研究者検索結果一覧 鈴木 武 鈴木 武スズキ タケシ (Takeshi Suzuki) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 自然環境系 講師学位博士(理学)(京都大学)研究者番号30254460J-GLOBAL ID200901096133281946researchmap会員ID1000166192 研究キーワード 4 遺伝子多様性 保全植物学 Genetic Diversity Conservation Botany 研究分野 3 ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学 / 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会 / 環境・農学 / 環境影響評価 / 学歴 4 - 1991年 東京大学 理学系研究科 植物学 - 1991年 東京大学 - 1986年 東京大学 理学部 生物学 - 1986年 東京大学 委員歴 3 2021年1月 - 現在 日本植物分類学会 野外研修会担当委員 2012年4月 - 現在 ささやまの森公園 ささやまの森公園運営協議会 委員 2011年7月 - 現在 神戸市立六甲アイランド高等学校 スーパーサイエンススクール運営指導委員会 委員 論文 4 岩手県における外来性ワラジムシ、ホソワラジムシとハナダカダンゴムシの発見. 唐澤重考, 澤畠拓夫, 鈴木武 ニッチェ・ライフ 2022(9) 77-78 2022年2月 査読有り 神戸市周辺地域における陸生ワラジムシ亜目の分布と環境要因 —外来種の分布に注目して— 鈴木 武, 山本 祐衣 (104) 1-10 2019年6月 査読有り筆頭著者 西日本のタンポポ 鈴木武 分類 13(1) 31-35 2013年6月 査読有り招待有り筆頭著者 兵庫県および京都府北西部の在来タンポポの分布 鈴木武, 菅村定昌, 武田義明 植物地理分類研究 59(1) 81-97 2012年 査読有り MISC 6 大阪府摂津市におけるハナダカダンゴムシ(ワラジムシ目、オカダンゴムシ科)の記録 坂本昇 鈴木武 伊丹市昆虫館研究報告 (12) 39-40 2024年3月 維管束植物の形態と進化(共訳) 文一総合出版 2002年 兵庫県加古川市北長池でのヒメコウホネ(スイレン科)のアロザイム変異 (2) 47-52 1997年 Allozyme variation of Nuphar subintegerrimum (Nymphaeaceae) at Kita-Nagaike pond, Kakogawa City, Hyogo Prefecture, Japan SUZUKI T. Nature and Human Activities 2(2) 47-52 1997年 GENETIC-VARIATION IN AGAMOSPOROUS FERN PTERIS-CRETICA L IN JAPAN T SUZUKI, K IWATSUKI HEREDITY 65 221-227 1990年10月 もっとみる 書籍等出版物 2 人と自然のワンダーランドへ、ようこそ 兵庫県立人と自然の博物館, 編 (担当:共著, 範囲:p.202-208 身近な生き物から地域の特徴を知る) 神戸新聞総合出版センター 2023年3月 (ISBN: 9784343011893) 保全と復元の生物学(共著) 文一総合出版 2002年 講演・口頭発表等 9 写真でみる牧野富太郎と関西のなかまたち 鈴木武, 森和男 日本植物分類学会学会第23回大会 東北大学 2024年3月10日 タテジマイソギンチャクの地域個体群での個体間闘争の化学的抑制 日本比較生理生化学会第45回大会 大阪大学 葉緑体ゲノムと核リボソーム配列による日本産種を中心としたタンポポ属植物の分子系統解析 毛利陽香, 龍見瑞季, 西野貴子, Chung Gyu Young, 森田竜義, 伊藤元己, 岩崎貴也, 鈴木武 日本植物学会第87回大会 北海道大学 2023年9月7日 牧野富太郎博士寄贈の「ウドノノヨシ」 支倉千賀子, 鈴木 武, 高田みちよ, 池田 博 生き物文化誌学会 第20回大会(東京) 2023年6月25日 日本産タンポポ属(Taraxacum)の系統と無融合性複合体の表現型多様性 龍見瑞季, 中村剛士, 毛利陽香, 鈴木武, 森田竜義, 岩崎貴也, 西野貴子 日本植物分類学会第22回大会(千葉大) 2023年3月4日 もっとみる 所属学協会 3 日本土壌動物学会 日本植物分類学会 日本植物学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 14 博物館での「演示」の実施による環境学習効果の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年 - 2010年 八木 剛, 客野 尚志, 嶽山 洋志, 田原 直樹, 鈴木 武 人間環境としての照葉樹林の植物学的解析--中国と日本を対比して 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年 - 2008年 岩槻 邦男, 林 蘇娟, 橋本 佳延, 服部 保, 武田 義明, 石田 弘明, 澤田 佳宏, 海老原 淳, 鈴木 武, 黒田 有寿茂, 服部 保, 武田 義明, 黒田 有寿茂 生物多様性の視点からみた照葉樹林のデータベース作成と保全対策 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2004年 - 2007年 服部 保, 石田 弘明, 小舘 誓治, 鈴木 武 シダ植物の埋土胞子相の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2004年 - 2005年 鈴木 武, 小舘 誓治 照葉樹林の生物多様性保全に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2001年 - 2003年 服部 保, 石田 弘明, 鈴木 武, 小舘 誓治 もっとみる 社会貢献活動 33 牧野富太郎と丹波 講師 丹波自然友の会 2024年2月17日 いろいろな虫 講師 宝塚市立山手台小学校3年 2024年2月15日 探究クリエーションⅠ 成果発表会 コメンテーター 京都府立亀岡高等学校2年 2024年2月13日 兵庫における牧野富太郎の足跡 講師 多紀連山のクリンソウを守る会 2024年2月10日 神戸学 全体発表会 コメンテーター 神戸市立六甲アイランド高等学校2年 2024年2月9日 探究クリエーションⅡ 成果発表会 コメンテーター 京都府立亀岡高等学校2年 2024年2月2日 NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」のモデル 『牧野富太郎』 講師 西宮市立塩瀬公民館 2024年2月2日 牧野富太郎と阪神間モダニズム 講師 旧安田邸の歴史と文化を遺す会 2023年12月2日 泉台のダンゴムシ 講師 神戸市立泉台小学校3年 2023年11月20日 箕面のシダ植物 講師 シニア自然大学校植物科 2023年11月14日 探究クリエーションⅡ 中間発表会 コメンテーター 京都府立亀岡高等学校2年 2023年10月20日 牧野富太郎と淡路島 講師 淡路島くにうみ協会 2023年9月24日 シダ植物観察会 講師 青垣いきものふれあいの里 2023年9月16日 牧野富太郎と兵庫県 講師 尼崎の森中央緑地パークセンター 2023年9月10日 神戸の牧野富太郎を辿る~研究所跡とゆかりの植物を訪ねて~ 講師 神戸観光局 (株)プロアクティブ 2023年9月5日 企画展にむけた標本製作 講師 丹波市立氷上回廊水分かフィールドミュージアム 2023年8月28日 六甲山のいきものに出会おう 講師 神戸市立森林植物園 2023年8月13日 外部施設の活用による理科講座 講師 兵庫県教育研修所 2023年8月4日 兵庫県の生き物 講師 明石市あかねカレッジ 2023年7月24日 植物標本の作り方 講師 宇治市植物公園 2023年7月17日 神戸の牧野富太郎を辿る~研究所跡とゆかりの植物を訪ねて~ 講師 神戸観光局 (株)プロアクティブ 2023年7月4日 植物を愛する牧野富太郎と仲間たち 講師 天台宗近畿地区協議会 2023年7月3日 梅雨の自然観察会 講師 丹波市立青垣いきものふれあいの里 2023年7月1日 牧野富太郎ってどんな人~関西での活動と仲間たち~ 講師 尼崎市都市緑化植物園 2023年6月25日 シダ観察+六甲山地ゆかりのいきものたちを知る 講師 六甲山自然案内人の会 2023年6月24日 宝塚北高GS科課題研究発表会 コメンテーター 兵庫県立宝塚北高等学校3年 2023年6月18日 探究クリエーションⅡ 活動計画発表会 コメンテーター 京都府立亀岡高等学校2年 2023年6月16日 牧野富太郎と兵庫県 講師 たつの市霞城館. 2023年6月3日 アジの解剖 講師 神戸市立六甲アイランド高等学校 2023年6月1日 生き物広場に向けてのお話会 講師 小林聖心女子学院小学校1年 2023年5月29日 タンポポの話 講師 京都府立亀岡高等学校1年 2023年4月22日 タンポポ教室 講師 亀岡市地球環境こども村 2023年4月15日 タンポポ教室 講師 亀岡市地球環境こども村 2022年4月9日 1
鈴木 武スズキ タケシ (Takeshi Suzuki) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 自然環境系 講師学位博士(理学)(京都大学)研究者番号30254460J-GLOBAL ID200901096133281946researchmap会員ID1000166192 研究キーワード 4 遺伝子多様性 保全植物学 Genetic Diversity Conservation Botany 研究分野 3 ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学 / 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会 / 環境・農学 / 環境影響評価 / 学歴 4 - 1991年 東京大学 理学系研究科 植物学 - 1991年 東京大学 - 1986年 東京大学 理学部 生物学 - 1986年 東京大学 委員歴 3 2021年1月 - 現在 日本植物分類学会 野外研修会担当委員 2012年4月 - 現在 ささやまの森公園 ささやまの森公園運営協議会 委員 2011年7月 - 現在 神戸市立六甲アイランド高等学校 スーパーサイエンススクール運営指導委員会 委員 論文 4 岩手県における外来性ワラジムシ、ホソワラジムシとハナダカダンゴムシの発見. 唐澤重考, 澤畠拓夫, 鈴木武 ニッチェ・ライフ 2022(9) 77-78 2022年2月 査読有り 神戸市周辺地域における陸生ワラジムシ亜目の分布と環境要因 —外来種の分布に注目して— 鈴木 武, 山本 祐衣 (104) 1-10 2019年6月 査読有り筆頭著者 西日本のタンポポ 鈴木武 分類 13(1) 31-35 2013年6月 査読有り招待有り筆頭著者 兵庫県および京都府北西部の在来タンポポの分布 鈴木武, 菅村定昌, 武田義明 植物地理分類研究 59(1) 81-97 2012年 査読有り MISC 6 大阪府摂津市におけるハナダカダンゴムシ(ワラジムシ目、オカダンゴムシ科)の記録 坂本昇 鈴木武 伊丹市昆虫館研究報告 (12) 39-40 2024年3月 維管束植物の形態と進化(共訳) 文一総合出版 2002年 兵庫県加古川市北長池でのヒメコウホネ(スイレン科)のアロザイム変異 (2) 47-52 1997年 Allozyme variation of Nuphar subintegerrimum (Nymphaeaceae) at Kita-Nagaike pond, Kakogawa City, Hyogo Prefecture, Japan SUZUKI T. Nature and Human Activities 2(2) 47-52 1997年 GENETIC-VARIATION IN AGAMOSPOROUS FERN PTERIS-CRETICA L IN JAPAN T SUZUKI, K IWATSUKI HEREDITY 65 221-227 1990年10月 もっとみる 書籍等出版物 2 人と自然のワンダーランドへ、ようこそ 兵庫県立人と自然の博物館, 編 (担当:共著, 範囲:p.202-208 身近な生き物から地域の特徴を知る) 神戸新聞総合出版センター 2023年3月 (ISBN: 9784343011893) 保全と復元の生物学(共著) 文一総合出版 2002年 講演・口頭発表等 9 写真でみる牧野富太郎と関西のなかまたち 鈴木武, 森和男 日本植物分類学会学会第23回大会 東北大学 2024年3月10日 タテジマイソギンチャクの地域個体群での個体間闘争の化学的抑制 日本比較生理生化学会第45回大会 大阪大学 葉緑体ゲノムと核リボソーム配列による日本産種を中心としたタンポポ属植物の分子系統解析 毛利陽香, 龍見瑞季, 西野貴子, Chung Gyu Young, 森田竜義, 伊藤元己, 岩崎貴也, 鈴木武 日本植物学会第87回大会 北海道大学 2023年9月7日 牧野富太郎博士寄贈の「ウドノノヨシ」 支倉千賀子, 鈴木 武, 高田みちよ, 池田 博 生き物文化誌学会 第20回大会(東京) 2023年6月25日 日本産タンポポ属(Taraxacum)の系統と無融合性複合体の表現型多様性 龍見瑞季, 中村剛士, 毛利陽香, 鈴木武, 森田竜義, 岩崎貴也, 西野貴子 日本植物分類学会第22回大会(千葉大) 2023年3月4日 もっとみる 所属学協会 3 日本土壌動物学会 日本植物分類学会 日本植物学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 14 博物館での「演示」の実施による環境学習効果の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年 - 2010年 八木 剛, 客野 尚志, 嶽山 洋志, 田原 直樹, 鈴木 武 人間環境としての照葉樹林の植物学的解析--中国と日本を対比して 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年 - 2008年 岩槻 邦男, 林 蘇娟, 橋本 佳延, 服部 保, 武田 義明, 石田 弘明, 澤田 佳宏, 海老原 淳, 鈴木 武, 黒田 有寿茂, 服部 保, 武田 義明, 黒田 有寿茂 生物多様性の視点からみた照葉樹林のデータベース作成と保全対策 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2004年 - 2007年 服部 保, 石田 弘明, 小舘 誓治, 鈴木 武 シダ植物の埋土胞子相の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2004年 - 2005年 鈴木 武, 小舘 誓治 照葉樹林の生物多様性保全に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2001年 - 2003年 服部 保, 石田 弘明, 鈴木 武, 小舘 誓治 もっとみる 社会貢献活動 33 牧野富太郎と丹波 講師 丹波自然友の会 2024年2月17日 いろいろな虫 講師 宝塚市立山手台小学校3年 2024年2月15日 探究クリエーションⅠ 成果発表会 コメンテーター 京都府立亀岡高等学校2年 2024年2月13日 兵庫における牧野富太郎の足跡 講師 多紀連山のクリンソウを守る会 2024年2月10日 神戸学 全体発表会 コメンテーター 神戸市立六甲アイランド高等学校2年 2024年2月9日 探究クリエーションⅡ 成果発表会 コメンテーター 京都府立亀岡高等学校2年 2024年2月2日 NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」のモデル 『牧野富太郎』 講師 西宮市立塩瀬公民館 2024年2月2日 牧野富太郎と阪神間モダニズム 講師 旧安田邸の歴史と文化を遺す会 2023年12月2日 泉台のダンゴムシ 講師 神戸市立泉台小学校3年 2023年11月20日 箕面のシダ植物 講師 シニア自然大学校植物科 2023年11月14日 探究クリエーションⅡ 中間発表会 コメンテーター 京都府立亀岡高等学校2年 2023年10月20日 牧野富太郎と淡路島 講師 淡路島くにうみ協会 2023年9月24日 シダ植物観察会 講師 青垣いきものふれあいの里 2023年9月16日 牧野富太郎と兵庫県 講師 尼崎の森中央緑地パークセンター 2023年9月10日 神戸の牧野富太郎を辿る~研究所跡とゆかりの植物を訪ねて~ 講師 神戸観光局 (株)プロアクティブ 2023年9月5日 企画展にむけた標本製作 講師 丹波市立氷上回廊水分かフィールドミュージアム 2023年8月28日 六甲山のいきものに出会おう 講師 神戸市立森林植物園 2023年8月13日 外部施設の活用による理科講座 講師 兵庫県教育研修所 2023年8月4日 兵庫県の生き物 講師 明石市あかねカレッジ 2023年7月24日 植物標本の作り方 講師 宇治市植物公園 2023年7月17日 神戸の牧野富太郎を辿る~研究所跡とゆかりの植物を訪ねて~ 講師 神戸観光局 (株)プロアクティブ 2023年7月4日 植物を愛する牧野富太郎と仲間たち 講師 天台宗近畿地区協議会 2023年7月3日 梅雨の自然観察会 講師 丹波市立青垣いきものふれあいの里 2023年7月1日 牧野富太郎ってどんな人~関西での活動と仲間たち~ 講師 尼崎市都市緑化植物園 2023年6月25日 シダ観察+六甲山地ゆかりのいきものたちを知る 講師 六甲山自然案内人の会 2023年6月24日 宝塚北高GS科課題研究発表会 コメンテーター 兵庫県立宝塚北高等学校3年 2023年6月18日 探究クリエーションⅡ 活動計画発表会 コメンテーター 京都府立亀岡高等学校2年 2023年6月16日 牧野富太郎と兵庫県 講師 たつの市霞城館. 2023年6月3日 アジの解剖 講師 神戸市立六甲アイランド高等学校 2023年6月1日 生き物広場に向けてのお話会 講師 小林聖心女子学院小学校1年 2023年5月29日 タンポポの話 講師 京都府立亀岡高等学校1年 2023年4月22日 タンポポ教室 講師 亀岡市地球環境こども村 2023年4月15日 タンポポ教室 講師 亀岡市地球環境こども村 2022年4月9日 1