医学部

太田 充彦

オオタ アツヒコ  (ota atsuhiko)

基本情報

所属
藤田医科大学 医学部 医学科 公衆衛生学講座 講座教授 (大学利益相反委員会委員長、大学IR推進センター長、大学アドミッションセンター長)
学位
博士(医学)(2002年3月 岡山大学)
Master of Public Health(2013年4月 Mahidol University, Thailand)

J-GLOBAL ID
200901090466023849
researchmap会員ID
5000017664

論文

 90

MISC

 44

書籍等出版物

 4

講演・口頭発表等

 29

担当経験のある科目(授業)

 21

所属学協会

 7

共同研究・競争的資金等の研究課題

 17

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

 3
  • 件名
    公衆衛生学講義・実習(3年生)
    開始年月日
    2009
    終了年月日
    2013
    概要
    講義は主に産業保健分野、高齢者保健・福祉分野を担当し、制度・規則を教示するだけでなく、実例を挙げて公衆衛生学が実社会でできることを学生に紹介するようにした。実習では、小グループでのディスカッションやディベートを取り入れ、生活の場で起きている公衆衛生上の諸問題にどのような対応ができるかを学生自ら見いだせるようにした。
  • 件名
    CM-II(6年生)
    開始年月日
    2009
    終了年月日
    2013
    概要
    医師国家試験の実際の問題を提示し、その傾向と対策を具体的に解説した。
  • 件名
    授業評価結果に対する改善
    開始年月日
    2009
    終了年月日
    2013
    概要
    学生からは高い授業評価を受けた。評価結果に基づき、実例を示していく講義を行うよう、毎年改善を心掛けている。

作成した教科書、教材、参考書

 1
  • 件名
    予防医学・公衆衛生学学生実習提要
    開始年月日
    2009
    終了年月日
    2013
    概要
    公衆衛生学実習書を作成し、学生に配布した。内容は、①公衆衛生学的政策・対策、②産業保健・健康管理の演習である。

その他教育活動上特記すべき事項

 2
  • 件名
    医学教育ワークショップ
    開始年月日
    2009/05/16
    終了年月日
    2014/02/22
    概要
    第28、50回藤田保健衛生大学医学部医学教育ワークショップ(「CBT試験問題作成」「学生支援のスキルを向上させるために」)に参加した。
  • 件名
    医療科学部臨床検査学科卒業論文指導
    開始年月日
    2009
    終了年月日
    2013
    概要
    医療科学部臨床検査学科4年生学生を教室として毎年度2〜3名を受け入れ、卒業論文指導を行った。