研究者業績
基本情報
経歴
3-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2017年7月 - 2021年3月
委員歴
7-
2023年11月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
受賞
4論文
45-
JMIR Formative Research 9 e57768 2025年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Multidisciplinary Healthcare 17 5737-5747 2024年12月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management 28(1) 79-93 2024年11月 査読有り
-
Fujita Medical Journal 10(4) 98-105 2024年10月 査読有り
書籍等出版物
4講演・口頭発表等
103-
The 35th of European Wound Management Association 2025年3月27日
-
27th of East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) 2024 2024年3月6日
-
Taiwan Wound, Ostomy, and Continence Nurses Association 2023 2023年10月29日 招待有り
-
第32回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会 2023年7月8日 招待有り
-
IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023 2023年6月13日
-
The 52nd Annual Meeting of Japanese Society for Wound Healing 2022年11月19日
担当経験のある科目(授業)
13所属学協会
10-
2024年1月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤C 2023年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人テルモ生命科学振興財団2024年度研究助成金 2025年1月 - 2025年12月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
令和4年度日本創傷オストミー失禁管理学会 研究助成 2022年5月 - 2023年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2021年8月 - 2023年3月