研究者業績

海老沢 研

Ken Ebisawa

基本情報

所属
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙物理学研究系 教授

J-GLOBAL ID
201801002962836691
researchmap会員ID
B000323419

外部リンク

主にX線天文学の研究をやっています。X線天体のフォローアップとして、地上赤外線観測、電波観測もやってます。ブラックホール、中性子星、白色矮星、AGN、銀河面からのX線放射などに興味を持っています。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)・宇宙科学研究所(ISAS)にて、MAXI、XRISMを始めとする天文衛星のデータ処理・解析システムの開発、宇宙科学データアーカイブDARTSの運用を行っています。DARTSにおける全天多波長早見システムJUDO2を開発しました。また、「あかり」のアーカイブデータを用いて銀河系内の赤外線前景放射を見積もり、将来のLiteBIRDによる宇宙論観測に生かせるようにしたいと考えています。

東京大学大学院理学系研究科天文学専攻の教員です。

 
 

学歴

 2

論文

 244

MISC

 116
  • Ohashi Takaya, Ebisawa Ken, Fukazawa Yasushi, HIYOSHI Kenji, HORII Michihiro, IKEBE Yasushi, IKEDA Hitoshi, INOUE Hajime, ISHIDA Manabu, ISHISAKI Yoshitaka, ISHIZUKA Toshio, KAMIJO Shunsuke, KANEDA Hidehiro, KOHMURA Yoshiki, MAKISHIMA Kazuo, MIHARA Tatehiro, TASHIRO Makoto, MURAKAMI Toshio, SHOUMURA Riichirou, TANAKA Yasuo, UEDA Yoshihiro, TAGUCHI Koji, TSURU Takeshi, TAKESHIMA Toshiaki
    PASJ : publications of the Astronomical Society of Japan 48(2) 157-170 1996年  
  • Makishima Kazuo, Tashiro Makoto, Ebisawa Ken, EZAWA Hajime, FUKAZAWA Yasushi, GUNJI Shuichi, HIRAYAMA Masaharu, IDESAWA Eriko, IKEBE Yasushi, ISHIDA Manabu, ISHISAKI Yoshitaka, IYOMOTO Naoko, KAMAE Tsuneyoshi, KANEDA Hidehiro, KIKUCHI Ken'ichi, KOHMURA Yoshiki, KUBO Hidetoshi, MATSUSHITA Kyoko, MATSUZAKI Keiichi, MIHARA Tatehiro, NAKAGAWA Ken'ichiro, OHASHI Takaya, SAITO Yoshitaka, SEKIMOTO Yutaro, TAKAHASHI Tadayuki, TAMURA Takayuki, TSURU Takeshi, UEDA Yoshihiro, YAMASAKI Noriko Y
    PASJ : publications of the Astronomical Society of Japan 48(2) 171-189 1996年  
  • Marek Gierlinski, Andrzej A. Zdziarski, W. Neil Johnson, Bernard, F. Phlips, Ken Ebisawa, Chris Done
    1995年12月12日  
    We present the results of 4 simultaneous observations of Cygnus X-1 by Ginga<br /> and OSSE. The X-ray/gamma-ray spectra can be described by an intrinsic<br /> continuum and a component due to Compton reflection including an iron K-alpha<br /> line. The intrinsic spectrum at X-ray energies is a power-law with a photon<br /> spectral index of Gamma=1.6. The intrinsic gamma-ray spectrum can be<br /> phenomenologically described by either a power-law without cutoff up to 150<br /> keV, and an exponential cutoff above that energy, or by an exponentially cutoff<br /> power law and a second hard component.
  • 海老沢 研
    天文月報 87(8) p350-352 1994年8月  
  • 大橋 隆哉, 深沢 泰司, 渡辺 靖, 石崎 欣尚, 上条 俊介, 金田 英広, 香村 芳樹, 牧島 一夫, 松下 恭子, 中川 健一郎, 田代 信, 石田 学, 井上 一, 槙野 文明, 村上 敏夫, 小笠原 嘉明, 田中 靖郎, 上田 佳宏, 三原 建弘, 竹島 敏明, 鶴 剛, 海老沢 研
    日本物理学会講演概要集. 年会 49(1) 167-167 1994年3月16日  
  • 中川健一郎, 牧島一夫, 大橋隆哉, 井上一, 山本泰志, 三原建弘, 鶴剛, 海老沢研, 鈴木久則
    日本天文学会年会講演予稿集 1993 A013 1993年  
  • Ebisawa, K., Makino, F., Mitsuda, K., Belloni, T., Cowley, A.P., Schmidtke, P.C., Treves, A.
    Astrophysical Journal 403(2) 684-689 1993年1月1日  
    The prime black hole candidate LMC X-3 was observed over 3 yr with the Ginga satellite, and a characteristic spectral variation was found accompanying the periodic intensity variation of ∼ 198 (or possibly ∼ 99) days (Cowley et al. 1991). The energy spectrum of LMC X-3 consists of the soft, thermal component and the hard, power-law component, which are respectively dominant below and above ∼ 9keV. The soft component, which carries most of the X-ray intensity, shows a clear correlation between the intensity and the hardness, while the hard component varies independently of the soft component. It was found that the spectral variation of the soft component is well described by an optically thick accretion disk model with a remarkably constant innermost radius and variable mass accretion rate. The constancy of the innermost radius suggests it is related to the mass of the central object. Supposing that the innermost radius of the accretion disk is the last stable orbit around a black hole, i.e., 3 times the Schwarzschild radius, we estimate the mass of the central object in LMC X-3. Satisfactory agreement has been found between the mass thus derived and the fiducial mass lower limit determined from observations of the binary motion.
  • 牧島一夫, 大橋隆哉, 石田学, 鶴剛, 三原建弘, 海老沢研, 上条俊介, 石塚敏夫, 堀井通宏, 池田斉
    日本天文学会年会講演予稿集 1993 A018 1993年  
  • 大橋隆哉, 牧島一夫, 上条俊介, 井上一, 海老沢研, 三原建弘, 鶴剛, 田口孝治, 池田斉
    日本天文学会年会講演予稿集 1993 A009 1993年  
  • 香村 芳樹, 池辺 靖, 浅沼 達彦, 石崎 欣尚, 深沢 泰司, 井上 一, 石田 学, 上田 佳宏, 村上 敏夫, 田中 靖郎, 鶴 剛, 三原 建弘, 竹島 敏明, 海老沢 研
    秋の分科会講演予稿集 1992(1) 147-147 1992年9月14日  
  • 大橋隆哉, 牧島一夫, 田代信, 井上一, 石田学, 鶴剛, 三原建弘, 竹島敏明, 海老沢研
    日本物理学会講演概要集(分科会) 1992(Autumn Pt 1) 147 1992年9月  
  • 牧島一夫, 大橋隆哉, 田代信, 深沢泰司, 井上一, 田中靖郎, 鶴剛, 三原建弘, 海老沢研
    日本物理学会講演概要集(分科会) 1992(Autumn Pt 1) 147 1992年9月  
  • 海老沢 研
    天文月報 85(7) p308-310 1992年7月  
  • 海老沢 研
    日本物理學會誌 47(6) 488-490 1992年6月5日  
  • 上田佳宏, 小谷太郎, 大橋隆哉, 牧島一夫, 中川健一郎, 三原建弘, 鶴剛, 上条俊介, 海老沢研
    日本天文学会年会講演予稿集 1992 A052 1992年  
  • 中川健一郎, 牧島一夫, 金田英宏, 大橋隆哉, 井上一, 山本泰志, 三原建弘, 鶴剛, 海老沢研
    日本天文学会年会講演予稿集 1992 A051 1992年  

講演・口頭発表等

 14

所属学協会

 1

共同研究・競争的資金等の研究課題

 5
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
    海老澤 研, 辻本 匡弘, 吉田 鉄生, 中川 友進, 野村 真理子, 大須賀 健, 楠 絵莉子, 水本 岬希
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
    海老澤 研, 小林 尚人, 辻本 匡宏
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
    長瀬 文昭, 海老沢 研, 北本 俊二, 吉田 篤正, 松崎 恵一, 田村 隆幸, 矢治 健太郎, 宇野 伸一郎, 松下 恭子, 坪井 陽子, 平林 久, 辻本 匡弘, 馬場 彩, 村上 弘志, 久保田 あや, 飯塚 亮, 古田 豊, 林 壮一, 綾部 俊二, 吉田 清典, 野口 語, 川端 啓明, 宮脇 亮介, 沢田 紗衣子, 岩本 ひとみ, 吉田 鉄生, 馬場 亮輔, 菅原 泰晴, 戸塚 晃太, 朝岡 育子, 篠原 秀雄, 八木橋 伸佳, 鵜沢 明子, 楠 進吾
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1992年 - 1994年
    長瀬 文昭, 田中 靖郎, 堂谷 忠靖, 石田 学, 紀伊 恒男, 伊藤 真之, 松岡 勝, 柴崎 徳明, 大橋 隆哉, 国枝 秀世, 田原 譲, 北本 俊二, 三原 建弘, 田中 靖郎, CANIZARES C., RICKER G., 鶴 剛, 粟木 久光, 河合 誠之, 吉田 篤正, SERLEMITSOS アール, 林田 清, BREON S., 海老沢 研, VOLZ S.V., KELLEY R., HELFAND D., MCCAMMON D., 常深 博, 牧島 一夫, 満田 和久, 村上 敏明, 小山 勝二, 山下 広順, 小川原 嘉明, 宮本 重徳, MUSHOTZKY R., 槇野 文命, HOLT S., 井上 一, SERLEMITSOS R., 川口 淳一郎, 中川 道夫, 藤本 光昭, 長瀬 文昭, 松尾 弘毅, 上杉 邦憲, WANG B., FEIGELSON E., GRAFFAGNINO V., REYNOLDS C., 羽部 朝男, GEHRELS N., FABBIANO G., SERLEMITSOS, RICKER G, 山内 茂雄, 池辺 靖
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(特別研究員) 1990年 - 1990年
    海老沢 研