研究者リスト 詫摩 智朗 詫摩 智朗タクマ トモアキ (Tomoaki TAKUMA) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 統合デザイン学科 教授学位学士(芸術)(多摩美術大学)J-GLOBAL ID202301013270029038researchmap会員IDR000059820 研究キーワード 5 プロダクトデザイン CMFデザイン インクルーシブデザイン 先端素材開発 知覚のデザイン 研究分野 6 人文・社会 / デザイン学 / プロダクトデザイン 人文・社会 / デザイン学 / CMFデザイン 人文・社会 / デザイン学 / デザインディレクション 人文・社会 / デザイン学 / 先端素材開発 人文・社会 / デザイン学 / デザインマネージメント 人文・社会 / デザイン学 / 知覚とデザイン 経歴 9 2024年4月 - 現在 多摩美術大学 統合デザイン学科 教授 (教授) 2023年4月 - 2024年3月 京都芸術大学 プロダクトデザイン学科 教授 2001年11月 - 2023年10月 ソニーグループ株式会社 クリエイティブセンター クリエイティブディレクター 1997年4月 - 2004年3月 宮城大学 非常勤講師 1990年4月 - 2001年10月 株式会社NECデザイン シニアデザイナー もっとみる 学歴 2 2021年4月 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科博士課程 先端学際工学専攻 1986年4月 - 1990年3月 多摩美術大学 美術学部 デザイン科 講演・口頭発表等 2 CMF x MOOD 詫摩智朗, 片山奈美 2022年10月 ソニーデザインとCMF(Color, Material and Finish) 詫摩 智朗 富山デザインセンター 第4回未来研究所 2018年12月18日 招待有り https://toyamadesign.jp/_wp/wp-content/uploads/2019/10/offer46-1.pdf 担当経験のある科目(授業) 12 2024年4月 - 現在 PBL(project based learning) (多摩美術大学) 2024年4月 - 現在 統合デザイン論 (多摩美術大学) 2024年4月 - 現在 デザイン演習 UI/UX (多摩美術大学) 2024年4月 - 現在 デザインベーシック2 (多摩美術大学) 2024年4月 - 現在 デザインベーシック1 (多摩美術大学) もっとみる その他 2 WIRED | SUPER NATURAL:「無限のデザインリソース」である自然からのメッセージを読み解く 2023年9月 - 現在 https://wired.jp/branded/special/2023/sony-design-vision5/ マイナビニュース:ソニー製品のデザインの秘密を探る! 六本木『CMF×MOOD』展に行ってきた 2022年10月 - 現在 https://news.mynavi.jp/article/20221025-2492802/
詫摩 智朗タクマ トモアキ (Tomoaki TAKUMA) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 統合デザイン学科 教授学位学士(芸術)(多摩美術大学)J-GLOBAL ID202301013270029038researchmap会員IDR000059820 研究キーワード 5 プロダクトデザイン CMFデザイン インクルーシブデザイン 先端素材開発 知覚のデザイン 研究分野 6 人文・社会 / デザイン学 / プロダクトデザイン 人文・社会 / デザイン学 / CMFデザイン 人文・社会 / デザイン学 / デザインディレクション 人文・社会 / デザイン学 / 先端素材開発 人文・社会 / デザイン学 / デザインマネージメント 人文・社会 / デザイン学 / 知覚とデザイン 経歴 9 2024年4月 - 現在 多摩美術大学 統合デザイン学科 教授 (教授) 2023年4月 - 2024年3月 京都芸術大学 プロダクトデザイン学科 教授 2001年11月 - 2023年10月 ソニーグループ株式会社 クリエイティブセンター クリエイティブディレクター 1997年4月 - 2004年3月 宮城大学 非常勤講師 1990年4月 - 2001年10月 株式会社NECデザイン シニアデザイナー もっとみる 学歴 2 2021年4月 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科博士課程 先端学際工学専攻 1986年4月 - 1990年3月 多摩美術大学 美術学部 デザイン科 講演・口頭発表等 2 CMF x MOOD 詫摩智朗, 片山奈美 2022年10月 ソニーデザインとCMF(Color, Material and Finish) 詫摩 智朗 富山デザインセンター 第4回未来研究所 2018年12月18日 招待有り https://toyamadesign.jp/_wp/wp-content/uploads/2019/10/offer46-1.pdf 担当経験のある科目(授業) 12 2024年4月 - 現在 PBL(project based learning) (多摩美術大学) 2024年4月 - 現在 統合デザイン論 (多摩美術大学) 2024年4月 - 現在 デザイン演習 UI/UX (多摩美術大学) 2024年4月 - 現在 デザインベーシック2 (多摩美術大学) 2024年4月 - 現在 デザインベーシック1 (多摩美術大学) もっとみる その他 2 WIRED | SUPER NATURAL:「無限のデザインリソース」である自然からのメッセージを読み解く 2023年9月 - 現在 https://wired.jp/branded/special/2023/sony-design-vision5/ マイナビニュース:ソニー製品のデザインの秘密を探る! 六本木『CMF×MOOD』展に行ってきた 2022年10月 - 現在 https://news.mynavi.jp/article/20221025-2492802/