研究者検索結果一覧 岡田 翔 岡田 翔オカダ ショウ (Sho Okada) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 工学部 助教学位博士(工学)(2012年3月 熊本大学)修士(工学)(2010年3月 熊本大学)研究者番号90633123J-GLOBAL ID202101008349721206researchmap会員IDR000022683 研究キーワード 3 パルスパワー プラズマ 放電 研究分野 1 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学 / 放電プラズマ 経歴 1 2012年4月 - 現在 兵庫県立大学 工学部 助教 学歴 4 2010年 - 2012年 熊本大学 大学院自然科学研究科 複合新領域科学専攻 2009年4月 - 2010年3月 熊本大学 大学院自然科学研究科 複合新領域科学専攻 2007年4月 - 2009年3月 熊本大学 工学部 電気システム工学科 2002年4月 - 2007年3月 有明工業高等専門学校 電気工学科 論文 15 Analysis of Signal Frequency Components and Signal Propagation Time of Transient Earth Voltage Caused by Partial Discharge Hideki Ueno, Megumi Nakayama, Yotaro Ishida, Sho Okada, Tatsuya Mutakamihigashi 2024 10th International Conference on Condition Monitoring and Diagnosis (CMD) 85-89 2024年10月20日 Frequency Analysis and Distance Dependence of Transient Earth Voltage Signals from Partial Discharge Sources Megumi Nakayama, Sho Okada, Hideki Ueno, Tatsuya Mutakamihigashi IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials 144(9) 385-391 2024年9月1日 Relationship between AE Waveform Frequency and the Charges Caused by Partial Discharge in Mineral Oil Tatsuya Mutakamihigashi, Shunya Tajiri, Sho Okada, Hideki Ueno IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation 28(5) 1844-1847 2021年10月1日 The Effect of Needle Tips Interval Distance in Ozone Generation Using Triple Needle-Plane Electrodes Sho Okada, Kensuke Nakamura, Kanae Sakamoto, Hideki Ueno IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 15(5) 646-651 2020年5月1日 Yield Improvement of Air-Fed Ozonizer Using Shorter Pulsed Discharges Sho Okada, Takao Namihira, Douyan Wang Plasma Medicine 10(3) 181-190 2020年 Development of partial discharge diagnosis method by focusing on ultrasonic frequency Tatsuya Mutakamihigashi, Shunsuke Inoue, Sho Okada, Hideki Ueno Lecture Notes in Electrical Engineering 599 LNEE 630-639 2020年 Partial discharge characteristics of foamed magnet wire under AC voltage application Sho Okada, Kazuki Tanaka, Shoko Ishizu, Shusuke Takekawa, Hideki Ueno, Shinya Ohta, Akira Mizoguchi, Masaaki Yamauchi Lecture Notes in Electrical Engineering 599 LNEE 99-109 2020年 部分放電電磁波の周波数特性における電極-アンテナ間距離の影響 羽渕雄堂, 岡田翔, 上野秀樹 電気学会論文誌 C 139(11) 1266-1272 2019年 ZnO上マイクロギャップにおけるフラッシオーバ特性 谷直樹, 岡田翔, 上野秀樹 電気学会論文誌 C 138(11) 1290-1297 2018年 油入ブッシングの内部部分放電診断手法の開発 牟田神東達也, 牟田神東達也, 川崎誠, 岡田翔, 上野秀樹 電気学会論文誌 B 134(2) 177-182 2014年 Streamer propagation of nanosecond pulse discharge with various rise times Ippei Yagi, Sho Okada, Takao Matsumoto, Douyan Wang, Takao Namihira, Koichi Takaki IEEE Transactions on Plasma Science 39(11 PART 1) 2232-2233 2011年11月 Spatiotemporal distribution of nitrogen rotational temperature during pulsed discharge in air Sho Okada, Douyan Wang, Takao Namihira, Sunao Katsuki, Hidenori Akiyama Japanese Journal of Applied Physics 50(8 PART 2) 2011年8月 Axial propagation of nano-seconds pulsed discharge in coaxial reactor T. Hirota, S. Okada, D. Wang, T. Namihira, H. Akiyama Digest of Technical Papers-IEEE International Pulsed Power Conference 319-323 2011年 Pulsed discharge induced by nanosecond pulsed power in atmospheric air Douyan Wang, Sho Okada, Takao Matsumoto, Takao Namihira, Hidenori Akiyama IEEE Transactions on Plasma Science 38(10 PART 1) 2746-2751 2010年10月 Effect of polarity and rise time of applied pulsed voltage on streamer discharge phenomena K. Yoshinaga, S. Okada, D. Wang, T. Namihira, S. Katsuki, H. Akiyama Acta Physica Polonica A 115(6) 1050-1052 2009年6月 1 MISC 242 交流・パルス電圧下でのツイストペアにおける部分放電特性の比較検討 川上遼太, 堀内淳司, 岡田翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口晃, 中島晋吾 電気学会研究会資料(Web) (DEI-25-067-078/EWC-25-005-016) 2025年 絶縁体表面抵抗値変化時の部分放電電流と電束密度センサ信号の検討 西村凌汰, 池田有志, 岡田翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025 2025年 ツイストペアにおけるパルス電圧下の部分放電電荷量と電磁波周波数特性の相関解析 川上遼太, 堀内淳司, 岡田翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口晃, 中島晋吾 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025 2025年 ZnO板上マイクロギャップにおける放電挙動の印加電圧極性の影響 岡本昂大, 岡田翔, 上野秀樹 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025 2025年 キャビテーションプラズマの放電経路長および放電経路抵抗に及ぼすパルス電圧波高値の影響 阿部光希, 鎌田在希, 岡田翔, 岡好浩, 上野秀樹 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025 2025年 もっとみる 講演・口頭発表等 21 TEVセンサ信号の周波数における電界強度の影響 石田陽太郎, 岡田 翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 令和6年電気学会全国大会 2024年3月16日 塩化ナトリウム水溶液中キャビテーションプラズマ発生における電極ギャップ長の影響 阿部光希, 鎌田在希, 中原健太, 岡田 翔, 岡 好浩, 上野秀樹 令和6年電気学会全国大会 2024年3月15日 エナメル線ツイストペアにおける部分放電時の電荷量と放射電磁波特性の関係 川上遼太, 堀内淳司, 泉 壮鴻, 岡田 翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口 晃, 中島晋吾 令和6年電気学会全国大会 2024年3月14日 エナメル線の両極性繰り返しパルス電圧印加時における部分放電開始電圧の周波数特性 堀内淳司, 川上遼太, 泉 壮鴻, 岡田 翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口 晃, 中島晋吾 令和6年電気学会全国大会 2024年3月14日 ZnO上のマイクロギャップにおける放電特性 岡本昂大, 比田悠斗, 三ツ橋昂起, 岡田 翔, 上野秀樹 令和6年電気学会全国大会 2024年3月14日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 1 2012年 - 現在 電磁気学演習 所属学協会 1 2008年6月 - 現在 電気学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 誘電体沿面上のマイクロギャップ放電のメカニズム解明と放電制御 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 上野 秀樹, 岡田 翔 誘電体沿面上のマイクロギャップ放電の基礎現象解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 上野 秀樹, 岡田 翔 複合励起形沿面放電発光デバイスの可能性に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年 - 2013年 上野 秀樹, 岡田 翔
岡田 翔オカダ ショウ (Sho Okada) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 工学部 助教学位博士(工学)(2012年3月 熊本大学)修士(工学)(2010年3月 熊本大学)研究者番号90633123J-GLOBAL ID202101008349721206researchmap会員IDR000022683 研究キーワード 3 パルスパワー プラズマ 放電 研究分野 1 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学 / 放電プラズマ 経歴 1 2012年4月 - 現在 兵庫県立大学 工学部 助教 学歴 4 2010年 - 2012年 熊本大学 大学院自然科学研究科 複合新領域科学専攻 2009年4月 - 2010年3月 熊本大学 大学院自然科学研究科 複合新領域科学専攻 2007年4月 - 2009年3月 熊本大学 工学部 電気システム工学科 2002年4月 - 2007年3月 有明工業高等専門学校 電気工学科 論文 15 Analysis of Signal Frequency Components and Signal Propagation Time of Transient Earth Voltage Caused by Partial Discharge Hideki Ueno, Megumi Nakayama, Yotaro Ishida, Sho Okada, Tatsuya Mutakamihigashi 2024 10th International Conference on Condition Monitoring and Diagnosis (CMD) 85-89 2024年10月20日 Frequency Analysis and Distance Dependence of Transient Earth Voltage Signals from Partial Discharge Sources Megumi Nakayama, Sho Okada, Hideki Ueno, Tatsuya Mutakamihigashi IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials 144(9) 385-391 2024年9月1日 Relationship between AE Waveform Frequency and the Charges Caused by Partial Discharge in Mineral Oil Tatsuya Mutakamihigashi, Shunya Tajiri, Sho Okada, Hideki Ueno IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation 28(5) 1844-1847 2021年10月1日 The Effect of Needle Tips Interval Distance in Ozone Generation Using Triple Needle-Plane Electrodes Sho Okada, Kensuke Nakamura, Kanae Sakamoto, Hideki Ueno IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 15(5) 646-651 2020年5月1日 Yield Improvement of Air-Fed Ozonizer Using Shorter Pulsed Discharges Sho Okada, Takao Namihira, Douyan Wang Plasma Medicine 10(3) 181-190 2020年 Development of partial discharge diagnosis method by focusing on ultrasonic frequency Tatsuya Mutakamihigashi, Shunsuke Inoue, Sho Okada, Hideki Ueno Lecture Notes in Electrical Engineering 599 LNEE 630-639 2020年 Partial discharge characteristics of foamed magnet wire under AC voltage application Sho Okada, Kazuki Tanaka, Shoko Ishizu, Shusuke Takekawa, Hideki Ueno, Shinya Ohta, Akira Mizoguchi, Masaaki Yamauchi Lecture Notes in Electrical Engineering 599 LNEE 99-109 2020年 部分放電電磁波の周波数特性における電極-アンテナ間距離の影響 羽渕雄堂, 岡田翔, 上野秀樹 電気学会論文誌 C 139(11) 1266-1272 2019年 ZnO上マイクロギャップにおけるフラッシオーバ特性 谷直樹, 岡田翔, 上野秀樹 電気学会論文誌 C 138(11) 1290-1297 2018年 油入ブッシングの内部部分放電診断手法の開発 牟田神東達也, 牟田神東達也, 川崎誠, 岡田翔, 上野秀樹 電気学会論文誌 B 134(2) 177-182 2014年 Streamer propagation of nanosecond pulse discharge with various rise times Ippei Yagi, Sho Okada, Takao Matsumoto, Douyan Wang, Takao Namihira, Koichi Takaki IEEE Transactions on Plasma Science 39(11 PART 1) 2232-2233 2011年11月 Spatiotemporal distribution of nitrogen rotational temperature during pulsed discharge in air Sho Okada, Douyan Wang, Takao Namihira, Sunao Katsuki, Hidenori Akiyama Japanese Journal of Applied Physics 50(8 PART 2) 2011年8月 Axial propagation of nano-seconds pulsed discharge in coaxial reactor T. Hirota, S. Okada, D. Wang, T. Namihira, H. Akiyama Digest of Technical Papers-IEEE International Pulsed Power Conference 319-323 2011年 Pulsed discharge induced by nanosecond pulsed power in atmospheric air Douyan Wang, Sho Okada, Takao Matsumoto, Takao Namihira, Hidenori Akiyama IEEE Transactions on Plasma Science 38(10 PART 1) 2746-2751 2010年10月 Effect of polarity and rise time of applied pulsed voltage on streamer discharge phenomena K. Yoshinaga, S. Okada, D. Wang, T. Namihira, S. Katsuki, H. Akiyama Acta Physica Polonica A 115(6) 1050-1052 2009年6月 1 MISC 242 交流・パルス電圧下でのツイストペアにおける部分放電特性の比較検討 川上遼太, 堀内淳司, 岡田翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口晃, 中島晋吾 電気学会研究会資料(Web) (DEI-25-067-078/EWC-25-005-016) 2025年 絶縁体表面抵抗値変化時の部分放電電流と電束密度センサ信号の検討 西村凌汰, 池田有志, 岡田翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025 2025年 ツイストペアにおけるパルス電圧下の部分放電電荷量と電磁波周波数特性の相関解析 川上遼太, 堀内淳司, 岡田翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口晃, 中島晋吾 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025 2025年 ZnO板上マイクロギャップにおける放電挙動の印加電圧極性の影響 岡本昂大, 岡田翔, 上野秀樹 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025 2025年 キャビテーションプラズマの放電経路長および放電経路抵抗に及ぼすパルス電圧波高値の影響 阿部光希, 鎌田在希, 岡田翔, 岡好浩, 上野秀樹 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025 2025年 もっとみる 講演・口頭発表等 21 TEVセンサ信号の周波数における電界強度の影響 石田陽太郎, 岡田 翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 令和6年電気学会全国大会 2024年3月16日 塩化ナトリウム水溶液中キャビテーションプラズマ発生における電極ギャップ長の影響 阿部光希, 鎌田在希, 中原健太, 岡田 翔, 岡 好浩, 上野秀樹 令和6年電気学会全国大会 2024年3月15日 エナメル線ツイストペアにおける部分放電時の電荷量と放射電磁波特性の関係 川上遼太, 堀内淳司, 泉 壮鴻, 岡田 翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口 晃, 中島晋吾 令和6年電気学会全国大会 2024年3月14日 エナメル線の両極性繰り返しパルス電圧印加時における部分放電開始電圧の周波数特性 堀内淳司, 川上遼太, 泉 壮鴻, 岡田 翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口 晃, 中島晋吾 令和6年電気学会全国大会 2024年3月14日 ZnO上のマイクロギャップにおける放電特性 岡本昂大, 比田悠斗, 三ツ橋昂起, 岡田 翔, 上野秀樹 令和6年電気学会全国大会 2024年3月14日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 1 2012年 - 現在 電磁気学演習 所属学協会 1 2008年6月 - 現在 電気学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 誘電体沿面上のマイクロギャップ放電のメカニズム解明と放電制御 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 上野 秀樹, 岡田 翔 誘電体沿面上のマイクロギャップ放電の基礎現象解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 上野 秀樹, 岡田 翔 複合励起形沿面放電発光デバイスの可能性に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年 - 2013年 上野 秀樹, 岡田 翔