HISAKI Project Team
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙科学プログラム室 主任研究開発員専修大学 法学部 兼任講師
- 学位
- 博士(理学)(名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801006920847672
- researchmap会員ID
- B000310827
研究内容
専門は惑星科学.室内衝突実験,隕石表面分析,惑星探査機によるリモセンデータ解析を主な研究手法とし,これらを用いた初期太陽系小天体の物質進化過程の理解を目指す.
惑星探査ミッションへの参画
- はやぶさ2 (TIR, SCI, DCAM3) 2017-present
- Hera (TIRI) 2020-present
- 次世代小天体サンプルリターン探査RG/WG 2020-present
- Comet Interceptor 2020-present
経歴
6-
2022年8月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2017年11月 - 2022年7月
-
2016年4月 - 2017年10月
-
2013年4月 - 2016年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2012年12月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
委員歴
2-
2020年9月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
受賞
9論文
49-
Advances in Space Research 2025年1月20日
-
Advances in Space Research 2024年5月
-
The Planetary Science Journal 2023年5月1日
-
Science (New York, N.Y.) 379(6634) eabn9033 2023年2月24日 査読有り
MISC
75書籍等出版物
1担当経験のある科目(授業)
2-
2021年4月 - 現在宇宙地球科学101・1a/102・1b (専修大学)
-
2020年10月 - 2020年10月選択宇宙ゼミ (星槎学園中高等部北斗校)
所属学協会
2共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2010年 - 2012年