基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系 教授
- 学位
- 博士(工学)(横浜国立大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901026954630207
- researchmap会員ID
- 1000363037
月惑星や小惑星を探査する際に必要とされる
光や電波を使った『距離を測る技術』をテーマとして
ハードウェアの研究開発を中心に
実際のプロジェクトに非常に近いところから将来の要素技術まで
幅広く研究を行っています
光や電波を使った『距離を測る技術』をテーマとして
ハードウェアの研究開発を中心に
実際のプロジェクトに非常に近いところから将来の要素技術まで
幅広く研究を行っています
研究キーワード
5経歴
6-
2021年1月 - 現在
-
2003年10月 - 2020年12月
-
1999年10月 - 2003年9月
-
1994年1月 - 1999年9月
-
1993年5月 - 1993年12月
学歴
3-
1988年4月 - 1993年3月
-
1984年4月 - 1988年3月
-
- 1980年3月
委員歴
1-
2015年4月 - 2017年3月
受賞
5-
2014年4月
論文
70-
IEICE TRANSACTIONS on Electronics E108-C(5) 2025年5月 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Society for Information Display 31(4) 158-168 2023年3月1日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Advances in Space Research 2023年1月 査読有り
MISC
114講演・口頭発表等
8-
The 30th International Display Workshops 2023年12月7日 招待有り
-
The 28th International Display Workshops 2021年12月2日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
1-
宇宙電波応用工学 (総合研究大学院大学物理科学研究科宇宙科学専攻)
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2023年3月
-
科学技術振興機構 イノベーションハブ構築支援事業 2016年10月 - 2019年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2018年3月
-
2004年