トップページ大学本部国際商経学部 社会情報科学部 工学研究科 理学研究科 環境人間学部 看護学部 情報科学研究科 社会科学研究科 緑環境景観マネジメント研究科 地域資源マネジメント研究科 減災復興政策研究科 政策科学研究所高度産業科学技術研究所 自然・環境科学研究所 地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構社会価値創造機構 トップページ大学本部国際商経学部 社会情報科学部 工学研究科 理学研究科 環境人間学部 看護学部 情報科学研究科 社会科学研究科 緑環境景観マネジメント研究科 地域資源マネジメント研究科 減災復興政策研究科 政策科学研究所高度産業科学技術研究所 自然・環境科学研究所 地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構社会価値創造機構
研究者検索結果一覧 和田 真理子 和田 真理子ワダ マリコ (Mariko Wada) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 国際商経学部 准教授学位理学修士(1992年3月 東京大学大学院理学系研究科)研究者番号80275297J-GLOBAL ID202001008883622810researchmap会員IDR000008716 研究キーワード 4 都市構造 都市政策 ニュータウン インナーシティ 研究分野 1 人文・社会 / 人文地理学 / 都市経済地理学 都市再生 経歴 4 2020年4月 - 現在 兵庫県立大学 国際商経学部 准教授 2017年4月 - 2020年3月 兵庫県立大学 政策科学研究所 准教授 2012年4月 - 2017年3月 兵庫県立大学 経済学部 准教授 2010年4月 - 2012年3月 兵庫県立大学 政策科学研究所 准教授 学歴 3 1992年4月 - 1995年3月 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 広域システム科学系 1990年4月 - 1992年3月 東京大学 大学院理学系研究科 地理学専攻 1988年4月 - 1990年3月 東京大学 文学部 第二類西洋史学専修課程 主要な委員歴 28 2022年6月 - 現在 加西市 総合政策審議会会長 2022年5月 - 現在 姫路市 行財政改革市民会議副会長 もっとみる 主要な論文 15 神戸のインナーシティにおけるアーティスト・クリエーター集積の形成 -大都市の創造の場としての再生- 和田 真理子 都市研究(近畿都市学会学術雑誌) (19) 13-28 2022年12月 査読有り筆頭著者 もっとみる MISC 7 ニュータウンの集会所を活用した居場所づくりによる孤独予防に向けて 和田真理子 孤立・孤独の予防に資する住み続けられるまちづくり部局横断研究 2022年度中間報告書 51-54 2023年3月 筆頭著者 「狩場台・糀台地区における暮らし・居場所調査」結果-西神ニュータウンの成熟とNPOコミュニティかりばの役割- 和田真理子 兵庫県立大学政策科学研究所研究資料 (294) 1-74 2023年1月 筆頭著者 働くことによる孤独の予防・改善 和田 真理子 「全世代の孤独予防に資するコミュニティ・パスウェイの確立」報告書(兵庫県立大学地域創造機構部局提案プロジェクト) 11-12 2020年6月 筆頭著者 生活圏と居住環境に関するアンケート調査結果 植野 和文, 友野 哲彦, 和田 真理子 研究資料 226 1-274 2009年5月 人口の回復に伴う神戸のインナーシティの変化--次世代都市の空間システムの萌芽 (特別研究助成特集号) -- (次世代都市・地域経済システム構築に向けた総合的研究--Social Capital形成が地域産業イノベーション・地域環境再生に及ぼすインパクト) 和田 真理子 兵庫県立大学経済経営研究年報 (35) 109-114 2004年 もっとみる 主要な書籍等出版物 7 神戸都市圏の構造変化とオールドニュータウン : 社会イノベーションによる明舞団地の再生 和田, 真理子 ルネック 2019年3月 (ISBN: 9784909203076) もっとみる 講演・口頭発表等 6 ニュータウンにおける地域課題解決型NPOの発展プロセス 和田 真理子 日本都市学会第71回大会 2024年10月26日 まちづくりプロジェクトにおける孤立化予防 和田 真理子 兵庫県立大学看護学部デジタルヘルス・ケアセンター開設記念キックオフセミナー 2024年3月15日 招待有り 成熟したニュータウンにおける社会包摂に地域密着型NPO が果たす役割 日本都市学会第70 回大会 2023年11月5日 神戸のインナーシティにおけるアーティスト・クリエーター集積の形成 和田 真理子, 金尾 至 日本都市学会大会 2020年11月1日 住民の生活圏からみたニュータウンのコミュニティ構造-兵庫県神戸市・明石市の明舞団地の事例- 和田 真理子 日本都市学会大会 2016年10月30日 もっとみる 主要な担当経験のある科目(授業) 9 2021年4月 - 現在 経済地理学 (兵庫県立大学) 2020年4月 - 現在 経済地理学研究 (兵庫県立大学社会科学研究科) もっとみる 所属学協会 7 日本都市学会 都市住宅学会 日本不動産学会 経済地理学会 人文地理学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 8 孤立・孤独予防に資する近隣社会環境の多様性の可視化による戦略的プレイスメイキング 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 2023年10月 - 2027年3月 内平隆之, 中嶌一憲, 田中貴宏, 安枝英俊, 和田真理子, 中桐斉之, 井関崇博, 伊藤克広, 牛尾裕子, 前田千春, 尾分達也, 山本明弥香, 佐々木樹 社会包摂によって地域の経済的自立を促す都市政策のあり方に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月 和田 真理子 アーティスト・クリエイター等の活動拠点支援事業の 効果検証 神戸市 2022年6月 - 2023年1月 和田真理子 地域労働市場改革に向けたコミュニティ経済開発政策の構築に関する総合研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月 加藤 恵正, 小沢 康英, 和田 真理子 フル就業社会に向けた地域雇用政策が地域経済に及ぼす影響に関する総合研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年 - 2013年 加藤 恵正, 和田 真理子, マカベンターイケダ マリア, 橋間 智博 もっとみる
和田 真理子ワダ マリコ (Mariko Wada) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 国際商経学部 准教授学位理学修士(1992年3月 東京大学大学院理学系研究科)研究者番号80275297J-GLOBAL ID202001008883622810researchmap会員IDR000008716 研究キーワード 4 都市構造 都市政策 ニュータウン インナーシティ 研究分野 1 人文・社会 / 人文地理学 / 都市経済地理学 都市再生 経歴 4 2020年4月 - 現在 兵庫県立大学 国際商経学部 准教授 2017年4月 - 2020年3月 兵庫県立大学 政策科学研究所 准教授 2012年4月 - 2017年3月 兵庫県立大学 経済学部 准教授 2010年4月 - 2012年3月 兵庫県立大学 政策科学研究所 准教授 学歴 3 1992年4月 - 1995年3月 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 広域システム科学系 1990年4月 - 1992年3月 東京大学 大学院理学系研究科 地理学専攻 1988年4月 - 1990年3月 東京大学 文学部 第二類西洋史学専修課程 主要な委員歴 28 2022年6月 - 現在 加西市 総合政策審議会会長 2022年5月 - 現在 姫路市 行財政改革市民会議副会長 もっとみる 主要な論文 15 神戸のインナーシティにおけるアーティスト・クリエーター集積の形成 -大都市の創造の場としての再生- 和田 真理子 都市研究(近畿都市学会学術雑誌) (19) 13-28 2022年12月 査読有り筆頭著者 もっとみる MISC 7 ニュータウンの集会所を活用した居場所づくりによる孤独予防に向けて 和田真理子 孤立・孤独の予防に資する住み続けられるまちづくり部局横断研究 2022年度中間報告書 51-54 2023年3月 筆頭著者 「狩場台・糀台地区における暮らし・居場所調査」結果-西神ニュータウンの成熟とNPOコミュニティかりばの役割- 和田真理子 兵庫県立大学政策科学研究所研究資料 (294) 1-74 2023年1月 筆頭著者 働くことによる孤独の予防・改善 和田 真理子 「全世代の孤独予防に資するコミュニティ・パスウェイの確立」報告書(兵庫県立大学地域創造機構部局提案プロジェクト) 11-12 2020年6月 筆頭著者 生活圏と居住環境に関するアンケート調査結果 植野 和文, 友野 哲彦, 和田 真理子 研究資料 226 1-274 2009年5月 人口の回復に伴う神戸のインナーシティの変化--次世代都市の空間システムの萌芽 (特別研究助成特集号) -- (次世代都市・地域経済システム構築に向けた総合的研究--Social Capital形成が地域産業イノベーション・地域環境再生に及ぼすインパクト) 和田 真理子 兵庫県立大学経済経営研究年報 (35) 109-114 2004年 もっとみる 主要な書籍等出版物 7 神戸都市圏の構造変化とオールドニュータウン : 社会イノベーションによる明舞団地の再生 和田, 真理子 ルネック 2019年3月 (ISBN: 9784909203076) もっとみる 講演・口頭発表等 6 ニュータウンにおける地域課題解決型NPOの発展プロセス 和田 真理子 日本都市学会第71回大会 2024年10月26日 まちづくりプロジェクトにおける孤立化予防 和田 真理子 兵庫県立大学看護学部デジタルヘルス・ケアセンター開設記念キックオフセミナー 2024年3月15日 招待有り 成熟したニュータウンにおける社会包摂に地域密着型NPO が果たす役割 日本都市学会第70 回大会 2023年11月5日 神戸のインナーシティにおけるアーティスト・クリエーター集積の形成 和田 真理子, 金尾 至 日本都市学会大会 2020年11月1日 住民の生活圏からみたニュータウンのコミュニティ構造-兵庫県神戸市・明石市の明舞団地の事例- 和田 真理子 日本都市学会大会 2016年10月30日 もっとみる 主要な担当経験のある科目(授業) 9 2021年4月 - 現在 経済地理学 (兵庫県立大学) 2020年4月 - 現在 経済地理学研究 (兵庫県立大学社会科学研究科) もっとみる 所属学協会 7 日本都市学会 都市住宅学会 日本不動産学会 経済地理学会 人文地理学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 8 孤立・孤独予防に資する近隣社会環境の多様性の可視化による戦略的プレイスメイキング 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 2023年10月 - 2027年3月 内平隆之, 中嶌一憲, 田中貴宏, 安枝英俊, 和田真理子, 中桐斉之, 井関崇博, 伊藤克広, 牛尾裕子, 前田千春, 尾分達也, 山本明弥香, 佐々木樹 社会包摂によって地域の経済的自立を促す都市政策のあり方に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月 和田 真理子 アーティスト・クリエイター等の活動拠点支援事業の 効果検証 神戸市 2022年6月 - 2023年1月 和田真理子 地域労働市場改革に向けたコミュニティ経済開発政策の構築に関する総合研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月 加藤 恵正, 小沢 康英, 和田 真理子 フル就業社会に向けた地域雇用政策が地域経済に及ぼす影響に関する総合研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年 - 2013年 加藤 恵正, 和田 真理子, マカベンターイケダ マリア, 橋間 智博 もっとみる