研究者業績
基本情報
- 所属
- 藤田医科大学 保健衛生学部 リハビリテーション学科 専門基礎科学 講師
- 学位
- 障害科学博士(東北大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801010136640155
- researchmap会員ID
- B000304111
専門理学療法士(基礎)
研究分野
4受賞
1論文
28-
Heliyon 10(8) e29090-e29090 2024年4月
MISC
32書籍等出版物
4講演・口頭発表等
46-
Physiological society of Japan 2022 2022年3月18日 招待有り
-
第17回日本神経理学療法学会学術大会 2019年9月28日
-
The 2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS 2018) 2018年12月5日
-
The 2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science 2018年12月5日
-
The 2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science 2018年12月5日
-
The 10th ICME International Conference of Complex Medical Engineering 2016年8月4日
-
1st International symposium on Embodied-Brain Systems Science 2016年5月8日
担当経験のある科目(授業)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
文部科学省 若手研究 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2024年3月
-
文部科学省 若手研究 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年7月 - 2019年3月
学術貢献活動
1その他
2教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
2-
件名全身骨格模型を用いた演習開始年月日2019/04/01概要全身骨格模型を用いて筋・靭帯を模擬的に作成することで、人体の構造を理解する。
-
件名ICTを利用した学習開始年月日2020/04/01概要登校しなくても対面と変わらないように工夫した講義の実施。
作成した教科書、教材、参考書
1-
件名新人理学療法士のためのスキルアップガイド 疾患別理学療法からチーム医療・研究まで開始年月日2020/08/05概要分担執筆「切断」「義足」「難治性疼痛と異常知覚(幻肢痛)」「中枢神経領域での研究の進め方」