Department of Sociology

大家 まゆみ

オオイエ マユミ  (Mayumi Oie)

基本情報

所属
東京女子大学 現代教養学部国際社会学科社会学専攻 教授
学位
学士(文学)(東京女子大学)
修士(教育学)(慶應義塾大学)

研究者番号
00385379
ORCID ID
 https://orcid.org/0000-0002-5490-0464
J-GLOBAL ID
201701007839778894
researchmap会員ID
B000273857

論文

 45
  • Mayumi Oie
    International Journal of Creativity in Music Education 11 63-74 2024年8月  査読有り
  • 大家 まゆみ, 中嶋 静香, 井 真弓
    東京女子大学紀要論集 / 東京女子大学論集編集委員会 編 74(1) 81-111 2023年9月  
  • 大家まゆみ
    東京女子大学紀要論集 73(2) 151-161 2023年3月  
    This study attempts to elucidate Japanese gifted education historically in relation to STEM. In Japan, science education has a unique history. During World War II, in 1944, Japan enacted a law to establish educational institutions for nurturing talent in specific scientific areas. Children who were especially talented in science were enrolled in a special science curriculum to enhance scientific techniques. Therefore, gifted education has been outside of official education policy after World War II in Japan. However, in the 1990s, the educational policy changed in the direction of individualized education and the revision of textbooks for grades 1–12 was put into effect in 2003, which involves 10–20 percent of high-level contents outside of the course of study. Furthermore, the title of ‘Super Science High School’ (SSH) has been awarded only to certain high schools which provide advanced science, technology, and mathematics education by the Ministry of Education, Culture, Sports, Science, and Technology (MEXT) from 2002. Most SSHs are engaging in STEM education, collaborating with companies and universities. Early admission to universities for gifted students is promoted by MEXT and education-related industry exists outside schools for gifted students. Moreover, from 2021, ‘twice-exceptional’ (2E) unique students who possess both gifts and challenges are referred by MEXT to reform the educational curriculum for talented students. It is an urgent governmental issue to resolve difficulties in learning activities and school life that 2E students confront at school by reforming the educational circumstances and political system of Japan. 本研究はSTEM教育との関連から日本の才能教育の歴史を明らかにする試みである。日本の科学教育には独自の歴史がある。第二次世界大戦中の1944年、日本は特別科学分野の才能を伸長するための教育機関を設立するための法律を制定した。科学分野において、特に優れた才能のある子どもは科学技術の振興のために特別科学教育を受けた。そのため、第二次世界大戦後の日本において、才能教育は公教育の政策の外に置かれた。しかし、1990年代になると、教育施策は個性化の方向に変革し、2003年には小学校から高校までの教科書に、学習指導要領で示されていない高度な内容を10–20%取り入れることができるようになった。さらに2002年以降は文部科学省が、科学、技術、数学教育を推進する一部の高等学校を「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」として認定した。大半のSSH認定校は、企業や大学と協働でSTEAM教育を推進している。また、大学への早期入学は、才能のある子どもに対して、文部科学省や学校外の教育関連企業が促進している。さらに2021年からは文部科学省が、才能ある子どものための教育カリキュラムを改革するために、才能と困難の両方を抱える2Eの子どもに着目している。2Eの子どもが学校で出会う学習活動と学校生活の困難を解決するために、日本の教育環境と教育施策を整備することが喫緊の政策課題である。

MISC

 43

書籍等出版物

 21

講演・口頭発表等

 41

共同研究・競争的資金等の研究課題

 11

メディア報道

 1

教育内容やその他の工夫

 3
  • 年月日(From)
    2018
    件名
    教職科目「特別支援教育」への福祉体験活動の導入
    概要
    車いすとベッドの移乗の体験、車いすに乗る・押す体験、視覚障碍者の体験、聴覚障碍者の体験を取り入れている。
  • 年月日(From)
    2014
    件名
    ボランティアステーションと連携し、教育委員会(区・市)、区立教育相談所、東京都公立小中高等学校、NPO法人の学生ボランティア募集
    概要
    授業内およびGoogle Classroomを通して、各種学生ボランティアの募集を行い、派遣している。
  • 年月日(From)
    2021
    件名
    キャリアセンターと連携した、教員採用求人情報の学生への周知
    概要
    キャリアセンターに来ている教員求人情報を、授業およびメール、Google Classroomを用いて学生に周知している。

その他教育活動上特記すべき事項

 9
  • 年月日(From)
    2023/04
    件名
    杉並区教育委員会 杉並区立中学校副校長会と教職課程の連携
    概要
    大学から杉並区立中学校(全23校)への学生ボランティアの派遣、杉並区立中学校副校長会から大学への「教育実習直前指導」「教職実践演習」の講師の派遣

  • 年月日(From)
    2023/04
    件名
    杉並区教育委員会 済美教育センターとの連携
    概要
    不登校・ひきこもりの児童生徒の支援
  • 年月日(From)
    2004/05
    件名
    杉並区立中学校への学生ボランティア派遣
    概要
    中学生への学習指導、得悦活動や土曜授業への参加
  • 年月日(From)
    2012/04
    件名
    武蔵野市教育委員会 武蔵野市立小中学校学生ボランティア派遣
    概要
    心理学専攻の学生ボランティア派遣、教職学生の学習支援ボランティア派遣
  • 年月日(From)
    2017/04
    件名
    杉並区立小学校への学生ボランティア派遣
    概要
    学習支援員の派遣
  • 年月日(From)
    2014
    件名
    杉並児童相談所管内 養育家庭対象学習ボランティア
    概要
    杉並区児童相談所が中心となって行っておられる学習支援の学生ボランティア派遣。社会的養護が必要な子どもたちを家庭で育てておられる養育家庭に赴いて勉強をみたり、遊んだりする
  • 年月日(From)
    2023
    件名
    チャイルド・ファンド・ジャパンへの学生ボランティア派遣
    概要
    外国にルーツがある子どもに日本語を指導する学生ボランティアの派遣
  • 年月日(From)
    2016
    件名
    日本聾話学校との連携
    概要
    日本聾話学校の教員を教職科目「特別支援教育」のゲストスピーカーとして招聘、同校校長を礼拝に招聘、学生が同同校を自由見学。
  • 年月日(From)
    2023
    件名
    東女SUDACHIプロジェクト 児童養護施設 巣立ち応援
    概要
    ひとり暮らし用の家電や家具を必要でなくなる人から必要としている児童養護施設を巣立つ若者に届ける活動