トップページ大学本部国際商経学部 社会情報科学部 工学研究科 理学研究科 環境人間学部 看護学部 情報科学研究科 社会科学研究科 緑環境景観マネジメント研究科 地域資源マネジメント研究科 減災復興政策研究科 政策科学研究所高度産業科学技術研究所 自然・環境科学研究所 地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構社会価値創造機構 トップページ大学本部国際商経学部 社会情報科学部 工学研究科 理学研究科 環境人間学部 看護学部 情報科学研究科 社会科学研究科 緑環境景観マネジメント研究科 地域資源マネジメント研究科 減災復興政策研究科 政策科学研究所高度産業科学技術研究所 自然・環境科学研究所 地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構社会価値創造機構
研究者検索結果一覧 照山 順一 照山 順一テルヤマ ジュンイチ (Junichi Teruyama) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院情報科学研究科 / 社会情報科学部 准教授学位博士(情報学)(京都大学)J-GLOBAL ID201501012835216114researchmap会員IDB000249401 研究分野 1 情報通信 / 情報学基礎論 / 経歴 6 2023年4月 - 現在 兵庫県立大学 大学院情報科学研究科 准教授 2021年4月 - 2023年3月 兵庫県立大学 大学院情報科学研究科 助教 2019年4月 - 2023年3月 兵庫県立大学 社会情報科学部 助教 2018年4月 - 2019年3月 兵庫県立大学 社会情報科学部準備室 助教 2017年10月 - 2018年3月 関西学院大学 博士研究員 もっとみる 論文 42 Constructing red-black spanners for mixed-charging vehicular networks. Sergey Bereg, Yuya Higashikawa, Naoki Katoh, Junichi Teruyama, Yuki Tokuni, Binhai Zhu Theoretical Computer Science 1023 114932-114932 2025年 Faster algorithms for evacuation problems in networks with a single sink of small degree and bounded capacitated edges. Yuya Higashikawa, Naoki Katoh, Junichi Teruyama, Yuki Tokuni J. Comb. Optim. 48(3) 18-18 2024年10月 Minmax regret 1-sink location problems on dynamic flow path networks with parametric weights. Tetsuya Fujie, Yuya Higashikawa, Naoki Katoh, Junichi Teruyama, Yuki Tokuni J. Comb. Optim. 48(2) 15-15 2024年9月 Sink location problems in dynamic flow grid networks. Yuya Higashikawa, Ayano Nishii, Junichi Teruyama, Yuki Tokuni Theor. Comput. Sci. 1019 114812-114812 2024年 ZDD-based algorithmic framework for solving shortest reconfiguration problems Takehiro Ito, Jun Kawahara, Yu Nakahata, Takehide Soh, Akira Suzuki, Junichi Teruyama, Takahisa Toda CPAIOR 2023年5月 査読有り もっとみる MISC 19 カラーフィルタを通して読み取る3重カラーQRコード 瀧田愼, 照山順一 情報理論とその応用シンポジウム予稿集(CD-ROM) 46th 2023年 容量が一定である辺を持ち,需要点の入次数が小さいネットワークにおける最速避難問題に対する高速アルゴリズム 戸國友貴, 加藤直樹, 照山順一, 東川雄哉 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集 2023 2023年 ZDDを用いた組合せ遷移ソルバー 伊藤健洋, 川原純, 中畑裕, 宋剛秀, 鈴木顕, 照山順一, 戸田貴久 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集 2022 2022年 格子状の動的フローネットワークにおける避難施設配置問題 西井彩乃, 照山順一, 戸國友貴, 東川雄哉 情報処理学会研究報告(Web) 2022(AL-190) 2022年 移動時間と容量が一定である辺を持つ双方向グリッドネットワークにおける最速避難問題 戸國友貴, 加藤直樹, 照山順一, 東川雄哉 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集 2022 2022年 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 7 2024年4月 - 現在 データ構造とアルゴリズム 2023年4月 - 現在 先端科学データ特論 (兵庫県立大学) 2021年10月 - 現在 データ科学演習 (兵庫県立大学) 2019年10月 - 現在 PBL演習Ⅰ (兵庫県立大学) 2019年10月 - 現在 線形代数Ⅰ (兵庫県立大学) 2019年10月 - 現在 プログラミングⅠ (兵庫県立大学) 2020年10月 PBL演習Ⅱ (兵庫県立大学) 1 共同研究・競争的資金等の研究課題 7 組合せ剛性工学の実現に向けた理論基盤構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 東川 雄哉, 加藤 直樹, 照山 順一, 堀山 貴史, Sljoka Adnan, 安田 修悟, 小林 祐貴 組合せ剛性工学の実現に向けた理論基盤構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月 東川 雄哉 避難計画問題に潜む数理構造の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月 加藤 直樹 分岐プログラムに対する充足アルゴリズム構築による下界証明の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月 照山 順一 工学アプローチによる組合せ遷移の展開:配電切替を足がかりとして汎用ソルバーへ 日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 2020年10月 - 2023年3月 川原 純, 飯岡 大輔, 戸田 貴久, 宋 剛秀, 鈴木 顕, 照山 順一, 中畑 裕 もっとみる
照山 順一テルヤマ ジュンイチ (Junichi Teruyama) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院情報科学研究科 / 社会情報科学部 准教授学位博士(情報学)(京都大学)J-GLOBAL ID201501012835216114researchmap会員IDB000249401 研究分野 1 情報通信 / 情報学基礎論 / 経歴 6 2023年4月 - 現在 兵庫県立大学 大学院情報科学研究科 准教授 2021年4月 - 2023年3月 兵庫県立大学 大学院情報科学研究科 助教 2019年4月 - 2023年3月 兵庫県立大学 社会情報科学部 助教 2018年4月 - 2019年3月 兵庫県立大学 社会情報科学部準備室 助教 2017年10月 - 2018年3月 関西学院大学 博士研究員 もっとみる 論文 42 Constructing red-black spanners for mixed-charging vehicular networks. Sergey Bereg, Yuya Higashikawa, Naoki Katoh, Junichi Teruyama, Yuki Tokuni, Binhai Zhu Theoretical Computer Science 1023 114932-114932 2025年 Faster algorithms for evacuation problems in networks with a single sink of small degree and bounded capacitated edges. Yuya Higashikawa, Naoki Katoh, Junichi Teruyama, Yuki Tokuni J. Comb. Optim. 48(3) 18-18 2024年10月 Minmax regret 1-sink location problems on dynamic flow path networks with parametric weights. Tetsuya Fujie, Yuya Higashikawa, Naoki Katoh, Junichi Teruyama, Yuki Tokuni J. Comb. Optim. 48(2) 15-15 2024年9月 Sink location problems in dynamic flow grid networks. Yuya Higashikawa, Ayano Nishii, Junichi Teruyama, Yuki Tokuni Theor. Comput. Sci. 1019 114812-114812 2024年 ZDD-based algorithmic framework for solving shortest reconfiguration problems Takehiro Ito, Jun Kawahara, Yu Nakahata, Takehide Soh, Akira Suzuki, Junichi Teruyama, Takahisa Toda CPAIOR 2023年5月 査読有り もっとみる MISC 19 カラーフィルタを通して読み取る3重カラーQRコード 瀧田愼, 照山順一 情報理論とその応用シンポジウム予稿集(CD-ROM) 46th 2023年 容量が一定である辺を持ち,需要点の入次数が小さいネットワークにおける最速避難問題に対する高速アルゴリズム 戸國友貴, 加藤直樹, 照山順一, 東川雄哉 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集 2023 2023年 ZDDを用いた組合せ遷移ソルバー 伊藤健洋, 川原純, 中畑裕, 宋剛秀, 鈴木顕, 照山順一, 戸田貴久 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集 2022 2022年 格子状の動的フローネットワークにおける避難施設配置問題 西井彩乃, 照山順一, 戸國友貴, 東川雄哉 情報処理学会研究報告(Web) 2022(AL-190) 2022年 移動時間と容量が一定である辺を持つ双方向グリッドネットワークにおける最速避難問題 戸國友貴, 加藤直樹, 照山順一, 東川雄哉 日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集 2022 2022年 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 7 2024年4月 - 現在 データ構造とアルゴリズム 2023年4月 - 現在 先端科学データ特論 (兵庫県立大学) 2021年10月 - 現在 データ科学演習 (兵庫県立大学) 2019年10月 - 現在 PBL演習Ⅰ (兵庫県立大学) 2019年10月 - 現在 線形代数Ⅰ (兵庫県立大学) 2019年10月 - 現在 プログラミングⅠ (兵庫県立大学) 2020年10月 PBL演習Ⅱ (兵庫県立大学) 1 共同研究・競争的資金等の研究課題 7 組合せ剛性工学の実現に向けた理論基盤構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 東川 雄哉, 加藤 直樹, 照山 順一, 堀山 貴史, Sljoka Adnan, 安田 修悟, 小林 祐貴 組合せ剛性工学の実現に向けた理論基盤構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月 東川 雄哉 避難計画問題に潜む数理構造の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月 加藤 直樹 分岐プログラムに対する充足アルゴリズム構築による下界証明の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月 照山 順一 工学アプローチによる組合せ遷移の展開:配電切替を足がかりとして汎用ソルバーへ 日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 2020年10月 - 2023年3月 川原 純, 飯岡 大輔, 戸田 貴久, 宋 剛秀, 鈴木 顕, 照山 順一, 中畑 裕 もっとみる