研究者リスト 布引 雅之 布引 雅之ヌノビキ マサユキ (Masayuki Nunobiki) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 工学研究科 准教授学位博士(工学)(1992年3月 神戸大学)J-GLOBAL ID201901014949586592researchmap会員IDB000349819 研究分野 1 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 加工学、生産工学 / 論文 2 多段階溝加工による微細溝側面のバリ低減に関する研究 布引雅之, 梶原一真, 藤本真也 精密工学会誌 91(2) 200-203 2025年2月 査読有り筆頭著者 きさげ技能のデジタル化 布引雅之 砥粒加工学会誌 66(5) 249-252 2022年5月 招待有り筆頭著者 講演・口頭発表等 6 レーザフォーミングを用いた塑性変形部の修復に関する研究−レーザ走査速度が変形メカニズムに与える影響− 畑中恒一, 布引雅之 2025年度春期大会精密工学会学術講演会 2025年3月17日 レーザフォーミングで生じる微小凸部を用いた魔鏡作成 柚木園菜月, 布引雅之 2025年度春期大会精密工学会学術講演会 2025年3月17日 Optimal laser forming conditions for repairs of dented metal sheet Koichi Hatanaka, Masayuki Nunobiki 4th Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technology 2024年9月27日 Creation of Chinese magic mirror by using laser forming Natsuki Yukizono, Masayuki Nunobiki 4th Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technology 2024年9月26日 きさげ時の身体の動作がきさげ痕の良否に及ぼす影響 久保田修平, 布引雅之 2024年度精密工学会春季大会学術講演会 2024年3月14日 もっとみる 所属学協会 4 - 現在 ロボット学会 - 現在 砥粒加工学会 - 現在 精密工学会 - 現在 日本機械学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 8 Fuzzy-ARTを応用したきさげ技能伝承支援システムに関する研究 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月 布引雅之 超精密加工による大型レンズ金型加工における条件の確立4 山本光学株式会社 共同研究 2024年6月 - 2025年3月 布引雅之 超精密加工による大型レンズ金型加工における条件の確立3 山本光学株式会社 共同研究 2023年6月 - 2024年2月 布引雅之 TiAl合金の機械加工の高能率化に関する研究 豊田自動織機株式会社 共同研究 2023年4月 - 2024年2月 布引雅之 粒子衝突によるマグネシウム合金への樹脂ー金属交互積層厚膜形成とその接合性評価 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月 原田 泰典, 布引 雅之, 松本 実 もっとみる
布引 雅之ヌノビキ マサユキ (Masayuki Nunobiki) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 工学研究科 准教授学位博士(工学)(1992年3月 神戸大学)J-GLOBAL ID201901014949586592researchmap会員IDB000349819 研究分野 1 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 加工学、生産工学 / 論文 2 多段階溝加工による微細溝側面のバリ低減に関する研究 布引雅之, 梶原一真, 藤本真也 精密工学会誌 91(2) 200-203 2025年2月 査読有り筆頭著者 きさげ技能のデジタル化 布引雅之 砥粒加工学会誌 66(5) 249-252 2022年5月 招待有り筆頭著者 講演・口頭発表等 6 レーザフォーミングを用いた塑性変形部の修復に関する研究−レーザ走査速度が変形メカニズムに与える影響− 畑中恒一, 布引雅之 2025年度春期大会精密工学会学術講演会 2025年3月17日 レーザフォーミングで生じる微小凸部を用いた魔鏡作成 柚木園菜月, 布引雅之 2025年度春期大会精密工学会学術講演会 2025年3月17日 Optimal laser forming conditions for repairs of dented metal sheet Koichi Hatanaka, Masayuki Nunobiki 4th Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technology 2024年9月27日 Creation of Chinese magic mirror by using laser forming Natsuki Yukizono, Masayuki Nunobiki 4th Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technology 2024年9月26日 きさげ時の身体の動作がきさげ痕の良否に及ぼす影響 久保田修平, 布引雅之 2024年度精密工学会春季大会学術講演会 2024年3月14日 もっとみる 所属学協会 4 - 現在 ロボット学会 - 現在 砥粒加工学会 - 現在 精密工学会 - 現在 日本機械学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 8 Fuzzy-ARTを応用したきさげ技能伝承支援システムに関する研究 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月 布引雅之 超精密加工による大型レンズ金型加工における条件の確立4 山本光学株式会社 共同研究 2024年6月 - 2025年3月 布引雅之 超精密加工による大型レンズ金型加工における条件の確立3 山本光学株式会社 共同研究 2023年6月 - 2024年2月 布引雅之 TiAl合金の機械加工の高能率化に関する研究 豊田自動織機株式会社 共同研究 2023年4月 - 2024年2月 布引雅之 粒子衝突によるマグネシウム合金への樹脂ー金属交互積層厚膜形成とその接合性評価 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月 原田 泰典, 布引 雅之, 松本 実 もっとみる