トップページ文学部 グローバル学部 法学部 経済学部 経営学部 アントレプレナーシップ学部 データサイエンス学部 人間科学部 ウェルビーイング学部 工学部 教育学部 薬学部 看護学部 教養教育部会 文学研究科 言語文化研究科 法学研究科 法学研究科ビジネス法務専攻(修士課程)ビジネス法務専攻(博士後期課程)政治経済学研究科 経営学研究科 データサイエンス研究科 人間社会研究科 仏教学研究科 工学研究科 環境学研究科 教育学研究科 薬科学研究科 看護学研究科 通信教育部人間科学部 通信教育部教育学部 通信教育部人間社会研究科 通信教育部仏教学研究科 通信教育部環境学研究科 動作説明用別科(介護福祉)その他 トップページ文学部 グローバル学部 法学部 経済学部 経営学部 アントレプレナーシップ学部 データサイエンス学部 人間科学部 ウェルビーイング学部 工学部 教育学部 薬学部 看護学部 教養教育部会 文学研究科 言語文化研究科 法学研究科 ビジネス法務専攻(修士課程)ビジネス法務専攻(博士後期課程)政治経済学研究科 経営学研究科 データサイエンス研究科 人間社会研究科 仏教学研究科 工学研究科 環境学研究科 教育学研究科 薬科学研究科 看護学研究科 通信教育部人間科学部 通信教育部教育学部 通信教育部人間社会研究科 通信教育部仏教学研究科 通信教育部環境学研究科 動作説明用別科(介護福祉)その他
研究者リスト 佐々木 通孝 佐々木 通孝Sasaki Michitaka ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 法学部 法律学科 教授J-GLOBAL ID201801010945560375researchmap会員ID7000021962 研究キーワード 5 消費者行動論 法社会学 法と経済 商標法 特許法 研究分野 1 人文・社会 / 新領域法学 / 知的財産法 経歴 3 2023年4月 - 現在 武蔵野大学 法学部 法律学科 教授 2020年10月 - 2023年3月 鳥取大学 研究推進機構 准教授 2017年4月 - 2020年9月 山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター 特命准教授 学歴 3 2011年4月 - 2018年9月 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 経営法務専攻博士後期課程 2013年4月 - 2017年4月 一橋大学大学院 商学研究科 イノベーションマネジメント・政策ブログラム 2009年4月 - 2011年3月 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 経営法務専攻修士課程 委員歴 1 2020年7月 - 2021年3月 特許庁 令和2年度 我が国の知的財産制度が経済に果たす 役割に関する調査 受賞 1 準吉田秀雄賞 『商標訴訟の証拠としての消費者アンケートの設計手法の研究~マーケティング研究と法学の融合によるアプローチ~』 吉田秀雄記念事業財団 論文 8 最高裁判決が企業価値へ及ぼす影響の実証的な分析手法の探求 佐々木通孝 武蔵野法学 (20) 604-633 2024年3月 筆頭著者 不正競争防止法における「混同のおそれ」の規定要因 井上由里子, 佐々木通孝, 吉岡(小林)徹) 社会学の最前線(有斐閣) 299-317 2023年5月 査読有り最終著者責任著者 標識関係訴訟における《需要者アンケート》(1) : 「混同のおそれ」に関する実証研究 井上, 由里子, 佐々木, 通孝, 五所, 万実, 吉岡(小林), 徹 知的財産法政策学研究 63 1-66 2022年5月 最終著者責任著者 連邦最高裁判決が遺伝子の特許権に及ぼした影響 : Myriad事件を題材にしたイベント・スタディによる分析 佐々木通孝 法社会学 88 207-233 2022年3月 査読有り筆頭著者 商標の使用による識別力の獲得と需要者アンケート-塔色不動産情報ウェブサイト事件を題材に- 佐々木通孝 IPジャーナル 17 90-100 2021年6月 査読有り筆頭著者責任著者 もっとみる 書籍等出版物 1 教則 標準化とビジネス 佐々木 通孝 (担当:共著) 山口ティー・エル・オー 2018年8月 講演・口頭発表等 1 Administrative trial for patent invalidation and Value of patented inventions 佐々木 通孝 日本経済学会春季大会 2013年6月22日 担当経験のある科目(授業) 8 知的財産論 (岡山大学) 知的財産法 (大阪府立大学大学院) ビジネスと法 (法政大学大学院,イノベーション・マネジメント研究科) 農学・生命科学と知的財産 (山口大学) 科学技術と社会 (山口大学) もっとみる 所属学協会 1 日本法社会学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 標識法と消費者行動:《需要者の認識》の関わる諸概念への実証的アプローチ 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月 井上 由里子, 五所 万実, 佐々木 通孝 特許権侵害訴訟における原告勝訴率の要因分析:経済的負担軽減に向けた政策研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2023年3月 佐々木 通孝 標識法における実証と規範:《需要者の認識》に関する理論的・実践的・学際的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2020年3月 井上 由里子, 堀田 秀吾, 首藤 明敏, 佐々木 通孝
佐々木 通孝Sasaki Michitaka ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 法学部 法律学科 教授J-GLOBAL ID201801010945560375researchmap会員ID7000021962 研究キーワード 5 消費者行動論 法社会学 法と経済 商標法 特許法 研究分野 1 人文・社会 / 新領域法学 / 知的財産法 経歴 3 2023年4月 - 現在 武蔵野大学 法学部 法律学科 教授 2020年10月 - 2023年3月 鳥取大学 研究推進機構 准教授 2017年4月 - 2020年9月 山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター 特命准教授 学歴 3 2011年4月 - 2018年9月 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 経営法務専攻博士後期課程 2013年4月 - 2017年4月 一橋大学大学院 商学研究科 イノベーションマネジメント・政策ブログラム 2009年4月 - 2011年3月 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 経営法務専攻修士課程 委員歴 1 2020年7月 - 2021年3月 特許庁 令和2年度 我が国の知的財産制度が経済に果たす 役割に関する調査 受賞 1 準吉田秀雄賞 『商標訴訟の証拠としての消費者アンケートの設計手法の研究~マーケティング研究と法学の融合によるアプローチ~』 吉田秀雄記念事業財団 論文 8 最高裁判決が企業価値へ及ぼす影響の実証的な分析手法の探求 佐々木通孝 武蔵野法学 (20) 604-633 2024年3月 筆頭著者 不正競争防止法における「混同のおそれ」の規定要因 井上由里子, 佐々木通孝, 吉岡(小林)徹) 社会学の最前線(有斐閣) 299-317 2023年5月 査読有り最終著者責任著者 標識関係訴訟における《需要者アンケート》(1) : 「混同のおそれ」に関する実証研究 井上, 由里子, 佐々木, 通孝, 五所, 万実, 吉岡(小林), 徹 知的財産法政策学研究 63 1-66 2022年5月 最終著者責任著者 連邦最高裁判決が遺伝子の特許権に及ぼした影響 : Myriad事件を題材にしたイベント・スタディによる分析 佐々木通孝 法社会学 88 207-233 2022年3月 査読有り筆頭著者 商標の使用による識別力の獲得と需要者アンケート-塔色不動産情報ウェブサイト事件を題材に- 佐々木通孝 IPジャーナル 17 90-100 2021年6月 査読有り筆頭著者責任著者 もっとみる 書籍等出版物 1 教則 標準化とビジネス 佐々木 通孝 (担当:共著) 山口ティー・エル・オー 2018年8月 講演・口頭発表等 1 Administrative trial for patent invalidation and Value of patented inventions 佐々木 通孝 日本経済学会春季大会 2013年6月22日 担当経験のある科目(授業) 8 知的財産論 (岡山大学) 知的財産法 (大阪府立大学大学院) ビジネスと法 (法政大学大学院,イノベーション・マネジメント研究科) 農学・生命科学と知的財産 (山口大学) 科学技術と社会 (山口大学) もっとみる 所属学協会 1 日本法社会学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 標識法と消費者行動:《需要者の認識》の関わる諸概念への実証的アプローチ 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月 井上 由里子, 五所 万実, 佐々木 通孝 特許権侵害訴訟における原告勝訴率の要因分析:経済的負担軽減に向けた政策研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2023年3月 佐々木 通孝 標識法における実証と規範:《需要者の認識》に関する理論的・実践的・学際的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2020年3月 井上 由里子, 堀田 秀吾, 首藤 明敏, 佐々木 通孝