研究者リスト 西中 恒和 西中 恒和ニシナカ ツネカズ (Tsunekazu Nishinaka) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 名誉教授学位博士(理学)(岡山大学)理学修士(岡山大学)通称等の別名Kazu Nishinaka研究者番号20278899J-GLOBAL ID200901034255655159researchmap会員ID1000192526外部リンクhttp://uh-kobe.private.coocan.jp/ 研究キーワード 4 数学一般 代数学 Mathematics algebra 研究分野 3 自然科学一般 / 応用数学、統計数学 / 自然科学一般 / 数学基礎 / 自然科学一般 / 代数学 / 学歴 2 - 1994年 岡山大学 理学系研究科 数学 - 1994年 岡山大学 受賞 1 1991年 仁科賞(岡山県) 論文 15 R. Thompson's group and its group algebras 西中恒和 京都大学数理解析研究所講究録 2229 103-111 2022年9月 筆頭著者 Uncountable locally free groups and their group rings Tsunekazu Nishinaka Journal of Group Theory 21(1) 101-105 2018年1月1日 査読有り筆頭著者責任著者 Non-noetherian groups and primitivity of their group algebras James Alexander, Tsunekazu Nishinaka Journal of Algebra 473 221-246 2017年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者 GROUP RINGS OF COUNTABLE NON-ABELIAN LOCALLY FREE GROUPS ARE PRIMITIVE Tsunekazu Nishinaka INTERNATIONAL JOURNAL OF ALGEBRA AND COMPUTATION 21(3) 409-431 2011年5月 査読有り Group rings of proper ascending HNN extensions of countably infinite free groups are primitive Tsunekazu Nishinaka JOURNAL OF ALGEBRA 317(2) 581-592 2007年11月 査読有り もっとみる MISC 13 On group algebras of R. Thompson’s group F 西中恒和 京都大学数理解析研究所講究録 2193 107-114 2021年7月 筆頭著者 Non-noetherian groups without free subgroups and their group algebras Tsunekazu Nishinaka 京都大学数理解析研究所講究録 2020年 筆頭著者 On Thompson's group F and its group algebra Tsunekazu Nishinaka Proceeding of The Eight China-Japan-Korea International Conference On Ring and Module Theory 88-95 2019年9月 筆頭著者責任著者 An application of two-edge coloured graphs to group algebras of non-noetherian groups Tsunekazu Nishinaka 京都大学数理解析研究所講究録2051 2051 80-89 2018年10月 筆頭著者責任著者 Infinite groups and primitivity of their group rings Tsunekazu Nishinaka Proceedings of the Sixth Annual Conference of the Exchange of Mathematical Ideas 1-15 2018年6月 招待有り筆頭著者責任著者 もっとみる 書籍等出版物 1 群・環・言語と計算機科学の周辺領域 : RIMS共同研究 (公開型) 京都大学数理解析研究所, 西中, 恒和 京都大学数理解析研究所 2023年9月 講演・口頭発表等 9 Thompson の群Fの群代数の挙動 TSUNEKAZU NISHINAKA Ryoma Mathematics Seminar 2024年3月18日 Group algebras of Thompson’s group F TSUNEKAZU NISHINAKA West Kobe Mathematics Seminar "Workshop on Algebars, Geometries and Graphs" 2024年2月17日 ”On group algebras of uncountable cardinality TSUNEKAZU NISHINAKA West Kobe Mathematics Seminar "Seminar on groups, rings and modules" 2024年2月1日 DSR-graphs and group algebras TSUNEKAZU NISHINAKA The 9th Annual Exchange of Mathematical Ideas Conference 2023年8月12日 My recent research progress on studying the group algera of F 西中恒和 West Kobe Mathematics Seminar "Workshop on infinite groups and algebras" 2023年2月14日 もっとみる 所属学協会 2 アメリカ数学会 日本数学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 5 群・代数・言語と計算機科学の周辺領域 京都大学数理解析研究所 RIMS共同研究(公開型) 2024年2月 - 2024年2月 西中恒和 自由 Burnside 群と群環の原始性・半原始性の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月 西中 恒和 導来圏を中心とする環論・表現論の多角的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2019年3月 浅芝 秀人, 伊山 修, 河田 成人, 佐藤 真久, 山浦 浩太, 星野 光男, 宮地 淳一, 毛利 出, 相原 琢磨, 源 泰幸, 越谷 重夫, 功刀 直子, 眞田 克典, 植田 玲, 西中 恒和, 飛田 明彦, 菊政 勲, 水野 有哉, 足立 崇英, 板場 綾子, 吉脇 理雄, 中島 健, 木村 雄太, 小境 雄太 非ネーター群と群環の原始性の研究 日本学術振興会 科学研究費助成 2014年4月 - 2017年3月 西中 恒和 1関係子群と群環の原始性の研究 日本学術振興会 科学研究費助成 2011年4月 - 2013年3月 西中恒和
西中 恒和ニシナカ ツネカズ (Tsunekazu Nishinaka) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 名誉教授学位博士(理学)(岡山大学)理学修士(岡山大学)通称等の別名Kazu Nishinaka研究者番号20278899J-GLOBAL ID200901034255655159researchmap会員ID1000192526外部リンクhttp://uh-kobe.private.coocan.jp/ 研究キーワード 4 数学一般 代数学 Mathematics algebra 研究分野 3 自然科学一般 / 応用数学、統計数学 / 自然科学一般 / 数学基礎 / 自然科学一般 / 代数学 / 学歴 2 - 1994年 岡山大学 理学系研究科 数学 - 1994年 岡山大学 受賞 1 1991年 仁科賞(岡山県) 論文 15 R. Thompson's group and its group algebras 西中恒和 京都大学数理解析研究所講究録 2229 103-111 2022年9月 筆頭著者 Uncountable locally free groups and their group rings Tsunekazu Nishinaka Journal of Group Theory 21(1) 101-105 2018年1月1日 査読有り筆頭著者責任著者 Non-noetherian groups and primitivity of their group algebras James Alexander, Tsunekazu Nishinaka Journal of Algebra 473 221-246 2017年3月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者 GROUP RINGS OF COUNTABLE NON-ABELIAN LOCALLY FREE GROUPS ARE PRIMITIVE Tsunekazu Nishinaka INTERNATIONAL JOURNAL OF ALGEBRA AND COMPUTATION 21(3) 409-431 2011年5月 査読有り Group rings of proper ascending HNN extensions of countably infinite free groups are primitive Tsunekazu Nishinaka JOURNAL OF ALGEBRA 317(2) 581-592 2007年11月 査読有り もっとみる MISC 13 On group algebras of R. Thompson’s group F 西中恒和 京都大学数理解析研究所講究録 2193 107-114 2021年7月 筆頭著者 Non-noetherian groups without free subgroups and their group algebras Tsunekazu Nishinaka 京都大学数理解析研究所講究録 2020年 筆頭著者 On Thompson's group F and its group algebra Tsunekazu Nishinaka Proceeding of The Eight China-Japan-Korea International Conference On Ring and Module Theory 88-95 2019年9月 筆頭著者責任著者 An application of two-edge coloured graphs to group algebras of non-noetherian groups Tsunekazu Nishinaka 京都大学数理解析研究所講究録2051 2051 80-89 2018年10月 筆頭著者責任著者 Infinite groups and primitivity of their group rings Tsunekazu Nishinaka Proceedings of the Sixth Annual Conference of the Exchange of Mathematical Ideas 1-15 2018年6月 招待有り筆頭著者責任著者 もっとみる 書籍等出版物 1 群・環・言語と計算機科学の周辺領域 : RIMS共同研究 (公開型) 京都大学数理解析研究所, 西中, 恒和 京都大学数理解析研究所 2023年9月 講演・口頭発表等 9 Thompson の群Fの群代数の挙動 TSUNEKAZU NISHINAKA Ryoma Mathematics Seminar 2024年3月18日 Group algebras of Thompson’s group F TSUNEKAZU NISHINAKA West Kobe Mathematics Seminar "Workshop on Algebars, Geometries and Graphs" 2024年2月17日 ”On group algebras of uncountable cardinality TSUNEKAZU NISHINAKA West Kobe Mathematics Seminar "Seminar on groups, rings and modules" 2024年2月1日 DSR-graphs and group algebras TSUNEKAZU NISHINAKA The 9th Annual Exchange of Mathematical Ideas Conference 2023年8月12日 My recent research progress on studying the group algera of F 西中恒和 West Kobe Mathematics Seminar "Workshop on infinite groups and algebras" 2023年2月14日 もっとみる 所属学協会 2 アメリカ数学会 日本数学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 5 群・代数・言語と計算機科学の周辺領域 京都大学数理解析研究所 RIMS共同研究(公開型) 2024年2月 - 2024年2月 西中恒和 自由 Burnside 群と群環の原始性・半原始性の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月 西中 恒和 導来圏を中心とする環論・表現論の多角的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2019年3月 浅芝 秀人, 伊山 修, 河田 成人, 佐藤 真久, 山浦 浩太, 星野 光男, 宮地 淳一, 毛利 出, 相原 琢磨, 源 泰幸, 越谷 重夫, 功刀 直子, 眞田 克典, 植田 玲, 西中 恒和, 飛田 明彦, 菊政 勲, 水野 有哉, 足立 崇英, 板場 綾子, 吉脇 理雄, 中島 健, 木村 雄太, 小境 雄太 非ネーター群と群環の原始性の研究 日本学術振興会 科学研究費助成 2014年4月 - 2017年3月 西中 恒和 1関係子群と群環の原始性の研究 日本学術振興会 科学研究費助成 2011年4月 - 2013年3月 西中恒和