トップページ大学本部国際商経学部 社会情報科学部 工学研究科 理学研究科 環境人間学部 看護学部 情報科学研究科 社会科学研究科 社会科学研究科経済学専攻会計専門職専攻経営専門職専攻緑環境景観マネジメント研究科 地域資源マネジメント研究科 減災復興政策研究科 政策科学研究所高度産業科学技術研究所 自然・環境科学研究所 地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構社会価値創造機構 トップページ大学本部国際商経学部 社会情報科学部 工学研究科 理学研究科 環境人間学部 看護学部 情報科学研究科 社会科学研究科 経済学専攻会計専門職専攻経営専門職専攻緑環境景観マネジメント研究科 地域資源マネジメント研究科 減災復興政策研究科 政策科学研究所高度産業科学技術研究所 自然・環境科学研究所 地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構社会価値創造機構
研究者リスト 頼 誠 頼 誠ヨリ マコト (Makoto Yori) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 社会科学研究科 会計専門職専攻 特命教授学位経営学修士(神戸大学)博士(経営学)(大阪大学)J-GLOBAL ID200901032130426635researchmap会員ID1000026383 研究キーワード 12 責任会計 企業集団管理 原価計算 管理会計 マネジメント・コントロール 業績評価 純粋持株会社 総合商社 分社制 公平性 共通費の配賦 コスト・マネジメント 研究分野 2 人文・社会 / 会計学 / 人文・社会 / 経営学 / 主要な経歴 19 2021年4月 - 2023年3月 兵庫県立大学 社会科学研究科(会計研究科を兼務)教授 ~2023年3月定年退職 2007年4月 兵庫県立大学大学院会計研究科教授 2006年10月 - 2007年3月 兵庫県立大学経営学部教授(神戸商科大学教授を兼ねる) 1990年4月 - 2006年9月 滋賀大学 経済学部 助教授・教授(国際会計,管理会計) 1986年4月 - 1990年3月 流通経済大学 経済学部 講師・助教授 もっとみる 学歴 3 - 1986年3月 神戸大学 経営学研究科 博士課程 単位取得退学 - 1983年3月 神戸大学 大学院経営学研究科博士前期課程修了 - 1981年3月 滋賀大学 経済学部 経営学科 卒業 受賞 2 1994年 日本原価計算研究学会学会賞 1992年 産業経理協会創立50周年記念懸賞論文 論文 52 純粋持株会社制への移行と多角化戦略ー2006年当時のA社へのヒアリングメモを中心にー 頼 誠 商大論集 75(1・2・3) 141-170 2024年3月 小売業の組織再編 : U社とF社の事例研究 頼 誠 商大論集 = Journal of University of Hyogo 72(1・2) 21-50 2020年12月 The Analysis of the Management Control Systems in Holding Companies: Its Integrative Functions in Corporate Governance Takayuki Asada, Makoto Yori, Makoto Tomo 経済学論纂(中央大学) 58(5/6) 1-24 2018年3月 純粋持株会社制再考 頼 誠 立命館経営学 54(5) 63-83 2016年2月 変貌する総合商社ーその現状と課題ー 頼 誠 商大論集(兵庫県立大学) 66(2) 23-45 2014年12月 もっとみる MISC 22 〈研究ノート〉原価計算の恣意性と限界 頼 誠 商大論集 74(2) 65-90 2022年12月 (事例紹介) 「総合商社の事業構造変化に対応した組織的マネジメント・コントロール-三菱商事の事例を中心として-」 頼 誠, 塘 誠, 淺田 孝幸 メルコ管理会計研究 第8号-Ⅱ 2016年4月 査読有り筆頭著者 実際部門別原価計算 頼 誠 淺田孝幸編『テキスト 原価計算入門』第4章 中央経済社 44-57 2011年3月31日 マネジメント・コントロールと予算管理 頼 誠 基礎から理解する管理会計 107-132 2008年 添付ファイル 分社制の管理会計 頼 誠 基礎から理解する管理会計 133-163 2008年 添付ファイル もっとみる 書籍等出版物 14 『管理会計・入門』第4版 淺田孝幸他 (担当:分担執筆, 範囲:第2章 原価計算の考え方, 第5章 意思決定とコスト情報,第10章 予算管理,) 有斐閣 2017年5月 (ISBN: 9784641220966) テキスト原価計算入門 浅田, 孝幸(担当:分担執筆,第4章 実際部門別原価計算) 中央経済社 2011年3月 (ISBN: 9784502435409) 『管理会計・入門』第3版 淺田孝幸他 (担当:分担執筆, 範囲:第2章 原価計算とコスト情報 第3章 意思決定とコスト情報 第11章 予算管理) 有斐閣 2011年 Business Group Management in Japan, edited by Kazuki Hamada,World Scientific. Makoto Tomo, Makoto Yori, Takayuki Asada (担当:共著, 範囲:"Management Control System of Japanese Pure Holding Companies") World Scientific 2010年 『スタンダードテキスト 管理会計論』(再掲) 山本・小倉他編著 (担当:分担執筆, 範囲:第4章 短期利益計画のための管理会計、第8章 直接原価計算(207-241、311-338)) 中央経済社 2008年 もっとみる 所属学協会 3 日本管理会計学会 日本原価計算学会 日本会計研究学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 15 純粋持株会社と企業グループ活動に関する理論的・実証的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月 頼 誠,塘 誠,キムジェウク 純粋持株会社と企業グループ活動に関する理論的・実証的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2022年3月 頼 誠, 淺田 孝幸, 塘 誠 戦略的CSR経営のためのクラスター・イノベーションとコントロールシステムの研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2016年3月 淺田 孝幸, 金井 一賴, 頼 誠, 鈴木 研一, 塘 誠, 平井 裕久, 福重 八重, 金 宰ウク 日本型グローバル企業のマネジメント・コントロール・システムー日本の商社の戦略的進化をもとにして- メルコ学術振興財団 メルコ学術振興財団による研究助成 2012年 - 2014年 浅田孝幸 21世紀型企業組織と戦略実行のための管理会計システムの研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年 - 2013年 頼 誠, 淺田 孝幸, 塘 誠 もっとみる
頼 誠ヨリ マコト (Makoto Yori) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 社会科学研究科 会計専門職専攻 特命教授学位経営学修士(神戸大学)博士(経営学)(大阪大学)J-GLOBAL ID200901032130426635researchmap会員ID1000026383 研究キーワード 12 責任会計 企業集団管理 原価計算 管理会計 マネジメント・コントロール 業績評価 純粋持株会社 総合商社 分社制 公平性 共通費の配賦 コスト・マネジメント 研究分野 2 人文・社会 / 会計学 / 人文・社会 / 経営学 / 主要な経歴 19 2021年4月 - 2023年3月 兵庫県立大学 社会科学研究科(会計研究科を兼務)教授 ~2023年3月定年退職 2007年4月 兵庫県立大学大学院会計研究科教授 2006年10月 - 2007年3月 兵庫県立大学経営学部教授(神戸商科大学教授を兼ねる) 1990年4月 - 2006年9月 滋賀大学 経済学部 助教授・教授(国際会計,管理会計) 1986年4月 - 1990年3月 流通経済大学 経済学部 講師・助教授 もっとみる 学歴 3 - 1986年3月 神戸大学 経営学研究科 博士課程 単位取得退学 - 1983年3月 神戸大学 大学院経営学研究科博士前期課程修了 - 1981年3月 滋賀大学 経済学部 経営学科 卒業 受賞 2 1994年 日本原価計算研究学会学会賞 1992年 産業経理協会創立50周年記念懸賞論文 論文 52 純粋持株会社制への移行と多角化戦略ー2006年当時のA社へのヒアリングメモを中心にー 頼 誠 商大論集 75(1・2・3) 141-170 2024年3月 小売業の組織再編 : U社とF社の事例研究 頼 誠 商大論集 = Journal of University of Hyogo 72(1・2) 21-50 2020年12月 The Analysis of the Management Control Systems in Holding Companies: Its Integrative Functions in Corporate Governance Takayuki Asada, Makoto Yori, Makoto Tomo 経済学論纂(中央大学) 58(5/6) 1-24 2018年3月 純粋持株会社制再考 頼 誠 立命館経営学 54(5) 63-83 2016年2月 変貌する総合商社ーその現状と課題ー 頼 誠 商大論集(兵庫県立大学) 66(2) 23-45 2014年12月 もっとみる MISC 22 〈研究ノート〉原価計算の恣意性と限界 頼 誠 商大論集 74(2) 65-90 2022年12月 (事例紹介) 「総合商社の事業構造変化に対応した組織的マネジメント・コントロール-三菱商事の事例を中心として-」 頼 誠, 塘 誠, 淺田 孝幸 メルコ管理会計研究 第8号-Ⅱ 2016年4月 査読有り筆頭著者 実際部門別原価計算 頼 誠 淺田孝幸編『テキスト 原価計算入門』第4章 中央経済社 44-57 2011年3月31日 マネジメント・コントロールと予算管理 頼 誠 基礎から理解する管理会計 107-132 2008年 添付ファイル 分社制の管理会計 頼 誠 基礎から理解する管理会計 133-163 2008年 添付ファイル もっとみる 書籍等出版物 14 『管理会計・入門』第4版 淺田孝幸他 (担当:分担執筆, 範囲:第2章 原価計算の考え方, 第5章 意思決定とコスト情報,第10章 予算管理,) 有斐閣 2017年5月 (ISBN: 9784641220966) テキスト原価計算入門 浅田, 孝幸(担当:分担執筆,第4章 実際部門別原価計算) 中央経済社 2011年3月 (ISBN: 9784502435409) 『管理会計・入門』第3版 淺田孝幸他 (担当:分担執筆, 範囲:第2章 原価計算とコスト情報 第3章 意思決定とコスト情報 第11章 予算管理) 有斐閣 2011年 Business Group Management in Japan, edited by Kazuki Hamada,World Scientific. Makoto Tomo, Makoto Yori, Takayuki Asada (担当:共著, 範囲:"Management Control System of Japanese Pure Holding Companies") World Scientific 2010年 『スタンダードテキスト 管理会計論』(再掲) 山本・小倉他編著 (担当:分担執筆, 範囲:第4章 短期利益計画のための管理会計、第8章 直接原価計算(207-241、311-338)) 中央経済社 2008年 もっとみる 所属学協会 3 日本管理会計学会 日本原価計算学会 日本会計研究学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 15 純粋持株会社と企業グループ活動に関する理論的・実証的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月 頼 誠,塘 誠,キムジェウク 純粋持株会社と企業グループ活動に関する理論的・実証的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2022年3月 頼 誠, 淺田 孝幸, 塘 誠 戦略的CSR経営のためのクラスター・イノベーションとコントロールシステムの研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2016年3月 淺田 孝幸, 金井 一賴, 頼 誠, 鈴木 研一, 塘 誠, 平井 裕久, 福重 八重, 金 宰ウク 日本型グローバル企業のマネジメント・コントロール・システムー日本の商社の戦略的進化をもとにして- メルコ学術振興財団 メルコ学術振興財団による研究助成 2012年 - 2014年 浅田孝幸 21世紀型企業組織と戦略実行のための管理会計システムの研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年 - 2013年 頼 誠, 淺田 孝幸, 塘 誠 もっとみる