研究者リスト 廣川 智己 廣川 智己ヒロカワ トモキ (Tomoki Hirokawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院 工学研究科 助教学位博士(工学)(2016年 九州大学)研究者番号00966369ORCID ID https://orcid.org/0000-0002-0487-8238J-GLOBAL ID202201018761372723researchmap会員IDR000035551 研究キーワード 4 冷媒偏流 微小重力 熱交換器 沸騰・二相流 研究分野 3 フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学 / ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学 / ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 熱工学 / 経歴 2 2022年4月 - 現在 兵庫県立大学 工学研究科機械工学専攻 助教 2016年4月 - 2022年3月 ダイキン工業 学歴 3 2014年4月 - 2016年3月 九州大学 工学府 航空宇宙工学専攻 博士後期課程 2012年4月 - 2014年3月 九州大学 工学府 航空宇宙工学専攻 博士前期課程 2008年4月 - 2012年3月 九州大学 工学部 機械航空工学科 委員歴 8 2025年5月 - 現在 機械学会 環境工学部門 第4技術委員会 委員 2025年4月 - 現在 日本伝熱学会関西支部 国際交流委員会 委員 2023年4月 - 現在 日本冷凍空調学会 「カーボンニュートラルに向けた先進熱交換技術に関する調査研究」プロジェクト幹事 2023年4月 - 2025年3月 日本伝熱学会関西支部 総務委員会 委員 2023年4月 - 2025年3月 日本伝熱学会関西支部 企画委員会 委員 もっとみる 受賞 1 2024年11月 マツダ研究助成奨励賞 Gyroid構造を有する高性能蒸発器の開発 公益財団法人 マツダ財団 論文 13 A detailed review on the role of critical heat flux in micro-channel dryout phenomena and strategies for heat transfer enhancement Luyao Guo, Joseph Camm, Tomoki Hirokawa, Houpei Li, Long Huang International Journal of Heat and Mass Transfer 2025年5月 査読有り Experimental investigation of local heat transfer characteristics of shear-driven liquid film flow using a horizontal heating surface Tomoki Hirokawa, Takuya Nakano, Osamu Kawanami International Journal of Thermal Sciences 211 2025年5月 査読有り筆頭著者責任著者 CRITICAL HEAT FLUX OF SHEAR-DRIVEN LIQUID FILM FLOW ON A HORIZONTAL HEATING SURFACE Tomoki Hirokawa, Takuya Nakano, Osamu Kawanami The 34th International Symposium on Transport Phenomena 2024年11月 査読有り筆頭著者責任著者 Experimental investigation on pressure drop characteristics of adiabatic two-phase flow in a Gyroid-structured channel Tomoki Hirokawa, Hajime Miyata International Journal of Multiphase Flow 104982-104982 2024年9月 査読有り筆頭著者責任著者 水平加熱平面上を流れる界面せん断力を受ける液膜流の蒸発熱伝達に関する実験的研究 廣川 智己, 中野 拓哉, 河南 治 日本冷凍空調学会論文集 2024年4月 査読有り筆頭著者責任著者 もっとみる MISC 34 非対称ディンプルを有する蓄電池向けコールドプレートの伝熱特性 布施 友一朗, 廣川 智己, 河南 治, 本田 逸郎 日本機械学会 第102期流体工学部門講演会 OS04-04 2024年11月 羽根なしディフューザ内の旋回失速の PIV 計測 若野 巧, 廣川 智己, 河南 治, 本田 逸郎 日本機械学会 第102期流体工学部門講演会 OS03-23 2024年11月 微小重力環境における沸騰・二相流の熱伝達特性 深澤 岳大, 河南 治, 廣川 智己, 井上 浩一, 大田 治彦, 浅野 等, 今井 良二, 松本 聡 第68回宇宙科学技術連合講演会 P152 2024年11月 台形フィン型渦発生体を用いた熱交換器の伝熱促進 廣川 智己, 河南 治, 本田 逸郎 日本機械学会 熱工学コンファレンス2024 E34 2024年10月 筆頭著者責任著者 非共溶性混合媒体を用いた矩形流路内流動沸騰における伝熱特性 恒藤 倫太郎, 河南 治, 廣川 智己 日本機械学会 熱工学コンファレンス2024 C34 2024年10月 もっとみる 講演・口頭発表等 2 Thermal Management System for High-Heat-Flux Applications Using Two-phase Pumped Loop Systems Tomoki Hirokawa Twenty-first International Conference on Flow Dynamics 2024年11月 招待有り 界面せん断力を受ける液膜流の熱流動特性 廣川智己 日本伝熱学会 関西支部 第 29 期第3回講演討論会 2022年12月8日 招待有り 担当経験のある科目(授業) 5 2022年 - 現在 総合機械工学 (兵庫県立大学) 2022年 - 現在 機械設計演習 (兵庫県立大学) 2022年 - 現在 機械工学実験 (兵庫県立大学) 2022年 - 現在 パイロットゼミ (兵庫県立大学) 2022年4月 - 2024年3月 機械設計製図II (兵庫県立大学) 所属学協会 4 2024年4月 - 現在 日本機械学会 2022年5月 - 現在 日本伝熱学会 2022年 - 現在 日本冷凍空調学会 2023年4月 日本マイクログラビティ応用学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 4 Gyroid構造を有する高性能蒸発器の開発 公益財団法人 マツダ財団 第40回(2024年度)マツダ研究助成 2025年4月 - 2027年2月 廣川 智己 プレート式熱交換器の気液挙動に基づく伝熱性能設計の高度化 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月 - 2026年3月 廣川 智己 界面せん断力を受ける液膜流蒸発を利用した次世代パワーデバイス向け冷却手法の研究 一般財団法人 ササクラ環境科学財団 2022年度 第6回 一般研究助成金 2022年8月 - 2023年3月 次世代パワーデバイス向け冷却装置の除熱限界への挑戦 公益財団法人 八洲環境技術振興財団 基礎試験研究・調査に対する助成 2022年2月 - 2023年3月 産業財産権 4 特許第7037076号 熱交換器、ヒートポンプ装置および熱交換器の製造方法 山田 甲樹, 廣川 智己 特許第6978692号 熱交換器およびヒートポンプ装置 山田 甲樹, 廣川 智己 特許第6970360号 熱交換器及びそれを有するヒートポンプシステム 柴田 豊, 廣川 智己, 藤野 宏和 特許第6806187号 熱交換器 廣川 智己, 松本 祥志, 安東 透, 日下 秀之
廣川 智己ヒロカワ トモキ (Tomoki Hirokawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院 工学研究科 助教学位博士(工学)(2016年 九州大学)研究者番号00966369ORCID ID https://orcid.org/0000-0002-0487-8238J-GLOBAL ID202201018761372723researchmap会員IDR000035551 研究キーワード 4 冷媒偏流 微小重力 熱交換器 沸騰・二相流 研究分野 3 フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学 / ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学 / ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 熱工学 / 経歴 2 2022年4月 - 現在 兵庫県立大学 工学研究科機械工学専攻 助教 2016年4月 - 2022年3月 ダイキン工業 学歴 3 2014年4月 - 2016年3月 九州大学 工学府 航空宇宙工学専攻 博士後期課程 2012年4月 - 2014年3月 九州大学 工学府 航空宇宙工学専攻 博士前期課程 2008年4月 - 2012年3月 九州大学 工学部 機械航空工学科 委員歴 8 2025年5月 - 現在 機械学会 環境工学部門 第4技術委員会 委員 2025年4月 - 現在 日本伝熱学会関西支部 国際交流委員会 委員 2023年4月 - 現在 日本冷凍空調学会 「カーボンニュートラルに向けた先進熱交換技術に関する調査研究」プロジェクト幹事 2023年4月 - 2025年3月 日本伝熱学会関西支部 総務委員会 委員 2023年4月 - 2025年3月 日本伝熱学会関西支部 企画委員会 委員 もっとみる 受賞 1 2024年11月 マツダ研究助成奨励賞 Gyroid構造を有する高性能蒸発器の開発 公益財団法人 マツダ財団 論文 13 A detailed review on the role of critical heat flux in micro-channel dryout phenomena and strategies for heat transfer enhancement Luyao Guo, Joseph Camm, Tomoki Hirokawa, Houpei Li, Long Huang International Journal of Heat and Mass Transfer 2025年5月 査読有り Experimental investigation of local heat transfer characteristics of shear-driven liquid film flow using a horizontal heating surface Tomoki Hirokawa, Takuya Nakano, Osamu Kawanami International Journal of Thermal Sciences 211 2025年5月 査読有り筆頭著者責任著者 CRITICAL HEAT FLUX OF SHEAR-DRIVEN LIQUID FILM FLOW ON A HORIZONTAL HEATING SURFACE Tomoki Hirokawa, Takuya Nakano, Osamu Kawanami The 34th International Symposium on Transport Phenomena 2024年11月 査読有り筆頭著者責任著者 Experimental investigation on pressure drop characteristics of adiabatic two-phase flow in a Gyroid-structured channel Tomoki Hirokawa, Hajime Miyata International Journal of Multiphase Flow 104982-104982 2024年9月 査読有り筆頭著者責任著者 水平加熱平面上を流れる界面せん断力を受ける液膜流の蒸発熱伝達に関する実験的研究 廣川 智己, 中野 拓哉, 河南 治 日本冷凍空調学会論文集 2024年4月 査読有り筆頭著者責任著者 もっとみる MISC 34 非対称ディンプルを有する蓄電池向けコールドプレートの伝熱特性 布施 友一朗, 廣川 智己, 河南 治, 本田 逸郎 日本機械学会 第102期流体工学部門講演会 OS04-04 2024年11月 羽根なしディフューザ内の旋回失速の PIV 計測 若野 巧, 廣川 智己, 河南 治, 本田 逸郎 日本機械学会 第102期流体工学部門講演会 OS03-23 2024年11月 微小重力環境における沸騰・二相流の熱伝達特性 深澤 岳大, 河南 治, 廣川 智己, 井上 浩一, 大田 治彦, 浅野 等, 今井 良二, 松本 聡 第68回宇宙科学技術連合講演会 P152 2024年11月 台形フィン型渦発生体を用いた熱交換器の伝熱促進 廣川 智己, 河南 治, 本田 逸郎 日本機械学会 熱工学コンファレンス2024 E34 2024年10月 筆頭著者責任著者 非共溶性混合媒体を用いた矩形流路内流動沸騰における伝熱特性 恒藤 倫太郎, 河南 治, 廣川 智己 日本機械学会 熱工学コンファレンス2024 C34 2024年10月 もっとみる 講演・口頭発表等 2 Thermal Management System for High-Heat-Flux Applications Using Two-phase Pumped Loop Systems Tomoki Hirokawa Twenty-first International Conference on Flow Dynamics 2024年11月 招待有り 界面せん断力を受ける液膜流の熱流動特性 廣川智己 日本伝熱学会 関西支部 第 29 期第3回講演討論会 2022年12月8日 招待有り 担当経験のある科目(授業) 5 2022年 - 現在 総合機械工学 (兵庫県立大学) 2022年 - 現在 機械設計演習 (兵庫県立大学) 2022年 - 現在 機械工学実験 (兵庫県立大学) 2022年 - 現在 パイロットゼミ (兵庫県立大学) 2022年4月 - 2024年3月 機械設計製図II (兵庫県立大学) 所属学協会 4 2024年4月 - 現在 日本機械学会 2022年5月 - 現在 日本伝熱学会 2022年 - 現在 日本冷凍空調学会 2023年4月 日本マイクログラビティ応用学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 4 Gyroid構造を有する高性能蒸発器の開発 公益財団法人 マツダ財団 第40回(2024年度)マツダ研究助成 2025年4月 - 2027年2月 廣川 智己 プレート式熱交換器の気液挙動に基づく伝熱性能設計の高度化 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月 - 2026年3月 廣川 智己 界面せん断力を受ける液膜流蒸発を利用した次世代パワーデバイス向け冷却手法の研究 一般財団法人 ササクラ環境科学財団 2022年度 第6回 一般研究助成金 2022年8月 - 2023年3月 次世代パワーデバイス向け冷却装置の除熱限界への挑戦 公益財団法人 八洲環境技術振興財団 基礎試験研究・調査に対する助成 2022年2月 - 2023年3月 産業財産権 4 特許第7037076号 熱交換器、ヒートポンプ装置および熱交換器の製造方法 山田 甲樹, 廣川 智己 特許第6978692号 熱交換器およびヒートポンプ装置 山田 甲樹, 廣川 智己 特許第6970360号 熱交換器及びそれを有するヒートポンプシステム 柴田 豊, 廣川 智己, 藤野 宏和 特許第6806187号 熱交換器 廣川 智己, 松本 祥志, 安東 透, 日下 秀之