研究者業績

川勝 康弘

カワカツ ヤスヒロ  (Yasuhiro KAWAKATSU)

基本情報

所属
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 教授
(兼任)国際宇宙探査センター 火星衛星探査機プロジェクトチーム プロジェクトマネージャ
学位
博士(工学)(東京大学)

J-GLOBAL ID
200901025451103270
researchmap会員ID
5000092382

外部リンク

論文

 190
  • Yasuhiro Kawakatsu, Kiyoshi Kuramoto, Tomohiro Usui, Haruna Sugahara, Hisashi Ootake, Ryoichiro Yasumitsu, Kent Yoshikawa, Stephane Mary, Markus Grebenstein, Hirotaka Sawada, Takane Imada, Takanobu Shimada, Kazunori Ogawa, Masatsugu Otsuki, Mitsuhisa Baba, Kazuhisa Fujita, Kris Zacny, Dylan van Dyne, Yasutaka Satoh, Ayumu Tokaji
    Acta Astronautica 202 715-728 2022年10月  
  • Onur Çelik, Ronald-Louis Ballouz, Daniel J. Scheeres, Yasuhiro Kawakatsu
    Icarus 377 114882-114882 2022年5月  
  • Naoya Ozaki, Takayuki Yamamoto, Ferran Gonzalez-Franquesa, Roger Gutierrez-Ramon, Nishanth Pushparaj, Takuya Chikazawa, Diogene Alessandro Dei Tos, Onur Çelik, Nicola Marmo, Yasuhiro Kawakatsu, Tomoko Arai, Kazutaka Nishiyama, Takeshi Takashima
    Acta Astronautica 2022年4月  
  • Kiyoshi Kuramoto, Yasuhiro Kawakatsu, Masaki Fujimoto, Akito Araya, Maria Antonietta Barucci, Hidenori Genda, Naru Hirata, Hitoshi Ikeda, Takeshi Imamura, Jörn Helbert, Shingo Kameda, Masanori Kobayashi, Hiroki Kusano, David J. Lawrence, Koji Matsumoto, Patrick Michel, Hideaki Miyamoto, Tomokatsu Morota, Hiromu Nakagawa, Tomoki Nakamura, Kazunori Ogawa, Hisashi Otake, Masanobu Ozaki, Sara Russell, Sho Sasaki, Hirotaka Sawada, Hiroki Senshu, Shogo Tachibana, Naoki Terada, Stephan Ulamec, Tomohiro Usui, Koji Wada, Sei-ichiro Watanabe, Shoichiro Yokota
    Earth, Planets and Space 74(1) 2022年1月  査読有り招待有り
    Martian moons exploration, MMX, is the new sample return mission planned by the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) targeting the two Martian moons with the scheduled launch in 2024 and return to the Earth in 2029. The major scientific objectives of this mission are to determine the origin of Phobos and Deimos, to elucidate the early Solar System evolution in terms of volatile delivery across the snow line to the terrestrial planets having habitable surface environments, and to explore the evolutionary processes of both moons and Mars surface environment. To achieve these objectives, during a stay in circum-Martian space over about 3 years MMX will collect samples from Phobos along with close-up observations of this inner moon and carry out multiple flybys of Deimos to make comparative observations of this outer moon. Simultaneously, successive observations of the Martian atmosphere will also be made by utilizing the advantage of quasi-equatorial spacecraft orbits along the moons' orbits.
  • Tomoki Nakamura, Hitoshi Ikeda, Toru Kouyama, Hiromu Nakagawa, Hiroki Kusano, Hiroki Senshu, Shingo Kameda, Koji Matsumoto, Ferran Gonzalez-Franquesa, Naoya Ozaki, Yosuke Takeo, Nicola Baresi, Yusuke Oki, David J. Lawrence, Nancy L. Chabot, Patrick N. Peplowski, Maria Antonietta Barucci, Eric Sawyer, Shoichiro Yokota, Naoki Terada, Stephan Ulamec, Patrick Michel, Masanori Kobayashi, Sho Sasaki, Naru Hirata, Koji Wada, Hideaki Miyamoto, Takeshi Imamura, Naoko Ogawa, Kazunori Ogawa, Takahiro Iwata, Takane Imada, Hisashi Otake, Elisabet Canalias, Laurence Lorda, Simon Tardivel, Stephane Mary, Makoto Kunugi, Seiji Mitsuhashi, Alain Doressoundiram, Frederic Merlin, Sonia Fornasier, Jean-Michel Reess, Pernelle Bernardi, Shigeru Imai, Yasuyuki Ito, Hatsumi Ishida, Kiyoshi Kuramoto, Yasuhiro Kawakatsu
    EARTH PLANETS AND SPACE 73(1) 2021年12月  査読有り
    The science operations of the spacecraft and remote sensing instruments for the Martian Moon eXploration (MMX) mission are discussed by the mission operation working team. In this paper, we describe the Phobos observations during the first 1.5 years of the spacecraft's stay around Mars, and the Deimos observations before leaving the Martian system. In the Phobos observation, the spacecraft will be placed in low-altitude quasi-satellite orbits on the equatorial plane of Phobos and will make high-resolution topographic and spectroscopic observations of the Phobos surface from five different altitudes orbits. The spacecraft will also attempt to observe polar regions of Phobos from a three-dimensional quasi-satellite orbit moving out of the equatorial plane of Phobos. From these observations, we will constrain the origin of Phobos and Deimos and select places for landing site candidates for sample collection. For the Deimos observations, the spacecraft will be injected into two resonant orbits and will perform many flybys to observe the surface of Deimos over as large an area as possible.

MISC

 301
  • Ronald-Louis Ballouz, Nicola Baresi, Sarah T. Crites, Yasuhiro Kawakatsu, Masaki Fujimoto
    2018年9月7日  
    The surface of the Martian moon Phobos exhibits two distinct geologic units, known as the red and blue units. The provenance of these regions is uncertain yet crucial to understanding the origin of the Martian moon and its interaction with the space environment. Here we show that Phobos' orbital eccentricity can cause sufficient grain motion to refresh its surface, suggesting that space weathering is the likely driver of the dichotomy on the moon's surface. In particular, we predict that blue regions are made up of pristine endogenic material that can be uncovered in steep terrain subject to large variations in the tidal forcing from Mars. The predictions of our model are consistent with current spacecraft observations which show that blue units are found near these regions.
  • 一ノ宮 健人, Baresi Nicola, 川勝 康弘, 柳尾 朋洋, Ichinomiya Kento, Baresi Nicola, Kawakatsu Yasuhiro, Yanao Tomohiro
    [第28回アストロダイナミクスシンポジウム講演後刷り集] = The 28th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics 2018年7月  
    第28回アストロダイナミクスシンポジウム (2018年7月30-31日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所), 相模原市, 神奈川県資料番号: SA6000135008レポート番号: A-8
  • 田仲 悠, 川勝 康弘, 吉村 浩明, Tanaka Yu, Kawakatsu Yasuhiro, Yoshimura Hiroaki
    [第28回アストロダイナミクスシンポジウム講演後刷り集] = The 28th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics 62nd 2018年7月  
    第28回アストロダイナミクスシンポジウム (2018年7月30-31日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所), 相模原市, 神奈川県資料番号: SA6000135006レポート番号: A-6
  • 田仲悠, 吉村浩明, 川勝康弘
    計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム(CD-ROM) 5th 2018年  
  • 尾崎直哉, 井上博夏, 尾川順子, 池田人, BARESI Nicola, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd 2018年  
  • 川勝康弘, 倉本圭, 大嶽久志, 今田高峰, 馬場肇
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd 2018年  
  • 倉本圭, 倉本圭, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd 2018年  
  • 今田高峰, 嶋田貴信, 尾川順子, 戸梶歩, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd 2018年  
  • 高島健, 西山和孝, 豊田裕之, 山本高行, 佐藤峻介, 川勝康弘, 荒井朋子
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd 2018年  
  • 近澤拓弥, BARESI Nicola, 尾崎直哉, CAMPAGNOLA Stefano, CAMPAGNOLA Stefano, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd 2018年  
  • 佐藤峻介, 稲守孝哉, 石橋高, 豊田裕之, 西山和孝, 坂東信尚, 高島健, 香山裕樹, 一ノ宮健人, 竹村和俊, 近澤拓弥, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd 2018年  
  • 山本高行, 一ノ宮健人, 竹村和俊, 田仲悠, ONUR Celik, FRANQUESA Ferran Gonzalez, 北出知也, 遠藤将都, 佐藤峻介, 尾崎直哉, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd 2018年  
  • 倉本圭, 倉本圭, 川勝康弘, 藤本正樹, 玄田英典, 平田成, 今村剛, 亀田真吾, 松本晃治, 宮本英昭, 諸田智克, 長岡央, 中川広務, 中村智樹, 小川和律, 大嶽久志, 尾崎正伸, 佐々木晶, 千秋博紀, 橘省吾, 寺田直樹, 臼井寛裕, 和田浩二, 渡邊誠一郎
    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) 2018 2018年  
  • 荒井朋子, 小林正規, 石橋高, 吉田二美, 木村宏, 平井隆之, HONG Peng, 和田浩二, KRUGER Harald, SRAMA Ralf, 大坪貴文, 川勝康弘, 豊田裕之, 西山和孝, 高島健
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd 2018年  
  • 竹村 和俊, Baresi Nicola, 川勝 康弘, 吉村 浩明, Takemura Kazutoshi, Baresi Nicola, Kawakatsu Yasuhiro, Yoshimura Hiroaki
    [第28回アストロダイナミクスシンポジウム講演後刷り集] = The 28th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics (210009) 2018年  
    第28回アストロダイナミクスシンポジウム (2018年7月30-31日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所), 相模原市, 神奈川県資料番号: SA6000135044レポート番号: B-18
  • 倉本 圭, 諸田 智克, 長岡 央, 中川 広務, 中村 智樹, 小川 和律, 大嶽 久志, 尾崎 正伸, 佐々木 晶, 千秋 博紀, 橘 省吾, 川勝 康弘, 寺田 直樹, 臼井 寛裕, 和田 浩二, 渡邊 誠一郎, MMX study team, 藤本 正樹, 玄田 英典, 平田 成, 今村 剛, 亀田 真吾, 松本 晃治, 宮本 英昭
    日本惑星科学会誌遊星人 27(3) 207-215 2018年  
    <p>火星衛星Phobosからのサンプルリターンに挑む火星衛星探査計画 (Martian Moons eXploration: MMX) は,現在,宇宙航空研究開発機構 (JAXA) プリプロジェクトとして,2024年の打ち上げと5年の往還期間を設定し,精力的な検討・初期開発が進められている.MMXは,サンプル分析,Deimosを加えた火星衛星の近接観測,そして火星大気および火星圏のモニタリング観測を組み合わせることにより,惑星に寄りそう衛星という切り口と視座から,太陽系における大気と水を湛えたハビタブル惑星の形成と進化の解明に迫ろうとしている.</p>
  • Masato Nakamura, Yasuhiro Kawakatsu, Chikako Hirose, Takeshi Imamura, Nobuaki Ishii, Takumi Abe, Atsushi Yamazaki, Manabu Yamada, Kazunori Ogohara, Kazunori Uemizu, Tetsuya Fukuhara, Shoko Ohtsuki, Takehiko Satoh, Makoto Suzuki, Munetaka Ueno, Junichi Nakatsuka, Naomoto Iwagami, Makoto Taguchi, Shigeto Watanabe, Yukihiro Takahashi, George L. Hashimoto, Hiroki Yamamoto
    Acta Astronautica 93 384-389 2017年9月27日  
    Japanese Venus Climate Orbiter/AKATSUKI was proposed in 2001 with strong support by international Venus science community and approved as an ISAS (The Institute of Space and Astronautical Science) mission soon after the proposal. The mission life we expected was more than two Earth years in Venus orbit. AKATSUKI was successfully launched at 06:58:22JST on May 21, 2010, by H-IIA F17. After the separation from H-IIA, the telemetry from AKATSUKI was normally detected by DSN Goldstone station (10:00JST) and the solar cell paddles' deployment was confirmed. After a successful cruise, the malfunction happened on the propulsion system during the Venus orbit insertion (VOI) on Dec 7, 2010. The engine shut down before the planned reduction in speed to achieve. The spacecraft did not enter the Venus orbit, but entered an orbit around the Sun with a period of 203 days. Most of the fuel still had remained, but the orbital maneuvering engine was found to be broken and unusable. However, we have found an alternate way of achieving orbit by using only the reaction control system (RSC). We had adopted the alternate way for orbital maneuver and three minor maneuvers in Nov 2011 were successfully done so that AKATSUKI would meet Venus in 2015. We are considering several scenarios for VOI using only RCS.
  • 尾崎正伸, 大嶽久志, 川勝康弘, 藤本正樹, 倉本圭, 橘省吾, 寺田直樹, 中村智樹, 和田浩二, 千秋博紀, 宮本英昭, 今村剛, 臼井寛裕, 玄田英典, 亀田真吾, 長岡央, 松本晃治, 諸田智克, 渡邊誠一郎, 佐々木晶, 小川和律
    日本天文学会年会講演予稿集 2017 2017年  
  • 香山裕樹, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 一ノ宮健人, 川勝康弘, 柳尾朋洋
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 小澤祐亮, 山本高行, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 竹村和俊, 堀川真, 川勝康弘, 吉村浩明
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 川勝康弘, 倉本圭, 大嶽久志
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 嶋田貴信, 今田高峰, 尾川順子, 石村康生, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 草野広樹, 川勝康弘, 倉本圭
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 池田人, 巳谷真司, 三桝裕也, 大野剛, 児子健一郎, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 尾川順子, 嶋田貴信, 今田高峰, 三桝裕也, 巳谷真司, 池田人, 児子健一郎, 大野剛, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 江副祐一郎, 三好由純, 笠原慧, 石川久美, 木村智樹, 藤本正樹, 川勝康弘, 岩田隆浩, 山崎敦, 長谷川洋, 沼澤正樹, 武内数馬, 伊師大貴, 大橋隆哉
    地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 142nd 2017年  
  • 倉本圭, 川勝康弘, 藤本正樹, 玄田英典, 今村剛, 亀田真吾, 松本晃治, 宮本英昭, 諸田智克, 中村智樹, 小川和律, 尾崎正伸, 佐々木晶, 千秋博紀, 橘省吾, 寺田直樹, 臼井寛裕, 和田浩二, 渡邊誠一郎
    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) 2017 2017年  
  • 三桝裕也, 大野剛, 池田人, 巳谷真司, 尾川順子, 吉川健人, 川勝康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 吉川健人, 三桝裕也, 川勝康弘, 尾川順子, 池田人, 澤田弘崇, 大槻真嗣
    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st 2017年  
  • 荒井朋子, 小林正規, 石橋高, 亀田真吾, 千秋博紀, 和田浩二, 渡部潤一, 伊藤孝士, 石黒正晃, 大塚勝仁, 浦川聖太郎, 阿部新助, 関口朋彦, 木下大輔, 吉川真, 中村メッセンジャー圭子, 薮田ひかる, 佐々木晶, 木村宏, 中村智樹, 中藤亜衣子, 小松睦美, 三河内岳, 橘省吾, 廣井隆弘, 矢野創, 佐藤幹哉, 並木則行, SRAMA Ralph, KRUGER Harald, 山田学, 船瀬龍, 五十里哲, 尾崎直哉, 稲守孝哉, SARLI Bruno, 岩田隆浩, 岡田達明, 豊田裕之, 西山和孝, 川勝康弘
    日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年  
  • 高橋 翔太, 川勝 康弘, 尾川 順子, 杉浦 壽彦
    日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 2017 809-809 2017年  
  • 香山 裕樹, 川勝 康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 5p 2016年9月6日  
  • 俵 京佑, 川勝 康弘, 尾川 順子
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 5p 2016年9月6日  
  • 須田 俊太郎, 川勝 康弘, 澤井 秀次郎, 永田 晴紀, 戸谷 剛
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 5p 2016年9月6日  
  • 池田 人, 三桝 裕也, 巳谷 真司, 大野 剛, 川勝 康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 6p 2016年9月6日  
  • 今田 高峰, 嶋田 貴信, 尾川 順子, 澤田 弘崇, 川勝 康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 6p 2016年9月6日  
  • 倉本 圭, 藤本 正樹, 玄田 英典, 今村 剛, 亀田 真吾, 川勝 康弘, 松本 晃治, 三桝 裕也, 宮本 英昭, 諸田 智克, 中村 智樹, 小川 和律, 尾崎 正伸, 澤田 弘崇, 橘 省吾, 寺田 直樹, 臼井 寛裕, 和田 浩二, 渡邊 誠一郎, MMXサイエンスチーム
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 5p 2016年9月6日  
  • 尾川 順子, 津田 雄一, 武井 悠人, 川勝 康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 6p 2016年9月6日  
  • 岡崎 峻, 西山 和孝, 小川 博之, 長野 方星, 川勝 康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 5p 2016年9月6日  
  • 中村 徹哉, 柴田 優一, 住田 泰史, 今泉 充, 豊田 裕之, 川勝 康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 5p 2016年9月6日  
  • 西山 和孝, 川勝 康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 4p 2016年9月6日  
  • 山本 高行, 佐藤 峻介, Stefano Campagnola, Sarli Bruno, 川勝 康弘, 小倉 聡司, 川端 洋輔
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 6p 2016年9月6日  
  • 佐藤 峻介, 山本 高行, 川勝 康弘, 大山 聖, 萩原 和子
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 6p 2016年9月6日  
  • 荒井 朋子, 小林 正規, 千秋 博紀, 石橋 高, 山田 学, 和田 浩二, 石丸 亮, 大塚 勝仁, 伊藤 孝士, 渡部 潤一, 亀田 真吾, 川勝 康弘, Bruno Sarli, 岩田 隆浩, 岡田 達明, 吉川 真, 船瀬 龍, 五十里 哲, 尾崎 直哉, 石黒 正晃, 浦川 聖太郎, 阿部 新助, 小松 睦美, 中村 智樹, 中藤 亜衣子, 中村メッセンジャー 圭子, 三河内 岳, 佐々木 晶, 薮田 ひかる, 廣井 孝弘, 橘 省吾, 木村 宏, 矢野 創, 並木 則行, Srama Ralph, Kruger Harald
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 6p 2016年9月6日  
  • 尾崎 正伸, 大嶽 久志, 白石 浩章, 藤本 正樹, 早川 基, 川勝 康弘, 津田 雄一, 今田 高峰, 巳谷 真司, 三桝 裕也, 嶋田 貴信, 尾川 順子, 渡邊 誠一郎, 倉本 圭
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 4p 2016年9月6日  
  • 伊藤 大智, 冨木 淳史, 福島 洋介, 小林 雄太, 川勝 康弘, 藤澤 健太, 川端 洋輔, 中島 晋太郎, 船瀬 龍, PROCYONチーム
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 6p 2016年9月6日  査読有り
  • 船瀬 龍, 五十里 哲, 尾崎 直哉, 中島 晋太郎, 蟻生 開人, 小栗 健士朗, 工藤 匠, 神代 優季, 徳永 翔, 友岡 雅志, 野村 俊一郎, 和地 瞭良, 井倉 幹大, 稲守 孝哉, 荒井 朋子, 小林 正規, 岩田 隆浩, 大槻 真嗣, 冨木 淳史, 川勝 康弘
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 6p 2016年9月6日  査読有り
  • 五十里 哲, 伊藤 琢博, 小栗 健士朗, 稲守 孝哉, 坂井 真一郎, 川勝 康弘, 冨木 淳史, 船瀬 龍
    宇宙科学技術連合講演会講演集 60 6p 2016年9月6日  

講演・口頭発表等

 11

共同研究・競争的資金等の研究課題

 9