研究者検索結果一覧 原田 泰典 原田 泰典ハラダ ヤスノリ (Yasunori Harada) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院 工学研究科 機械系工学専攻 教授学位工学博士(1990年11月 広島大学)J-GLOBAL ID200901085355792475researchmap会員ID1000050633 研究キーワード 38 成形性 深絞り加工性 深絞り加工 プレス成形 ショットピーニング 接合 塑性変形 加工熱処理 拡散 合金化 強加工 表面改質 延性 クロム合金 焼結材 機械的性質 投射密度 ライニング 硬質材料 クロム一ニッケル セラミック 金属薄板 表面特性 耐摩耗性 異種材 相互拡散 マグネシウム合金 投射速度 被覆 熱間ショットピ-ニング 極深容器 冷間加工 多段深絞り加工 表面処理 金属加工 金属材料 Metal Processing Metallic Materials 研究分野 3 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 加工学、生産工学 / ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御 / ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 材料力学、機械材料 / 経歴 6 2023年4月 - 現在 兵庫県立大学 工作センター センター長 2013年4月 - 現在 兵庫県立大学 大学院工学研究科 教授 2004年4月 - 2013年3月 兵庫県立大学 大学院工学研究科 准教授 2003年10月 - 2004年3月 姫路工業大学(現 兵庫県立大学) 大学院工学研究科 助教授 1990年4月 - 2003年9月 豊橋技術科学大学 工学部 助手 もっとみる 委員歴 17 2012年6月 - 現在 日本ばね学会 研究担当理事 2012年4月 - 現在 日本砥粒加工学会 論文校閲委員 2009年 - 現在 ショットピーニング技術協会 常任理事 1998年4月 - 現在 日本塑性加工学会 講演会運営委員、校閲委員 2023年5月 - 2025年4月 砥粒加工学会 関西地区部会 令和5・6 年度 運営委員 もっとみる 受賞 10 2024年10月 最優秀ポスター賞 研磨レスを目指した濃度変調プラズマによるダイヤモンド膜の作製 日本ばね学会 大西 亮多、田中 一平、川口 夏樹、原田 泰典 2021年11月 優秀ポスター賞 拘束力によって密着したチタンコルゲート容器の評価 日本ばね学会 泉遙貴、原田泰典 2019年11月 功績賞 日本ばね学会 原田 泰典 2008年 Award for Best Poster Presentation of The Ninth International Conference on Technology of Plasticity (ICTP2008) Yasunori Harada 2008年 天田金属加工機械技術財団 研究論文優秀賞 原田泰典 もっとみる 論文 331 Effects of Tetramethyl Silane Concentration on Amorphous SiCN Films Deposited by Microwave Sheath-Voltage Combination Plasma at High Substrate Temperatures Ippei Tanaka, Yuki Hatae, Yasunori Harada MATERIALS TRANSACTIONS 64(12) 1537-1543 2024年12月 査読有り Effect of source gas on mechanical property of amorphous carbon nitride films by Microwave-sheath Voltage combination Plasma Ippei Tanaka, Masahiro Ohira, Yasunori Harada Proceedings of the 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 1-6 2024年11月 査読有り Effect of Concentration Modulation on Friction and Wear Properties of Diamond Films Synthesized by Microwave Plasma CVD Ryota Ohnishi, Ippei Tanaka, Natsuki Kawaguchi, Yasunori Harada Proceedings of the 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 1-6 2024年11月 査読有り Bondability of magnesium alloys with corrosion-resistant metal foil Yasunori HARADA, Toshiaki HOSAKA, Ippei TANAKA Proceedings of the 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 1-6 2024年11月 査読有り筆頭著者 Strength of titanium corrugated clad cups with voids Shota OKADA, Yasunori HARADA, Ippei TANAKA Proceedings of the 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 1-6 2024年11月 査読有り もっとみる MISC 144 CH4濃度変調プラズマを用いたナノ結晶ダイヤモンド膜の合成 大西亮多, 田中一平, 川口夏樹, 原田泰典 砥粒加工学会誌 68(7) 2024年 Al,Znに対するPVD膜の耐凝着性評価 後裕介, 田中一平, 吉田大毅, 原田泰典, 南馬祐二, 荻巣高志 砥粒加工学会誌 68(4) 2024年 査読有り バイポーラパルスを用いた高速度工具鋼のラジカル窒化 田中一平, 川戸太郎, 坂本幸弘, 原田泰典 材料の科学と工学 60(4) 2023年 CH4濃度変調プラズマを用いたダイヤモンドの成長 大西亮多, 田中一平, 川口夏樹, 原田泰典 表面技術協会講演大会講演要旨集 147th 2023年 基材アース型MVP法を用いた炭素膜の作製 吉本悠里, 田中一平, 原田泰典 表面技術協会講演大会講演要旨集 147th 2023年 もっとみる 書籍等出版物 14 段ボール紙のような空隙チタン容器の成形技術(プレス技術Vol63No2) 原田泰典 日刊工業新聞社 2025年2月 ショットピーニングによる表面改質と深絞り加工の研究に迫る(読売新聞11月13日号) 原田泰典 読売新聞社・鹿児島 2024年11月 異種材料の接着・接合技術と応用事例 (担当:分担執筆, 範囲:第2章第3節) (株)技術情報協会 2021年1月 マグネシウム合金の最先端技術と応用展開 (担当:分担執筆, 範囲:第3章第5節 超軽量ベータ型合金の冷間深絞り加工性) 株式会社 シーエムシー出版 2020年5月 ショットピーニングによる材料表面の塑性流動(プレス技術2019年4月号) 原田泰典 日刊工業新聞社 2019年4月 もっとみる 講演・口頭発表等 729 純チタンの引張性質に及ぼす予ひずみと熱処理の影響 清水大彰, 原田泰典, 田中一平 第9回材料WEEK 材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」 2023年10月10日 ショットピーニングによるMg合金への硬質粒子含有積層材の接合 保坂利晃, 原田泰典, 田中一平 第9回材料WEEK 材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」 2023年10月10日 深絞り加工における純チタン薄板コルゲートクラッド容器の成形性 岡田翔汰, 原田泰典, 田中一平 第9回材料WEEK 材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」 2023年10月10日 摩擦発熱を応用した高温パンチによるアルミニウム合金の深絞り加工 髙原太樹, 原田泰典, 田中一平 第9回材料WEEK 材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」 2023年10月10日 Development of Warm Punch Using Friction Heat Taiki Takahara, Yasunori Harada International Tribology Conference Fukuoka 2023 2023年9月28日 The Deposition of Amorphous Silicon Carbon Nitride Films Using High-density Plasma CVD Ippei Tanaka, Yuki Hatae, Yasunori Harada International Tribology Conference Fukuoka 2023 2023年9月28日 Friction Properties of Heat-treated PVD Films on Titanium Alloy and Cemented Carbide Yusuke Ushiro, Yasunori Harada, Ippei Tanaka, Takashi Ogisu International Tribology Conference Fukuoka 2023 2023年9月27日 Carbon Film Deposition Using Substrate-grounded MVP Method Yuri Yoshimoto, Ippei Tanaka, Yasunori Harada International Tribology Conference Fukuoka 2023 2023年9月26日 Mechanical Properties of Diamond Synthesized by Modulating the CH4 Concentration Ryota Ohnishi, Harada Yasunori, Tanaka ippei, Kawaguchi Natuki International Tribology Conference Fukuoka 2023 2023年9月26日 チタン薄板コルゲート容器の成形 岡田翔汰, 原田泰典 日本金属学会秋期大会(第173回)講演大会 2023年9月19日 摩擦発熱を利用したパンチによる軽金属薄板の温間深絞り加工 髙原太樹, 原田泰典 日本金属学会秋期大会(第173回)講演大会 2023年9月19日 ローラボールダイを用いた軽量コルゲートクラッド容器の成形 岡田翔汰, 原田泰典 日本機械学会年次大会2023年度 年次大会 2023年9月5日 摩擦発熱式パンチにおけるアルミニウム薄板の温間深絞り加工性 髙原太樹, 原田泰典 日本機械学会年次大会2023年度 年次大会 2023年9月5日 ショットライニング処理したマグネシウム合金の表面特性 原田 泰典, 杉原 健太 日本機械学会年次大会2023年度 年次大会 2023年9月5日 水冷処理したステンレス鋼の引張性質に及ぼすマイクロショットピーニングの影響 原田 泰典, ムヒディン, イルハム アドゥリ 日本機械学会年次大会2023年度 年次大会 2023年9月5日 基材アース型MVP法を用いた炭素膜合成 田中一平, 原田泰典 2023年度砥粒加工学会学術講演会 2023年8月28日 CH4濃度変調プラズマを用いたナノ結晶ダイヤモンドの合成 田中一平, 原田泰典 2023年度砥粒加工学会学術講演会 2023年8月28日 ナノダイヤモンドペレットを蒸着源に用いたアモルファスカーボン膜の作製 田中一平、原田泰典 2023年度砥粒加工学会学術講演会 2023年8月28日 Al,Znに対するPVD膜の耐凝着性評価 後裕介, 原田泰典 2023年度砥粒加工学会学術講演会 2023年8月28日 ショットライニングによる軽金属の表面改質 原田泰典 2023年度砥粒加工学会学術講演会 2023年8月28日 Effects of Thermomechanical Treatments on Tensile Properties of Pure Titanium Yasunori Harada, Kohei Ogawa, Toshinori Aoki THERMEC’2023 - International Conference on Processing & Manufacturing of advanced Materials 2023年7月4日 招待有り ショットライニングを用いた異種金属接合技術 原田泰典 表面技術協会・ヘテロ界面制御部会 2023年6月16日 招待有り ローラボールダイによる薄肉クラッド容器の作製 岡田翔汰, 原田泰典 日本塑性加工学会 2023年度塑性加工春季講演会 2023年6月10日 摩擦発熱式温間パンチによる温間深絞り加工 髙原太樹, 原田泰典 日本塑性加工学会 2023年度塑性加工春季講演会 2023年6月10日 チタン薄板を用いたコルゲートクラッド容器の成形 岡田翔汰, 原田泰典 軽金属学会第144回春期大会 2023年5月13日 特殊ダイを用いたチタンコルゲート容器の成形 原田泰典, 髙原太樹 軽金属学会第144回春期大会 2023年5月13日 摩擦発熱式温間パンチによるアルミニウム薄板の温間深絞り加工 髙原太樹, 原田泰典 軽金属学会第144回春期大会 2023年5月13日 発熱パンチによる軽金属薄板の深絞り加工 高原 太樹, 原田 泰典 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会 研究討論セッション 2023年3月17日 摩擦発熱式パンチを利用した軽金属の温間深絞り加工 高原 太樹, 原田 泰典 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会 メカボケーション学生研究発表セッション 2023年3月16日 熱処理したオーステナイト系ステンレス鋼の引張性質に及ぼすショットピーニングの影響 原田 泰典, 小川 紘平, Muhiyidin Irham Adli 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会 研究討論セッション 2023年3月16日 深絞り加工による薄板コルゲートクラッド容器の成形 岡田 翔汰, 原田 泰典 日本機械学会 関西支部 2022年度関西学生会卒業研究発表講演会 2023年3月15日 基材アース型MVP 法を用いた炭素膜の作製 吉本悠里, 田中一平, 原田泰典 表面技術協会第147回講演大会 2023年3月7日 MVP 法を用いた窒化炭素合成に及ぼすプラズマ状態の影響 大平将寛,田中一平,原田泰典 表面技術協会第147回講演大会 2023年3月7日 CH4 濃度変調プラズマを用いたダイヤモンドの成長 田中一平, 川口夏樹, 原田泰典 表面技術協会第147回講演大会 2023年3月7日 摩擦発熱パンチによる軽金属の温間深絞り加工 髙原 太樹, 原田 泰典 日本金属学会2023年春期講演大会春期第172回 2023年3月7日 ローラボールダイを用いた薄板コルゲート容器の作製 岡田翔太, 髙原太樹, 原田泰典 日本金属学会2023年春期講演大会春期第172回 2023年3月7日 マイクロショットピーニングによるステンレス鋼の表面特性改善 イルハム アドゥリ, ビン ムヒディン, 原田泰典 兵庫県立大学令和4(2022)年度地域連携卒業研究 2023年3月6日 加工熱処理とショットピーニングの複合処理による純チタンの引張性質 小川紘平, 原田泰典 日本塑性加工学会第73回塑性加工連合講演会 2022年11月19日 摩擦発熱式パンチによる温間深絞り加工 高原太樹, 原田泰典 日本塑性加工学会第73回塑性加工連合講演会 2022年11月18日 軽金属材料への耐食性金属箔のショットライニング 杉原健太, 原田泰典 日本塑性加工学会第73回塑性加工連合講演会 2022年11月18日 粒子衝突を用いたマグネシウム合金への耐食性金属箔のライニング 杉原健太, 原田泰典 第24回 関西表面技術フォーラム 2022年11月17日 表面強加工と加工熱処理のハイブリッド処理したチタン板の引張特性 小川紘平, 原田泰典 軽金属学会第143回秋期大会 2022年11月12日 摩擦発熱式パンチを用いたアルミニウム板の温間深絞り加工性 髙原太樹, 原田泰典 軽金属学会第143回秋期大会 2022年11月12日 ショットライニングと熱処理のハイブリッド処理による マグネシウム合金の表面改質 杉原健太, 原田泰典 軽金属学会第143回秋期大会 2022年11月12日 高密度プラズマを用いたCN膜の作製 大平将寛, 田中一平, 原田泰典 日本ばね学会 2022年度秋季講演会 2022年11月2日 PVD法により作製したTi, Al, Cr系硬質膜の耐衝撃性評価 後裕介, 原田泰典, 田中一平, 荻巣高志 日本ばね学会2022年度秋季講演会 2022年11月2日 Al, Znに対するPVD膜のトライボロジー特性の評価 吉田大毅, 田中一平, 原田泰典, 後裕介, 南馬祐二 第8回材料WEEK 2022年10月12日 マイクロ波励起高密度プラズマを用いたSiCN膜の成膜 波多江優輝, 田中一平, 原田泰典 第8回材料WEEK 2022年10月12日 筒型励起源を用いた熱CVD法でのダイヤモンド合成におけるCH4流量の影響 樋上将之, 田中一平, 原田泰典 第8回材料WEEK 2022年10月12日 マイクロ波プラズマCVD法による積層ダイヤモンド膜の合成 大西亮多, 田中一平, 川口夏樹, 原田泰典 第8回材料WEEK 2022年10月12日 «12345» 担当経験のある科目(授業) 18 2013年4月 - 現在 材料加工学 (兵庫県立大学大学院) 2003年10月 - 2013年3月 材料工学実験 (兵庫県立大学) 2003年10月 - 2013年3月 物理実験 (兵庫県立大学) 2003年4月 - 2013年3月 化学実験 (兵庫県立大学) 1990年4月 - 2003年3月 工学実習実験 塑性加工学 (豊橋技術大学) もっとみる 所属学協会 9 日本銅学会 砥粒加工学会 軽金属学会 日本ばね学会 ショットピーニング技術協会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 20 ショットピーニングを利用したマグネシウム合金への硬質積層金属箔の接合 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 原田 泰典, 田中 一平 マグネシウム合金への硬質微粒子含有樹脂積層板の接合とその表面特性評価 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2020年4月 - 2022年3月 原田泰典、田中一平 粒子衝突によるマグネシウム合金への樹脂ー金属交互積層厚膜形成とその接合性評価 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2016年 - 2018年 原田 泰典 マルチスケール表面構造制御による高機能セラミックスコーティング法の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2015年3月 中谷 正憲, 内田 仁, 原田 泰典, 清水 翔太 金属箔圧接とレーザー照射によるマグネシウム合金の機能性皮膜形成とその特性評価 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2013年 - 2015年 原田 泰典 もっとみる 産業財産権 18 特許7471641 温間プレス成形装置および温間プレス成形方法 原田泰典 特許7386508 表面改質金属とその製造方法 原田泰典 特許第7219968号 クラッド容器の製造装置、製造方法、およびクラッド容器 原田泰典 特開2008-055493 薄板部材の接合方法 原田 泰典, 小林 祐次 特許第4059421号 ショットピ−ニング装置 原田泰典, 小林祐次 もっとみる
原田 泰典ハラダ ヤスノリ (Yasunori Harada) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院 工学研究科 機械系工学専攻 教授学位工学博士(1990年11月 広島大学)J-GLOBAL ID200901085355792475researchmap会員ID1000050633 研究キーワード 38 成形性 深絞り加工性 深絞り加工 プレス成形 ショットピーニング 接合 塑性変形 加工熱処理 拡散 合金化 強加工 表面改質 延性 クロム合金 焼結材 機械的性質 投射密度 ライニング 硬質材料 クロム一ニッケル セラミック 金属薄板 表面特性 耐摩耗性 異種材 相互拡散 マグネシウム合金 投射速度 被覆 熱間ショットピ-ニング 極深容器 冷間加工 多段深絞り加工 表面処理 金属加工 金属材料 Metal Processing Metallic Materials 研究分野 3 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 加工学、生産工学 / ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御 / ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 材料力学、機械材料 / 経歴 6 2023年4月 - 現在 兵庫県立大学 工作センター センター長 2013年4月 - 現在 兵庫県立大学 大学院工学研究科 教授 2004年4月 - 2013年3月 兵庫県立大学 大学院工学研究科 准教授 2003年10月 - 2004年3月 姫路工業大学(現 兵庫県立大学) 大学院工学研究科 助教授 1990年4月 - 2003年9月 豊橋技術科学大学 工学部 助手 もっとみる 委員歴 17 2012年6月 - 現在 日本ばね学会 研究担当理事 2012年4月 - 現在 日本砥粒加工学会 論文校閲委員 2009年 - 現在 ショットピーニング技術協会 常任理事 1998年4月 - 現在 日本塑性加工学会 講演会運営委員、校閲委員 2023年5月 - 2025年4月 砥粒加工学会 関西地区部会 令和5・6 年度 運営委員 もっとみる 受賞 10 2024年10月 最優秀ポスター賞 研磨レスを目指した濃度変調プラズマによるダイヤモンド膜の作製 日本ばね学会 大西 亮多、田中 一平、川口 夏樹、原田 泰典 2021年11月 優秀ポスター賞 拘束力によって密着したチタンコルゲート容器の評価 日本ばね学会 泉遙貴、原田泰典 2019年11月 功績賞 日本ばね学会 原田 泰典 2008年 Award for Best Poster Presentation of The Ninth International Conference on Technology of Plasticity (ICTP2008) Yasunori Harada 2008年 天田金属加工機械技術財団 研究論文優秀賞 原田泰典 もっとみる 論文 331 Effects of Tetramethyl Silane Concentration on Amorphous SiCN Films Deposited by Microwave Sheath-Voltage Combination Plasma at High Substrate Temperatures Ippei Tanaka, Yuki Hatae, Yasunori Harada MATERIALS TRANSACTIONS 64(12) 1537-1543 2024年12月 査読有り Effect of source gas on mechanical property of amorphous carbon nitride films by Microwave-sheath Voltage combination Plasma Ippei Tanaka, Masahiro Ohira, Yasunori Harada Proceedings of the 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 1-6 2024年11月 査読有り Effect of Concentration Modulation on Friction and Wear Properties of Diamond Films Synthesized by Microwave Plasma CVD Ryota Ohnishi, Ippei Tanaka, Natsuki Kawaguchi, Yasunori Harada Proceedings of the 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 1-6 2024年11月 査読有り Bondability of magnesium alloys with corrosion-resistant metal foil Yasunori HARADA, Toshiaki HOSAKA, Ippei TANAKA Proceedings of the 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 1-6 2024年11月 査読有り筆頭著者 Strength of titanium corrugated clad cups with voids Shota OKADA, Yasunori HARADA, Ippei TANAKA Proceedings of the 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024) 1-6 2024年11月 査読有り もっとみる MISC 144 CH4濃度変調プラズマを用いたナノ結晶ダイヤモンド膜の合成 大西亮多, 田中一平, 川口夏樹, 原田泰典 砥粒加工学会誌 68(7) 2024年 Al,Znに対するPVD膜の耐凝着性評価 後裕介, 田中一平, 吉田大毅, 原田泰典, 南馬祐二, 荻巣高志 砥粒加工学会誌 68(4) 2024年 査読有り バイポーラパルスを用いた高速度工具鋼のラジカル窒化 田中一平, 川戸太郎, 坂本幸弘, 原田泰典 材料の科学と工学 60(4) 2023年 CH4濃度変調プラズマを用いたダイヤモンドの成長 大西亮多, 田中一平, 川口夏樹, 原田泰典 表面技術協会講演大会講演要旨集 147th 2023年 基材アース型MVP法を用いた炭素膜の作製 吉本悠里, 田中一平, 原田泰典 表面技術協会講演大会講演要旨集 147th 2023年 もっとみる 書籍等出版物 14 段ボール紙のような空隙チタン容器の成形技術(プレス技術Vol63No2) 原田泰典 日刊工業新聞社 2025年2月 ショットピーニングによる表面改質と深絞り加工の研究に迫る(読売新聞11月13日号) 原田泰典 読売新聞社・鹿児島 2024年11月 異種材料の接着・接合技術と応用事例 (担当:分担執筆, 範囲:第2章第3節) (株)技術情報協会 2021年1月 マグネシウム合金の最先端技術と応用展開 (担当:分担執筆, 範囲:第3章第5節 超軽量ベータ型合金の冷間深絞り加工性) 株式会社 シーエムシー出版 2020年5月 ショットピーニングによる材料表面の塑性流動(プレス技術2019年4月号) 原田泰典 日刊工業新聞社 2019年4月 もっとみる 講演・口頭発表等 729 純チタンの引張性質に及ぼす予ひずみと熱処理の影響 清水大彰, 原田泰典, 田中一平 第9回材料WEEK 材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」 2023年10月10日 ショットピーニングによるMg合金への硬質粒子含有積層材の接合 保坂利晃, 原田泰典, 田中一平 第9回材料WEEK 材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」 2023年10月10日 深絞り加工における純チタン薄板コルゲートクラッド容器の成形性 岡田翔汰, 原田泰典, 田中一平 第9回材料WEEK 材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」 2023年10月10日 摩擦発熱を応用した高温パンチによるアルミニウム合金の深絞り加工 髙原太樹, 原田泰典, 田中一平 第9回材料WEEK 材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」 2023年10月10日 Development of Warm Punch Using Friction Heat Taiki Takahara, Yasunori Harada International Tribology Conference Fukuoka 2023 2023年9月28日 The Deposition of Amorphous Silicon Carbon Nitride Films Using High-density Plasma CVD Ippei Tanaka, Yuki Hatae, Yasunori Harada International Tribology Conference Fukuoka 2023 2023年9月28日 Friction Properties of Heat-treated PVD Films on Titanium Alloy and Cemented Carbide Yusuke Ushiro, Yasunori Harada, Ippei Tanaka, Takashi Ogisu International Tribology Conference Fukuoka 2023 2023年9月27日 Carbon Film Deposition Using Substrate-grounded MVP Method Yuri Yoshimoto, Ippei Tanaka, Yasunori Harada International Tribology Conference Fukuoka 2023 2023年9月26日 Mechanical Properties of Diamond Synthesized by Modulating the CH4 Concentration Ryota Ohnishi, Harada Yasunori, Tanaka ippei, Kawaguchi Natuki International Tribology Conference Fukuoka 2023 2023年9月26日 チタン薄板コルゲート容器の成形 岡田翔汰, 原田泰典 日本金属学会秋期大会(第173回)講演大会 2023年9月19日 摩擦発熱を利用したパンチによる軽金属薄板の温間深絞り加工 髙原太樹, 原田泰典 日本金属学会秋期大会(第173回)講演大会 2023年9月19日 ローラボールダイを用いた軽量コルゲートクラッド容器の成形 岡田翔汰, 原田泰典 日本機械学会年次大会2023年度 年次大会 2023年9月5日 摩擦発熱式パンチにおけるアルミニウム薄板の温間深絞り加工性 髙原太樹, 原田泰典 日本機械学会年次大会2023年度 年次大会 2023年9月5日 ショットライニング処理したマグネシウム合金の表面特性 原田 泰典, 杉原 健太 日本機械学会年次大会2023年度 年次大会 2023年9月5日 水冷処理したステンレス鋼の引張性質に及ぼすマイクロショットピーニングの影響 原田 泰典, ムヒディン, イルハム アドゥリ 日本機械学会年次大会2023年度 年次大会 2023年9月5日 基材アース型MVP法を用いた炭素膜合成 田中一平, 原田泰典 2023年度砥粒加工学会学術講演会 2023年8月28日 CH4濃度変調プラズマを用いたナノ結晶ダイヤモンドの合成 田中一平, 原田泰典 2023年度砥粒加工学会学術講演会 2023年8月28日 ナノダイヤモンドペレットを蒸着源に用いたアモルファスカーボン膜の作製 田中一平、原田泰典 2023年度砥粒加工学会学術講演会 2023年8月28日 Al,Znに対するPVD膜の耐凝着性評価 後裕介, 原田泰典 2023年度砥粒加工学会学術講演会 2023年8月28日 ショットライニングによる軽金属の表面改質 原田泰典 2023年度砥粒加工学会学術講演会 2023年8月28日 Effects of Thermomechanical Treatments on Tensile Properties of Pure Titanium Yasunori Harada, Kohei Ogawa, Toshinori Aoki THERMEC’2023 - International Conference on Processing & Manufacturing of advanced Materials 2023年7月4日 招待有り ショットライニングを用いた異種金属接合技術 原田泰典 表面技術協会・ヘテロ界面制御部会 2023年6月16日 招待有り ローラボールダイによる薄肉クラッド容器の作製 岡田翔汰, 原田泰典 日本塑性加工学会 2023年度塑性加工春季講演会 2023年6月10日 摩擦発熱式温間パンチによる温間深絞り加工 髙原太樹, 原田泰典 日本塑性加工学会 2023年度塑性加工春季講演会 2023年6月10日 チタン薄板を用いたコルゲートクラッド容器の成形 岡田翔汰, 原田泰典 軽金属学会第144回春期大会 2023年5月13日 特殊ダイを用いたチタンコルゲート容器の成形 原田泰典, 髙原太樹 軽金属学会第144回春期大会 2023年5月13日 摩擦発熱式温間パンチによるアルミニウム薄板の温間深絞り加工 髙原太樹, 原田泰典 軽金属学会第144回春期大会 2023年5月13日 発熱パンチによる軽金属薄板の深絞り加工 高原 太樹, 原田 泰典 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会 研究討論セッション 2023年3月17日 摩擦発熱式パンチを利用した軽金属の温間深絞り加工 高原 太樹, 原田 泰典 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会 メカボケーション学生研究発表セッション 2023年3月16日 熱処理したオーステナイト系ステンレス鋼の引張性質に及ぼすショットピーニングの影響 原田 泰典, 小川 紘平, Muhiyidin Irham Adli 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会 研究討論セッション 2023年3月16日 深絞り加工による薄板コルゲートクラッド容器の成形 岡田 翔汰, 原田 泰典 日本機械学会 関西支部 2022年度関西学生会卒業研究発表講演会 2023年3月15日 基材アース型MVP 法を用いた炭素膜の作製 吉本悠里, 田中一平, 原田泰典 表面技術協会第147回講演大会 2023年3月7日 MVP 法を用いた窒化炭素合成に及ぼすプラズマ状態の影響 大平将寛,田中一平,原田泰典 表面技術協会第147回講演大会 2023年3月7日 CH4 濃度変調プラズマを用いたダイヤモンドの成長 田中一平, 川口夏樹, 原田泰典 表面技術協会第147回講演大会 2023年3月7日 摩擦発熱パンチによる軽金属の温間深絞り加工 髙原 太樹, 原田 泰典 日本金属学会2023年春期講演大会春期第172回 2023年3月7日 ローラボールダイを用いた薄板コルゲート容器の作製 岡田翔太, 髙原太樹, 原田泰典 日本金属学会2023年春期講演大会春期第172回 2023年3月7日 マイクロショットピーニングによるステンレス鋼の表面特性改善 イルハム アドゥリ, ビン ムヒディン, 原田泰典 兵庫県立大学令和4(2022)年度地域連携卒業研究 2023年3月6日 加工熱処理とショットピーニングの複合処理による純チタンの引張性質 小川紘平, 原田泰典 日本塑性加工学会第73回塑性加工連合講演会 2022年11月19日 摩擦発熱式パンチによる温間深絞り加工 高原太樹, 原田泰典 日本塑性加工学会第73回塑性加工連合講演会 2022年11月18日 軽金属材料への耐食性金属箔のショットライニング 杉原健太, 原田泰典 日本塑性加工学会第73回塑性加工連合講演会 2022年11月18日 粒子衝突を用いたマグネシウム合金への耐食性金属箔のライニング 杉原健太, 原田泰典 第24回 関西表面技術フォーラム 2022年11月17日 表面強加工と加工熱処理のハイブリッド処理したチタン板の引張特性 小川紘平, 原田泰典 軽金属学会第143回秋期大会 2022年11月12日 摩擦発熱式パンチを用いたアルミニウム板の温間深絞り加工性 髙原太樹, 原田泰典 軽金属学会第143回秋期大会 2022年11月12日 ショットライニングと熱処理のハイブリッド処理による マグネシウム合金の表面改質 杉原健太, 原田泰典 軽金属学会第143回秋期大会 2022年11月12日 高密度プラズマを用いたCN膜の作製 大平将寛, 田中一平, 原田泰典 日本ばね学会 2022年度秋季講演会 2022年11月2日 PVD法により作製したTi, Al, Cr系硬質膜の耐衝撃性評価 後裕介, 原田泰典, 田中一平, 荻巣高志 日本ばね学会2022年度秋季講演会 2022年11月2日 Al, Znに対するPVD膜のトライボロジー特性の評価 吉田大毅, 田中一平, 原田泰典, 後裕介, 南馬祐二 第8回材料WEEK 2022年10月12日 マイクロ波励起高密度プラズマを用いたSiCN膜の成膜 波多江優輝, 田中一平, 原田泰典 第8回材料WEEK 2022年10月12日 筒型励起源を用いた熱CVD法でのダイヤモンド合成におけるCH4流量の影響 樋上将之, 田中一平, 原田泰典 第8回材料WEEK 2022年10月12日 マイクロ波プラズマCVD法による積層ダイヤモンド膜の合成 大西亮多, 田中一平, 川口夏樹, 原田泰典 第8回材料WEEK 2022年10月12日 «12345» 担当経験のある科目(授業) 18 2013年4月 - 現在 材料加工学 (兵庫県立大学大学院) 2003年10月 - 2013年3月 材料工学実験 (兵庫県立大学) 2003年10月 - 2013年3月 物理実験 (兵庫県立大学) 2003年4月 - 2013年3月 化学実験 (兵庫県立大学) 1990年4月 - 2003年3月 工学実習実験 塑性加工学 (豊橋技術大学) もっとみる 所属学協会 9 日本銅学会 砥粒加工学会 軽金属学会 日本ばね学会 ショットピーニング技術協会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 20 ショットピーニングを利用したマグネシウム合金への硬質積層金属箔の接合 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 原田 泰典, 田中 一平 マグネシウム合金への硬質微粒子含有樹脂積層板の接合とその表面特性評価 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2020年4月 - 2022年3月 原田泰典、田中一平 粒子衝突によるマグネシウム合金への樹脂ー金属交互積層厚膜形成とその接合性評価 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2016年 - 2018年 原田 泰典 マルチスケール表面構造制御による高機能セラミックスコーティング法の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2015年3月 中谷 正憲, 内田 仁, 原田 泰典, 清水 翔太 金属箔圧接とレーザー照射によるマグネシウム合金の機能性皮膜形成とその特性評価 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2013年 - 2015年 原田 泰典 もっとみる 産業財産権 18 特許7471641 温間プレス成形装置および温間プレス成形方法 原田泰典 特許7386508 表面改質金属とその製造方法 原田泰典 特許第7219968号 クラッド容器の製造装置、製造方法、およびクラッド容器 原田泰典 特開2008-055493 薄板部材の接合方法 原田 泰典, 小林 祐次 特許第4059421号 ショットピ−ニング装置 原田泰典, 小林祐次 もっとみる