研究者検索結果一覧 辻川 尚起 辻川 尚起ツジカワ ナオキ (Naoki Tsujikawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 国際商経学部学位博士(経営学)(2002年3月 神戸大学)修士(経営学)(1999年3月 神戸大学)研究者番号50346631J-GLOBAL ID202001001699264728researchmap会員IDR000013408 研究キーワード 6 会計学 財務会計 会計基準設定 会計基準設定の適正手続 会計基準の適用後レビュー 会計基準のPIR 研究分野 1 人文・社会 / 会計学 / 経歴 7 2019年4月 兵庫県立大学 国際商経学部 准教授 2011年4月 兵庫県立大学 経営学部 准教授 2010年4月 兵庫県立大学 大学院経営研究科 准教授 2007年4月 兵庫県立大学 経営学部 准教授 2004年4月 香川大学 大学院地域マネジメント研究科 助教授 もっとみる 学歴 2 1999年4月 - 2002年3月 神戸大学 大学院経営学研究科 博士後期課程 会計システム専攻 1997年4月 - 1999年3月 神戸大学 大学院経営学研究科 博士前期課程 企業システム専攻 委員歴 1 2016年11月 - 2022年10月 日本会計史学会 年報編集委員会 委員 論文 19 会計基準の適用後レビューにおける学術研究の利用 -IFRS第3号を事例として- 辻川尚起 『研究資料』(兵庫県立大学政策科学研究所) (293) 1-33 2023年1月 会計基準の適用後レビューとその導入過程 -FASBを事例として- 辻川尚起 商大論集(兵庫県立大学) 73(3) 247-261 2022年3月 会計基準設定への適正手続導入の意義 -FASB設立期を事例に- 辻川尚起 商大論集(兵庫県立大学) 67(2) 21-38 2015年12月 財務分析に基づく地方圏上場企業の特性 辻川尚起 商大論集(兵庫県立大学) 66(3) 2015年2月 銀行の不良債権償却と利益数値制御 辻川尚起 商大論集(兵庫県立大学) 66(2) 2014年12月 もっとみる MISC 14 国際会計基準の生成 辻川尚起 野口昌良・清水泰洋・中村恒彦・本間正人・北浦貴士 (編)『会計のヒストリー80』中央経済社 2020年3月 僕たちは甲南人だ 辻川尚起 正志く強く朗らかに ―躍動する甲南人の軌跡―,甲南大学共通教育センター 83-87 2019年3月 招待有り 本と凌霜人 岡部孝好著『神戸高商と神戸商大の会計学徒たち』 辻川尚起 凌霜(一般社団法人凌霜会) (415)-43 2017年10月13日 純資産(株主資本等変動計算書を含む) 辻川尚起 税経セミナー 臨時号 -簿記論 財務諸表論 会社法の計算構造からトライする財務諸表の作成 (2009年1月臨時号) 2008年12月 辞典項目執筆,「対応勘定」,「出張所a/c」,「本店a/c」,「未達勘定」,「外国支店a/c」,「代理店a/c」 辻川尚起 神戸大学会計学研究室編『会計学辞典』同文館 2007年8月 もっとみる 書籍等出版物 9 近代会計史入門 第2版 中野常男, 清水泰洋編, 他共著 (担当:分担執筆, 範囲:「株式会社と会計専門職業 -19世紀イギリスにおける会社法制の整備と会計専門職業の発展-」,213-231頁) 同文舘出版 2019年3月 IFRS適用のエフェクト研究 小津稚加子編著, 他共著計10名 (担当:共著, 範囲:「会計基準設定と適用後レビュー -IFRS3号を中心に-」,65-80頁) 中央経済社 2017年8月 近代会計史入門 中野常男, 清水泰洋編著, 他共著者 (担当:共著, 範囲:「株式会社と会計専門職業 -19世紀イギリスにおける会社法制の整備と会計専門職業の発展-」,213-231頁) 同文舘出版 2014年10月 全経 簿記能力検定試験 2級(商業簿記)標準テキスト 佐藤信彦編, 他共著 (担当:共著) 税務経理協会 2014年9月 新版 入門簿記会計 兵庫県立大学大学院会計研究科編, 他共著計 (担当:共著, 範囲:本支店会計,240-253頁) 清文社 2009年7月 もっとみる 講演・口頭発表等 15 会計基準の新設改定は,どのような効果があったか? -会計基準設定における事後的影響分析としての適用後レビュー- 辻川尚起 兵庫県立大学 知の交流シンポジウム2020(オンライン開催) 会計基準設定における適用後レビュー 辻川尚起 日本会計研究学会第77回全国大会自由論題報告・神奈川大学 2018年9月5日 適正手続の概念背景と会計基準設定 辻川尚起 日本会計研究学会第74回全国大会 自由論題報告(神戸大学) 2015年9月8日 適正手続の論理と会計基準 辻川尚起 日本会計研究学会第70回全国大会自由論題報告・久留米大学 2011年9月18日 簿記会計の改正動向と影響 -実証会計研究の基礎と関連付けて- 辻川尚起 日本商業教育学会関西部会総会兵庫支部研究会・大手前大学 2010年11月23日 <伝わる>文章のつくりかた -伝えたいことをよりわかりやすく伝えるために- 辻川尚起 (株)LEC東京リーガルマインド(梅田駅前本校)講演会 2009年8月23日 招待有り シンポジウム「今後の進学指導の在り方と新たな商業教育について」 辻川尚起 日本商業教育学会兵庫県支部 平成20年度研究会・兵庫大学 財務データからみた地方圏企業の特性 辻川尚起 神戸大学経済経営研究所兼松セミナー・神戸大学 2008年4月19日 財務データからみた地方圏上場企業の特性 辻川尚起 香川大学現代経営研究会・香川大学 2008年3月31日 地域と企業経営 -地域コミットメント概念の構築に向けて- 板倉宏昭, 柴田友厚, 関義雄, 肥塚美保子, 辻川尚起 組織学会2007年度年次大会・明治大学駿河台キャンパス 2006年10月22日 企業価値評価に基づく地域特性とその影響要因に関する比較研究 -香川および四国圏企業と他地域圏企業との比較- 辻川尚起 第5回香川大学フロンティア研究フォーラム・香川大学 2005年5月24日 不良債権処理に係る裁量的会計行動と株価形成 辻川尚起 日本会計研究学会第62回全国大会自由論題報告・中央大学 2004年9月 銀行と会計と株価 -実証会計研究とその成果- 辻川尚起 日本公認会計士協会四国会研修会・全日空ホテルクレメント高松 2003年9月17日 共通テーマ 企業倒産と会計 倒産企業と会計操作-資金調達との関係 山本達司, 木村史彦, 辻川尚起 日本会計研究学会第61回全国大会自由論題報告・近畿大学 2003年9月12日 資産再評価と会計の政治化 -日米の事例を通じた現代史的考察- 辻川尚起 日本会計史学会第19回大会・専修大学 2000年10月 1 所属学協会 3 2002年9月 日本会計研究学会 2002年9月 日本簿記学会 2000年10月 日本会計史学会 社会貢献活動 3 兵庫県神崎郡市川町役場リフレッシュパーク市川指定管理者選定委員 助言・指導 兵庫県神崎郡市川町役場 2012年10月 兵庫県立姫路商業高等学校外部評価委員(兵庫県教育委員会「学力向上ステップアップハイスクール事業」指定校) 助言・指導 兵庫県立姫路商業高等学校・姫商高第1659-1号 2007年11月9日 平成18年度さぬきうどん技能グランプリ ゆでうどん部門本選グランプリ審査員 その他 香川県農政水産部 2006年11月
辻川 尚起ツジカワ ナオキ (Naoki Tsujikawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 国際商経学部学位博士(経営学)(2002年3月 神戸大学)修士(経営学)(1999年3月 神戸大学)研究者番号50346631J-GLOBAL ID202001001699264728researchmap会員IDR000013408 研究キーワード 6 会計学 財務会計 会計基準設定 会計基準設定の適正手続 会計基準の適用後レビュー 会計基準のPIR 研究分野 1 人文・社会 / 会計学 / 経歴 7 2019年4月 兵庫県立大学 国際商経学部 准教授 2011年4月 兵庫県立大学 経営学部 准教授 2010年4月 兵庫県立大学 大学院経営研究科 准教授 2007年4月 兵庫県立大学 経営学部 准教授 2004年4月 香川大学 大学院地域マネジメント研究科 助教授 もっとみる 学歴 2 1999年4月 - 2002年3月 神戸大学 大学院経営学研究科 博士後期課程 会計システム専攻 1997年4月 - 1999年3月 神戸大学 大学院経営学研究科 博士前期課程 企業システム専攻 委員歴 1 2016年11月 - 2022年10月 日本会計史学会 年報編集委員会 委員 論文 19 会計基準の適用後レビューにおける学術研究の利用 -IFRS第3号を事例として- 辻川尚起 『研究資料』(兵庫県立大学政策科学研究所) (293) 1-33 2023年1月 会計基準の適用後レビューとその導入過程 -FASBを事例として- 辻川尚起 商大論集(兵庫県立大学) 73(3) 247-261 2022年3月 会計基準設定への適正手続導入の意義 -FASB設立期を事例に- 辻川尚起 商大論集(兵庫県立大学) 67(2) 21-38 2015年12月 財務分析に基づく地方圏上場企業の特性 辻川尚起 商大論集(兵庫県立大学) 66(3) 2015年2月 銀行の不良債権償却と利益数値制御 辻川尚起 商大論集(兵庫県立大学) 66(2) 2014年12月 もっとみる MISC 14 国際会計基準の生成 辻川尚起 野口昌良・清水泰洋・中村恒彦・本間正人・北浦貴士 (編)『会計のヒストリー80』中央経済社 2020年3月 僕たちは甲南人だ 辻川尚起 正志く強く朗らかに ―躍動する甲南人の軌跡―,甲南大学共通教育センター 83-87 2019年3月 招待有り 本と凌霜人 岡部孝好著『神戸高商と神戸商大の会計学徒たち』 辻川尚起 凌霜(一般社団法人凌霜会) (415)-43 2017年10月13日 純資産(株主資本等変動計算書を含む) 辻川尚起 税経セミナー 臨時号 -簿記論 財務諸表論 会社法の計算構造からトライする財務諸表の作成 (2009年1月臨時号) 2008年12月 辞典項目執筆,「対応勘定」,「出張所a/c」,「本店a/c」,「未達勘定」,「外国支店a/c」,「代理店a/c」 辻川尚起 神戸大学会計学研究室編『会計学辞典』同文館 2007年8月 もっとみる 書籍等出版物 9 近代会計史入門 第2版 中野常男, 清水泰洋編, 他共著 (担当:分担執筆, 範囲:「株式会社と会計専門職業 -19世紀イギリスにおける会社法制の整備と会計専門職業の発展-」,213-231頁) 同文舘出版 2019年3月 IFRS適用のエフェクト研究 小津稚加子編著, 他共著計10名 (担当:共著, 範囲:「会計基準設定と適用後レビュー -IFRS3号を中心に-」,65-80頁) 中央経済社 2017年8月 近代会計史入門 中野常男, 清水泰洋編著, 他共著者 (担当:共著, 範囲:「株式会社と会計専門職業 -19世紀イギリスにおける会社法制の整備と会計専門職業の発展-」,213-231頁) 同文舘出版 2014年10月 全経 簿記能力検定試験 2級(商業簿記)標準テキスト 佐藤信彦編, 他共著 (担当:共著) 税務経理協会 2014年9月 新版 入門簿記会計 兵庫県立大学大学院会計研究科編, 他共著計 (担当:共著, 範囲:本支店会計,240-253頁) 清文社 2009年7月 もっとみる 講演・口頭発表等 15 会計基準の新設改定は,どのような効果があったか? -会計基準設定における事後的影響分析としての適用後レビュー- 辻川尚起 兵庫県立大学 知の交流シンポジウム2020(オンライン開催) 会計基準設定における適用後レビュー 辻川尚起 日本会計研究学会第77回全国大会自由論題報告・神奈川大学 2018年9月5日 適正手続の概念背景と会計基準設定 辻川尚起 日本会計研究学会第74回全国大会 自由論題報告(神戸大学) 2015年9月8日 適正手続の論理と会計基準 辻川尚起 日本会計研究学会第70回全国大会自由論題報告・久留米大学 2011年9月18日 簿記会計の改正動向と影響 -実証会計研究の基礎と関連付けて- 辻川尚起 日本商業教育学会関西部会総会兵庫支部研究会・大手前大学 2010年11月23日 <伝わる>文章のつくりかた -伝えたいことをよりわかりやすく伝えるために- 辻川尚起 (株)LEC東京リーガルマインド(梅田駅前本校)講演会 2009年8月23日 招待有り シンポジウム「今後の進学指導の在り方と新たな商業教育について」 辻川尚起 日本商業教育学会兵庫県支部 平成20年度研究会・兵庫大学 財務データからみた地方圏企業の特性 辻川尚起 神戸大学経済経営研究所兼松セミナー・神戸大学 2008年4月19日 財務データからみた地方圏上場企業の特性 辻川尚起 香川大学現代経営研究会・香川大学 2008年3月31日 地域と企業経営 -地域コミットメント概念の構築に向けて- 板倉宏昭, 柴田友厚, 関義雄, 肥塚美保子, 辻川尚起 組織学会2007年度年次大会・明治大学駿河台キャンパス 2006年10月22日 企業価値評価に基づく地域特性とその影響要因に関する比較研究 -香川および四国圏企業と他地域圏企業との比較- 辻川尚起 第5回香川大学フロンティア研究フォーラム・香川大学 2005年5月24日 不良債権処理に係る裁量的会計行動と株価形成 辻川尚起 日本会計研究学会第62回全国大会自由論題報告・中央大学 2004年9月 銀行と会計と株価 -実証会計研究とその成果- 辻川尚起 日本公認会計士協会四国会研修会・全日空ホテルクレメント高松 2003年9月17日 共通テーマ 企業倒産と会計 倒産企業と会計操作-資金調達との関係 山本達司, 木村史彦, 辻川尚起 日本会計研究学会第61回全国大会自由論題報告・近畿大学 2003年9月12日 資産再評価と会計の政治化 -日米の事例を通じた現代史的考察- 辻川尚起 日本会計史学会第19回大会・専修大学 2000年10月 1 所属学協会 3 2002年9月 日本会計研究学会 2002年9月 日本簿記学会 2000年10月 日本会計史学会 社会貢献活動 3 兵庫県神崎郡市川町役場リフレッシュパーク市川指定管理者選定委員 助言・指導 兵庫県神崎郡市川町役場 2012年10月 兵庫県立姫路商業高等学校外部評価委員(兵庫県教育委員会「学力向上ステップアップハイスクール事業」指定校) 助言・指導 兵庫県立姫路商業高等学校・姫商高第1659-1号 2007年11月9日 平成18年度さぬきうどん技能グランプリ ゆでうどん部門本選グランプリ審査員 その他 香川県農政水産部 2006年11月