Shoes Box Sculpture Exhibition」 その他 (台湾・国立台湾芸術大学) 2019年11月 - 2019年11月 グループ展 第7回~10回展出品 グループ展「アートフォーラム河鹿園」 その他 (東京都青梅市) 2018年8月15日 - 2018年9月2日 グループ展 個展「水上嘉久展 ―陰に山―」 その他 (KANEKO ART TOKYO) 2017年5月10日 - 2017年5月27日 個展 グループ展「Singapore International Miniature Sculpture Exhibition」 その他 (Singapore) 2017年1月 - 2017年1月 グループ展 個展「水上嘉久展 ―水・霊 2014―」 その他 (KANEKO ART TOKYO) 2014年1月14日 - 2014年2月2日 個展 グループ展「Art Program Ome 2013 雲をつかむ作品たち」 その他 (東京都青梅市) 2013年11月2日 - 2013年12月8日 グループ展 グループ展「Art program One 2012 存在を超えて」 その他 (東京都青梅市) 2012年10月20日 - 2012年11月25日 グループ展 個展「水上嘉久展 ―山巓図―」 その他 (KANEKO ART TOKYO) 2012年6月12日 - 2012年6月30日 個展 グループ展「Art Program Ome 2011 山川の間で」 その他 (東京都青梅市) 2011年10月22日 - 2011年11月27日 グループ展 グループ展「Art Program Ome 2010 循環の体」 その他 (東京都青梅市) 2010年10月16日 - 2010年12月5日 グループ展 グループ展 「Art Program Ome 2009 空間の身振り」 その他 (東京都青梅市) 2009年11月7日 - 2009年11月23日 グループ展 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 2009年5月25日 - 2009年6月6日 個展 グループ展「THE PROGRAM OME 2007 出会いのよりしろ」 その他 (東京都青梅市) 2007年11月3日 - 2007年11月25日 グループ展 個展「水上嘉久展」 その他 (ギャラリー山口) 2007年1月 - 2007年1月 画廊企画展 グループ展「ARS KUMAMOTO‐熊本力の現在‐展」 その他 (熊本市現代美術館) 2006年1月 - 2006年1月 グループ展 グループ展「第21回現代日本彫刻展」 その他 (山口県宇部市) 2005年1月 - 2005年1月 招待出品 グループ展「第19回平行芸術展」 その他 (エスパスOHARA) 2004年1月 - 2004年1月 峯村敏明氏 企画 グループ展「第5回雨引の里と彫刻」 その他 (茨城県大和村) 2003年1月 - 2003年1月 1999年、2001年、2003年も出品。 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 2002年1月 - 2002年1月 個展 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ガレリアグラフィカbis) 2001年1月 - 2001年1月 グループ展「第4回雨引の里と彫刻」 その他 (茨城県大和村) 2001年1月 - 2001年1月 2001年、2006年も出品 グループ展「花展」 その他 (ギャラリー山口) 2000年1月 - 2000年1月 グループ展「第2回利川国際彫刻シンポジウム」 その他 (韓国利川市) 1999年1月 - 1999年1月 グループ展「第3回雨引きの里と彫刻」 その他 (茨城県大和村) 1999年1月 - 1999年1月 第4回展が2001年に第5回が2003年に同場所で開催される グループ展「彫刻展」 その他 (代々木アートギャラリー) 1994年1月 - 1994年1月 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 1994年1月 - 1994年1月 個展 グループ展「カード・サイズワークス」 その他 (ギャラリー山口) 1987年1月 - 1994年1月 グループ展「欲望の視界」 その他 (ギャラリー山口) 1993年1月 - 1993年1月 グループ展「現代作家立体小品展」 ‐壁・7‐ その他 (ワコー銀座アートスペース/ギャラリーマロニエ) 1993年1月 - 1993年1月 グループ展「湘南ひらつか野外彫刻展」 その他 (平塚市総合公園) 1993年1月 - 1993年1月 金賞受賞 グループ展「第2回 彫刻・壁面から」 その他 (ギャラリー山口) 1993年1月 - 1993年1月 グループ展「ORC200・街をかざる彫刻コンクール」 その他 (大阪市) 1992年1月 - 1992年1月 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 1991年1月 - 1991年1月 個展 グループ展「Museum City Tenjin」 その他 (福岡市天神) 1990年1月 - 1990年1月 グループ展「ギャラリー古川開廊記念展」 その他 (ギャラリー古川) 1989年1月 - 1989年1月 グループ展「臨界芸術・88年の位相展」 その他 (村松画廊) 1988年1月 - 1988年1月 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 1988年1月 - 1988年1月 同個展は1991年、1994年、1998年、2002年、2007年に開催される。 グループ展「Take Art Collection」 その他 (ワコールアートセンター) 1988年1月 - 1988年1月 グループ展「三人彫刻展」 その他 (愛宕山画廊) 1988年1月 - 1988年1月 グループ展「彫刻動物園」 その他 (栃木県立美術館) 1987年1月 - 1987年1月 グループ展「明日への造形・九州第7回展」 その他 (福岡市美術館) 1987年1月 - 1987年1月 個展「山崎嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 1986年1月 - 1986年1月 旧姓:山崎 グループ展「所沢野外美術展」 その他 (所沢航空公演) 1984年1月 - 1984年1月 グループ展「神奈川県美術展」 その他 (神奈川県民ホール) 1984年1月 - 1984年1月 特別奨励賞受賞 グループ展「現代日本具象彫刻展」 その他 (千葉県立美術館) 1984年1月 - 1984年1月 グループ展「相模原野外美術展」 その他 (相模原公園) 1984年1月 - 1984年1月 1
水上 嘉久ミズカミ ヨシヒサ (Yoshihisa Mizukami) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 彫刻学科 教授学位芸術学修士(多摩美術大学)芸術学士(多摩美術大学)J-GLOBAL ID200901087016029420researchmap会員ID6000000949外部リンクhttp://www.tamabi.ac.jp/dept/sc/index.htm 研究分野 2 人文・社会 / 美術史 / 人文・社会 / 美学、芸術論 / 経歴 8 2011年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 教授 2007年4月 - 2011年3月 多摩美術大学 美術学部 彫刻学科 准教授 2004年 - 2007年 多摩美術大学美術学部彫刻学科 助教授 2000年 - 2004年 多摩美術大学美術学部彫刻学科 講師 1998年 - 2000年 多摩美術大学美術学部彫刻学科 非常勤講師 もっとみる 学歴 2 - 1985年 多摩美術大学 美術研究科 彫刻専攻 - 1983年 多摩美術大学 美術学部 彫刻科 学術貢献活動 46 グループ展「Shoes Box Sculpture Exhibition」 その他 (台湾・国立台湾芸術大学) 2019年11月 - 2019年11月 グループ展 第7回~10回展出品 グループ展「アートフォーラム河鹿園」 その他 (東京都青梅市) 2018年8月15日 - 2018年9月2日 グループ展 個展「水上嘉久展 ―陰に山―」 その他 (KANEKO ART TOKYO) 2017年5月10日 - 2017年5月27日 個展 グループ展「Singapore International Miniature Sculpture Exhibition」 その他 (Singapore) 2017年1月 - 2017年1月 グループ展 個展「水上嘉久展 ―水・霊 2014―」 その他 (KANEKO ART TOKYO) 2014年1月14日 - 2014年2月2日 個展 グループ展「Art Program Ome 2013 雲をつかむ作品たち」 その他 (東京都青梅市) 2013年11月2日 - 2013年12月8日 グループ展 グループ展「Art program One 2012 存在を超えて」 その他 (東京都青梅市) 2012年10月20日 - 2012年11月25日 グループ展 個展「水上嘉久展 ―山巓図―」 その他 (KANEKO ART TOKYO) 2012年6月12日 - 2012年6月30日 個展 グループ展「Art Program Ome 2011 山川の間で」 その他 (東京都青梅市) 2011年10月22日 - 2011年11月27日 グループ展 グループ展「Art Program Ome 2010 循環の体」 その他 (東京都青梅市) 2010年10月16日 - 2010年12月5日 グループ展 グループ展 「Art Program Ome 2009 空間の身振り」 その他 (東京都青梅市) 2009年11月7日 - 2009年11月23日 グループ展 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 2009年5月25日 - 2009年6月6日 個展 グループ展「THE PROGRAM OME 2007 出会いのよりしろ」 その他 (東京都青梅市) 2007年11月3日 - 2007年11月25日 グループ展 個展「水上嘉久展」 その他 (ギャラリー山口) 2007年1月 - 2007年1月 画廊企画展 グループ展「ARS KUMAMOTO‐熊本力の現在‐展」 その他 (熊本市現代美術館) 2006年1月 - 2006年1月 グループ展 グループ展「第21回現代日本彫刻展」 その他 (山口県宇部市) 2005年1月 - 2005年1月 招待出品 グループ展「第19回平行芸術展」 その他 (エスパスOHARA) 2004年1月 - 2004年1月 峯村敏明氏 企画 グループ展「第5回雨引の里と彫刻」 その他 (茨城県大和村) 2003年1月 - 2003年1月 1999年、2001年、2003年も出品。 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 2002年1月 - 2002年1月 個展 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ガレリアグラフィカbis) 2001年1月 - 2001年1月 グループ展「第4回雨引の里と彫刻」 その他 (茨城県大和村) 2001年1月 - 2001年1月 2001年、2006年も出品 グループ展「花展」 その他 (ギャラリー山口) 2000年1月 - 2000年1月 グループ展「第2回利川国際彫刻シンポジウム」 その他 (韓国利川市) 1999年1月 - 1999年1月 グループ展「第3回雨引きの里と彫刻」 その他 (茨城県大和村) 1999年1月 - 1999年1月 第4回展が2001年に第5回が2003年に同場所で開催される グループ展「彫刻展」 その他 (代々木アートギャラリー) 1994年1月 - 1994年1月 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 1994年1月 - 1994年1月 個展 グループ展「カード・サイズワークス」 その他 (ギャラリー山口) 1987年1月 - 1994年1月 グループ展「欲望の視界」 その他 (ギャラリー山口) 1993年1月 - 1993年1月 グループ展「現代作家立体小品展」 ‐壁・7‐ その他 (ワコー銀座アートスペース/ギャラリーマロニエ) 1993年1月 - 1993年1月 グループ展「湘南ひらつか野外彫刻展」 その他 (平塚市総合公園) 1993年1月 - 1993年1月 金賞受賞 グループ展「第2回 彫刻・壁面から」 その他 (ギャラリー山口) 1993年1月 - 1993年1月 グループ展「ORC200・街をかざる彫刻コンクール」 その他 (大阪市) 1992年1月 - 1992年1月 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 1991年1月 - 1991年1月 個展 グループ展「Museum City Tenjin」 その他 (福岡市天神) 1990年1月 - 1990年1月 グループ展「ギャラリー古川開廊記念展」 その他 (ギャラリー古川) 1989年1月 - 1989年1月 グループ展「臨界芸術・88年の位相展」 その他 (村松画廊) 1988年1月 - 1988年1月 個展「水上嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 1988年1月 - 1988年1月 同個展は1991年、1994年、1998年、2002年、2007年に開催される。 グループ展「Take Art Collection」 その他 (ワコールアートセンター) 1988年1月 - 1988年1月 グループ展「三人彫刻展」 その他 (愛宕山画廊) 1988年1月 - 1988年1月 グループ展「彫刻動物園」 その他 (栃木県立美術館) 1987年1月 - 1987年1月 グループ展「明日への造形・九州第7回展」 その他 (福岡市美術館) 1987年1月 - 1987年1月 個展「山崎嘉久彫刻展」 その他 (ギャラリー山口) 1986年1月 - 1986年1月 旧姓:山崎 グループ展「所沢野外美術展」 その他 (所沢航空公演) 1984年1月 - 1984年1月 グループ展「神奈川県美術展」 その他 (神奈川県民ホール) 1984年1月 - 1984年1月 特別奨励賞受賞 グループ展「現代日本具象彫刻展」 その他 (千葉県立美術館) 1984年1月 - 1984年1月 グループ展「相模原野外美術展」 その他 (相模原公園) 1984年1月 - 1984年1月 1