トップページ大学本部国際商経学部 社会情報科学部 工学研究科 理学研究科 環境人間学部 看護学部 情報科学研究科 社会科学研究科 社会科学研究科経済学専攻会計専門職専攻経営専門職専攻緑環境景観マネジメント研究科 地域資源マネジメント研究科 減災復興政策研究科 政策科学研究所高度産業科学技術研究所 自然・環境科学研究所 地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構社会価値創造機構 トップページ大学本部国際商経学部 社会情報科学部 工学研究科 理学研究科 環境人間学部 看護学部 情報科学研究科 社会科学研究科 経済学専攻会計専門職専攻経営専門職専攻緑環境景観マネジメント研究科 地域資源マネジメント研究科 減災復興政策研究科 政策科学研究所高度産業科学技術研究所 自然・環境科学研究所 地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構社会価値創造機構
研究者リスト 小寺 倫明 小寺 倫明コテラ (michiaki kotera) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院社会科学研究科 准教授学位社会学士(桃山学院大学)研究者番号30557856J-GLOBAL ID202001019201644886researchmap会員IDR000010088 研究キーワード 1 産業振興、地域振興、ソーシャル・イノベーション、中小企業 研究分野 1 人文・社会 / 経営学 / 中小企業経営 社会科学系産学連携 ソーシャル・イノベーション 経歴 4 2021年4月 - 現在 兵庫県立大学 大学院社会科学研究科 経営専門職専攻 准教授 2012年4月 - 2021年3月 兵庫県立大学 大学院経営研究科 准教授 2010年4月 - 2012年3月 兵庫県立大学 大学院経営研究科 助手 2009年4月 - 2010年3月 兵庫県立大学 経営学部 助手 委員歴 5 2023年4月 - 現在 兵庫県中小企業家同友会 政策・調査委員会委員 2016年4月 - 現在 上郡町商工会 経営発達支援計画事業評価委員会委員長 2013年4月 - 現在 兵庫県中小商工業研究所 兵庫県中小商工業研究所研究員 2011年2月 - 現在 兵庫県 地域再生アドバイザー 2011年8月 - 2023年3月 兵庫県中小企業家同友会 経営環境改善委員会委員 論文 5 中小企業における人的資本経営へのアプローチ ー 特集中小企業の人的資本経営を考える(下) 小寺倫明 商工金融 74(11) 24-42 2024年11月10日 招待有り 働き方改革の有用性と中小企業経営—特集 働き方改革と中小企業(下) 小寺 倫明 商工金融 69(5) 5-25 2019年5月 招待有り 中小企業の人材確保に関する一考察 : 多様性と持続的成長性の視点から 小寺 倫明 中小企業季報 = Small business quarterly journal / 大阪経済大学中小企業・経営研究所 編 2017(2) 1-13 2017年7月 招待有り 過疎地域の自立的展開 : 兵庫県宍粟市千種町と「やねだん」の取組からの一考察—The measure which aimed at independence of the depopulated area : Consideration about Chigusacho Shiso-City Hyogo prefecture and YANEDAN 小寺 倫明 商大論集 = Journal of University of Hyogo 63(1・2) 143-162 2011年12月 地域資源活用による地域経済活性化の可能性 : 山陰海岸ジオパークを活用した地域づくりに関する一考察—Possibility of the regional economy activation by local resource utilization : Consideration about the community improvement which utilized the San'in Kaigan Geopark 小寺 倫明 商大論集 = Journal of University of Hyogo 63(1・2) 121-142 2011年12月 MISC 9 比較検討による兵庫同友会の景況感の把握 ~NTレポート第55号調査結果の分析~ 兵庫県中小企業家同友会 (55) 2023年12月 企業訪問ヒアリング 「価格転嫁、賃上げ動向」についての対応策 ~NTレポート第54号調査結果の分析~ 兵庫県中小企業家同友会 (54) 2023年6月 比較検討による兵庫同友会の景況感の把握 ~NTレポート第53号調査結果の分析~ 兵庫県中小企業家同友会 (53) 2022年12月 比較検討による兵庫同友会の景況感の把握 ~NTレポート第52号調査結果の分析~ 兵庫県中小企業家同友会 (52) 2022年6月 「ポストコロナの自社再構築」に向けての分析 ~NTレポート第50号調査結果の分析~ 兵庫県中小企業家同友会 (50) 2021年6月 もっとみる 主要な担当経験のある科目(授業) 10 2019年4月 - 現在 ビジネスプラン論 (兵庫県立大学(国際商経学部)) 2016年4月 - 現在 実践リーダーシップ (兵庫県立大学(社会科学研究科 経営専門職専攻)) 2013年4月 - 現在 ソーシャルイノベーション (兵庫県立大学(社会科学研究科 経営専門職専攻)) もっとみる 所属学協会 1 2009年10月 - 現在 日本中小企業学会 社会貢献活動 7 日新信用金庫 にっしん経営塾 助言・指導, 企画, 運営参加・支援, その他 日新信用金庫 2013年10月 - 現在 神戸信用金庫産学連携研究会 企画, 運営参加・支援, その他 神戸信用金庫 2011年6月 - 現在 山の上のパン屋に人が集まるわけ 講演会&トークセッション パネルディスカッションコーディネーター 出演, コメンテーター, インタビュアー, 運営参加・支援 しそう遊学座(有限会社プロシード 虎猫編集室) 2024年4月13日 神戸西ロータリークラブ 例会第3069回 企業経営に問われる社会的価値を考える ~自社の企業価値を高めるために~ 講師 神戸西ロータリークラブ 2022年2月18日 経営実践からの学び「よいまち経営塾」~経営課題に対する学生提案~ 報告書(2020年12月) 講師, 助言・指導, 報告書執筆, その他 山崎中心市街地活性化委員会 2020年11月 - 2020年12月 もっとみる
小寺 倫明コテラ (michiaki kotera) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院社会科学研究科 准教授学位社会学士(桃山学院大学)研究者番号30557856J-GLOBAL ID202001019201644886researchmap会員IDR000010088 研究キーワード 1 産業振興、地域振興、ソーシャル・イノベーション、中小企業 研究分野 1 人文・社会 / 経営学 / 中小企業経営 社会科学系産学連携 ソーシャル・イノベーション 経歴 4 2021年4月 - 現在 兵庫県立大学 大学院社会科学研究科 経営専門職専攻 准教授 2012年4月 - 2021年3月 兵庫県立大学 大学院経営研究科 准教授 2010年4月 - 2012年3月 兵庫県立大学 大学院経営研究科 助手 2009年4月 - 2010年3月 兵庫県立大学 経営学部 助手 委員歴 5 2023年4月 - 現在 兵庫県中小企業家同友会 政策・調査委員会委員 2016年4月 - 現在 上郡町商工会 経営発達支援計画事業評価委員会委員長 2013年4月 - 現在 兵庫県中小商工業研究所 兵庫県中小商工業研究所研究員 2011年2月 - 現在 兵庫県 地域再生アドバイザー 2011年8月 - 2023年3月 兵庫県中小企業家同友会 経営環境改善委員会委員 論文 5 中小企業における人的資本経営へのアプローチ ー 特集中小企業の人的資本経営を考える(下) 小寺倫明 商工金融 74(11) 24-42 2024年11月10日 招待有り 働き方改革の有用性と中小企業経営—特集 働き方改革と中小企業(下) 小寺 倫明 商工金融 69(5) 5-25 2019年5月 招待有り 中小企業の人材確保に関する一考察 : 多様性と持続的成長性の視点から 小寺 倫明 中小企業季報 = Small business quarterly journal / 大阪経済大学中小企業・経営研究所 編 2017(2) 1-13 2017年7月 招待有り 過疎地域の自立的展開 : 兵庫県宍粟市千種町と「やねだん」の取組からの一考察—The measure which aimed at independence of the depopulated area : Consideration about Chigusacho Shiso-City Hyogo prefecture and YANEDAN 小寺 倫明 商大論集 = Journal of University of Hyogo 63(1・2) 143-162 2011年12月 地域資源活用による地域経済活性化の可能性 : 山陰海岸ジオパークを活用した地域づくりに関する一考察—Possibility of the regional economy activation by local resource utilization : Consideration about the community improvement which utilized the San'in Kaigan Geopark 小寺 倫明 商大論集 = Journal of University of Hyogo 63(1・2) 121-142 2011年12月 MISC 9 比較検討による兵庫同友会の景況感の把握 ~NTレポート第55号調査結果の分析~ 兵庫県中小企業家同友会 (55) 2023年12月 企業訪問ヒアリング 「価格転嫁、賃上げ動向」についての対応策 ~NTレポート第54号調査結果の分析~ 兵庫県中小企業家同友会 (54) 2023年6月 比較検討による兵庫同友会の景況感の把握 ~NTレポート第53号調査結果の分析~ 兵庫県中小企業家同友会 (53) 2022年12月 比較検討による兵庫同友会の景況感の把握 ~NTレポート第52号調査結果の分析~ 兵庫県中小企業家同友会 (52) 2022年6月 「ポストコロナの自社再構築」に向けての分析 ~NTレポート第50号調査結果の分析~ 兵庫県中小企業家同友会 (50) 2021年6月 もっとみる 主要な担当経験のある科目(授業) 10 2019年4月 - 現在 ビジネスプラン論 (兵庫県立大学(国際商経学部)) 2016年4月 - 現在 実践リーダーシップ (兵庫県立大学(社会科学研究科 経営専門職専攻)) 2013年4月 - 現在 ソーシャルイノベーション (兵庫県立大学(社会科学研究科 経営専門職専攻)) もっとみる 所属学協会 1 2009年10月 - 現在 日本中小企業学会 社会貢献活動 7 日新信用金庫 にっしん経営塾 助言・指導, 企画, 運営参加・支援, その他 日新信用金庫 2013年10月 - 現在 神戸信用金庫産学連携研究会 企画, 運営参加・支援, その他 神戸信用金庫 2011年6月 - 現在 山の上のパン屋に人が集まるわけ 講演会&トークセッション パネルディスカッションコーディネーター 出演, コメンテーター, インタビュアー, 運営参加・支援 しそう遊学座(有限会社プロシード 虎猫編集室) 2024年4月13日 神戸西ロータリークラブ 例会第3069回 企業経営に問われる社会的価値を考える ~自社の企業価値を高めるために~ 講師 神戸西ロータリークラブ 2022年2月18日 経営実践からの学び「よいまち経営塾」~経営課題に対する学生提案~ 報告書(2020年12月) 講師, 助言・指導, 報告書執筆, その他 山崎中心市街地活性化委員会 2020年11月 - 2020年12月 もっとみる