研究者リスト 小泉 昭久 小泉 昭久コイズミ アキヒサ (Akihisa Koizumi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院 物質理学研究科 准教授学位博士(理学)(岡山大学)J-GLOBAL ID200901062593359879researchmap会員ID5000022858 研究キーワード 6 コンプトン散乱 磁気吸収 磁気散乱 放射光 軌道状態 磁性 研究分野 1 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系 / 放射光、コンプトン散乱、磁気コンプトン散乱、X線磁気吸収、イメージング測定、重い電子系 経歴 3 2007年10月 - 現在 兵庫県立大学 大学院 理学研究科 准教授 2004年4月 - 2007年9月 兵庫県立大学 大学院 物質理学研究科 助教 1992年 - 2004年3月 姫路工業大学理学部 助手 学歴 1 - 1992年 岡山大学 自然科学研究科 論文 63 Visual Indication of Electronic Structures in CeIn3 Depending on Temperature: A Compton Scattering Study Akihisa Koizumi, Satoshi Tsutsui, Jumaeda Jatmika, Naruki Tsuji, Maki Tokii, Makoto Matsumoto, Takao Ebihara Journl of the Physical Society of Japan 94 034704-1-034704-6 2025年3月 査読有り筆頭著者 Visualizing the Kondo lattice crossover in YbRh2Si2 with Compton scattering M. Güttler, K. Kummer, K. Kliemt, C. Krellner, S. Seiro, C. Geibel, C. Laubschat, Y. Kubo, Y. Sakurai, D. V. Vyalikh, A. Koizumi Physical Review B 103(11) 2021年3月15日 査読有り最終著者 Change of Electronic Structure Associated with Hidden Order Transition in URu2Si2 Studied by Compton Scattering Experiment Akihisa Koizumi, Gaku Motoyama, Yasunori Kubo, Tomoo Yamamura, Yoshiharu Sakurai Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019) 30 011170 2020年3月19日 査読有り筆頭著者 Electronic structure in heavy fermion compound Upd<inf>2</inf>Al<inf>3</inf> through directional Compton profile measurement Akihisa Koizumi, Yasunori Kubo, Etsuji Yamamoto, Yoshinori Haga, Yoshiharu Sakurai Journal of the Physical Society of Japan 88(3) 2019年 査読有り筆頭著者 How the electronic structure in URu<inf>2</inf>Si<inf>2</inf> changes with temperature: A high-resolution Compton scattering study Akihisa Koizumi, Yasunori Kubo, Gaku Motoyama, Tomoo Yamamura, Yoshiharu Sakurai Journal of the Physical Society of Japan 87(6) 2018年 査読有り筆頭著者 もっとみる MISC 13 24pDE-4 レーザー・コンプトン散乱による編極ガンマ線利用研究3 宮本 修治, 山口 将志, 武元 亮頼, 小高 拓也, 南山 康人, 天野 壯, 橋本 智, 坂井 信彦, 小泉 昭久, 早川 岳人, 伊達 伸, 大熊 春夫, Bernard D., Gros P., Wang S., Frotin M., Geerebaer Y., Delbart A., Attie D., Sizun P. 日本物理学会講演概要集 70 557-557 2015年 8aPS-102 電子運動量密度分布から観たURu_2Si_2の隠れた秩序転移に伴う電子状態の変化(8aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質など),領域8(強相関系)) 小泉 昭久, 佐藤 伊佐務, 本山 岳, 山口 明, 住山 昭彦, 小田 祺景, 伊藤 真義, 櫻井 吉晴, 久保 康則, 山村 朝雄 日本物理学会講演概要集 69 381-381 2014年 28aPS-51 電子運動量密度分布から観たURu_2Si_2の隠れた秩序相における5f電子状態(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関系)) 小泉 昭久, 山村 朝雄, 佐藤 伊佐務, 冨石 利樹, 本山 岳, 山口 明, 住山 昭彦, 小田 祺景, 伊藤 真義, 樫井 吉晴, 久保 康則 日本物理学会講演概要集 69 605-605 2014年 27aPS-96 コンプトン散乱二次元再構成実験で探るURu_2Si_2における5f電子状態の温度変化(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)) 小泉 昭久, 伊藤 真義, 櫻井 吉晴, 久保 康則, 山村 朝雄, 佐藤 伊佐務, 坂田 由紀, 井上 遼一, 安田 明子, 狩野 明子, 本山 岳, 山口 明, 住山 昭彦, 小田 祺景 日本物理学会講演概要集 68 632-632 2013年 20aPSA-11 コンプトン散乱実験で観るURu_2Si_2における5f電子の遍歴・局在性の変化(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)) 小泉 昭久, 久保 康則, 山村 朝雄, 佐藤 伊佐務, 川端 一史, 土屋 優, 本山 岳, 山口 明, 住山 昭彦, 小田 祺景, 伊藤 真義, 櫻井 吉晴 日本物理学会講演概要集 67 509-509 2012年 もっとみる 講演・口頭発表等 24 SPring-8 BL08Wにおける符号化開口マスクを用いた コンプトン散乱イメージング測定法 小泉昭久, 大塚悠生, 水野勇希, 辻 成希 2025年1月11日 高エネルギーX線コンプトン散乱に符号化開口マスクを 適用したイメージング測定法の開発 小泉昭久, 大塚悠生, 水野勇希, 辻 成希 日本物理学会 2024年9月16日 18pC200-3 Review, 高分解能コンプトン散乱および 磁気コンプトン散乱を用いた研究 小泉昭久 日本物理学会 2023年9月 招待有り 24pPSH-48 コンプトン散乱測定による重い電子系化合物 CeCoIn5の 超伝導状態における電子構造の研究 小泉昭久, 筒井智嗣, 辻 成希, 海老原孝雄 日本物理学会 2023年3月 16pPSH-61 コンプトン散乱測定による重い電子系化合物 CeCoIn5の 非フェルミ液体状態における電子構造の研究 小泉昭久, 大森涼平, 小林寿夫, 辻 成希, 筒井智嗣, 海老原孝雄 日本物理学会 2022年3月 もっとみる 所属学協会 2 日本放射光学会 日本物理学会 Works(作品等) 1 放射光・中性子・電子線を用いた軌道自由度観測技術の開発 2000年 - 2002年 共同研究・競争的資金等の研究課題 7 符号化開口マスクを用いた(磁気)コンプトン散乱イメージング測定法の開発 公益財団法人 JFE21 世紀財団 技術研究助成 2024年1月 - 2025年12月 小泉昭久, 辻 成希, 水野勇希 コンプトン散乱測定による重い電子系Ce化合物における電子構造の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2023年3月 小泉 昭久 コンプトン散乱測定を用いたウラン化合物における5f電子状態の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月 小泉 昭久, 久保 康則, 本山 岳 強相関物質のフェルミ面直接観測法の開発と応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年 - 2009年 櫻井 吉晴, 伊藤 真義, 小泉 昭久, 山口 益弘, 久保 康則, 小泉 昭久, 久保 康則, 山口 益弘 パルス高磁場下におけるX線磁気散乱・吸収測定法 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1995年 - 1995年 小泉 昭久 もっとみる
小泉 昭久コイズミ アキヒサ (Akihisa Koizumi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院 物質理学研究科 准教授学位博士(理学)(岡山大学)J-GLOBAL ID200901062593359879researchmap会員ID5000022858 研究キーワード 6 コンプトン散乱 磁気吸収 磁気散乱 放射光 軌道状態 磁性 研究分野 1 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系 / 放射光、コンプトン散乱、磁気コンプトン散乱、X線磁気吸収、イメージング測定、重い電子系 経歴 3 2007年10月 - 現在 兵庫県立大学 大学院 理学研究科 准教授 2004年4月 - 2007年9月 兵庫県立大学 大学院 物質理学研究科 助教 1992年 - 2004年3月 姫路工業大学理学部 助手 学歴 1 - 1992年 岡山大学 自然科学研究科 論文 63 Visual Indication of Electronic Structures in CeIn3 Depending on Temperature: A Compton Scattering Study Akihisa Koizumi, Satoshi Tsutsui, Jumaeda Jatmika, Naruki Tsuji, Maki Tokii, Makoto Matsumoto, Takao Ebihara Journl of the Physical Society of Japan 94 034704-1-034704-6 2025年3月 査読有り筆頭著者 Visualizing the Kondo lattice crossover in YbRh2Si2 with Compton scattering M. Güttler, K. Kummer, K. Kliemt, C. Krellner, S. Seiro, C. Geibel, C. Laubschat, Y. Kubo, Y. Sakurai, D. V. Vyalikh, A. Koizumi Physical Review B 103(11) 2021年3月15日 査読有り最終著者 Change of Electronic Structure Associated with Hidden Order Transition in URu2Si2 Studied by Compton Scattering Experiment Akihisa Koizumi, Gaku Motoyama, Yasunori Kubo, Tomoo Yamamura, Yoshiharu Sakurai Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019) 30 011170 2020年3月19日 査読有り筆頭著者 Electronic structure in heavy fermion compound Upd<inf>2</inf>Al<inf>3</inf> through directional Compton profile measurement Akihisa Koizumi, Yasunori Kubo, Etsuji Yamamoto, Yoshinori Haga, Yoshiharu Sakurai Journal of the Physical Society of Japan 88(3) 2019年 査読有り筆頭著者 How the electronic structure in URu<inf>2</inf>Si<inf>2</inf> changes with temperature: A high-resolution Compton scattering study Akihisa Koizumi, Yasunori Kubo, Gaku Motoyama, Tomoo Yamamura, Yoshiharu Sakurai Journal of the Physical Society of Japan 87(6) 2018年 査読有り筆頭著者 もっとみる MISC 13 24pDE-4 レーザー・コンプトン散乱による編極ガンマ線利用研究3 宮本 修治, 山口 将志, 武元 亮頼, 小高 拓也, 南山 康人, 天野 壯, 橋本 智, 坂井 信彦, 小泉 昭久, 早川 岳人, 伊達 伸, 大熊 春夫, Bernard D., Gros P., Wang S., Frotin M., Geerebaer Y., Delbart A., Attie D., Sizun P. 日本物理学会講演概要集 70 557-557 2015年 8aPS-102 電子運動量密度分布から観たURu_2Si_2の隠れた秩序転移に伴う電子状態の変化(8aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質など),領域8(強相関系)) 小泉 昭久, 佐藤 伊佐務, 本山 岳, 山口 明, 住山 昭彦, 小田 祺景, 伊藤 真義, 櫻井 吉晴, 久保 康則, 山村 朝雄 日本物理学会講演概要集 69 381-381 2014年 28aPS-51 電子運動量密度分布から観たURu_2Si_2の隠れた秩序相における5f電子状態(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関系)) 小泉 昭久, 山村 朝雄, 佐藤 伊佐務, 冨石 利樹, 本山 岳, 山口 明, 住山 昭彦, 小田 祺景, 伊藤 真義, 樫井 吉晴, 久保 康則 日本物理学会講演概要集 69 605-605 2014年 27aPS-96 コンプトン散乱二次元再構成実験で探るURu_2Si_2における5f電子状態の温度変化(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)) 小泉 昭久, 伊藤 真義, 櫻井 吉晴, 久保 康則, 山村 朝雄, 佐藤 伊佐務, 坂田 由紀, 井上 遼一, 安田 明子, 狩野 明子, 本山 岳, 山口 明, 住山 昭彦, 小田 祺景 日本物理学会講演概要集 68 632-632 2013年 20aPSA-11 コンプトン散乱実験で観るURu_2Si_2における5f電子の遍歴・局在性の変化(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)) 小泉 昭久, 久保 康則, 山村 朝雄, 佐藤 伊佐務, 川端 一史, 土屋 優, 本山 岳, 山口 明, 住山 昭彦, 小田 祺景, 伊藤 真義, 櫻井 吉晴 日本物理学会講演概要集 67 509-509 2012年 もっとみる 講演・口頭発表等 24 SPring-8 BL08Wにおける符号化開口マスクを用いた コンプトン散乱イメージング測定法 小泉昭久, 大塚悠生, 水野勇希, 辻 成希 2025年1月11日 高エネルギーX線コンプトン散乱に符号化開口マスクを 適用したイメージング測定法の開発 小泉昭久, 大塚悠生, 水野勇希, 辻 成希 日本物理学会 2024年9月16日 18pC200-3 Review, 高分解能コンプトン散乱および 磁気コンプトン散乱を用いた研究 小泉昭久 日本物理学会 2023年9月 招待有り 24pPSH-48 コンプトン散乱測定による重い電子系化合物 CeCoIn5の 超伝導状態における電子構造の研究 小泉昭久, 筒井智嗣, 辻 成希, 海老原孝雄 日本物理学会 2023年3月 16pPSH-61 コンプトン散乱測定による重い電子系化合物 CeCoIn5の 非フェルミ液体状態における電子構造の研究 小泉昭久, 大森涼平, 小林寿夫, 辻 成希, 筒井智嗣, 海老原孝雄 日本物理学会 2022年3月 もっとみる 所属学協会 2 日本放射光学会 日本物理学会 Works(作品等) 1 放射光・中性子・電子線を用いた軌道自由度観測技術の開発 2000年 - 2002年 共同研究・競争的資金等の研究課題 7 符号化開口マスクを用いた(磁気)コンプトン散乱イメージング測定法の開発 公益財団法人 JFE21 世紀財団 技術研究助成 2024年1月 - 2025年12月 小泉昭久, 辻 成希, 水野勇希 コンプトン散乱測定による重い電子系Ce化合物における電子構造の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2023年3月 小泉 昭久 コンプトン散乱測定を用いたウラン化合物における5f電子状態の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月 小泉 昭久, 久保 康則, 本山 岳 強相関物質のフェルミ面直接観測法の開発と応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年 - 2009年 櫻井 吉晴, 伊藤 真義, 小泉 昭久, 山口 益弘, 久保 康則, 小泉 昭久, 久保 康則, 山口 益弘 パルス高磁場下におけるX線磁気散乱・吸収測定法 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1995年 - 1995年 小泉 昭久 もっとみる