研究者検索結果一覧 藤田 祐介 藤田 祐介フジタ ユウスケ (FUJITA YUSUKE) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教育学部 (教養教育) 教授学位博士(教育学)(筑波大学)修士(教育学)(筑波大学)学士(人間科学)(筑波大学)J-GLOBAL ID201501061601614760researchmap会員IDB000244316 研究キーワード 3 教育行政学 教育史 教育政策 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 教育行政学 経歴 16 2021年4月 - 現在 武蔵野大学大学院教育学研究科 教育学専攻 教授 2021年4月 - 現在 武蔵野大学教育学部 (教養教育) 教授 2019年4月 - 現在 学習院女子大学 国際文化交流学部 非常勤講師 2018年9月 - 現在 明治大学 文学部 兼任講師 2019年4月 - 2022年9月 横浜市立大学 国際教養学部 非常勤講師 もっとみる 学歴 2 1998年4月 - 2003年3月 筑波大学大学院 博士課程 教育学研究科 教育基礎学専攻 1994年4月 - 1998年3月 筑波大学 第二学群人間学類 教育学専攻 委員歴 5 2023年11月 - 現在 日本教育制度学会 監査 2019年5月 - 現在 品川区教育委員会 戸越小学校校区教育協働委員会 委員長 2017年2月 - 現在 日本スクール・コンプライアンス学会 理事 2020年11月 - 2023年11月 日本教育制度学会 紀要編集委員会委員 2021年10月 - 2022年11月 日本道徳教育学会 第100回記念大会 事務局長 論文 17 「教育の政治的中立」をめぐる動向と課題-主権者教育を中心に- 日本スクール・コンプライアンス学会編『スクール・コンプライアンス研究の現在』 50-63 2023年10月 招待有り 教育二法の制定過程に関する実証的研究-「教育の政治的中立」の政治過程- 藤田祐介 筑波大学審査学位論文(博士) 1-368 2020年9月 査読有り 教育二法案の国会審議過程(下)-参議院における審議と教育二法の成立- 藤田 祐介 The Basis:武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 (10) 111-132 2020年3月 教育二法制定過程における『世論』-新聞記事及び国会請願・陳情の検討を通して- 藤田 祐介 スクール・コンプライアンス研究 (7) 66-76 2019年3月 査読有り 教育二法案の国会審議過程(上)-衆議院における審議と修正案の可決- 藤田 祐介 The Basis:武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 (9) 145-165 2019年3月 もっとみる MISC 25 高橋史朗氏に聞く-臨時教育審議会:オーラル・ヒストリー- 藤田 祐介 『The Basis:武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要』 (9) 287-311 2019年3月 『武蔵野大学所蔵 齋藤諦淳旧蔵 臨教審関係資料目録』 藤田 祐介 1-128 2018年2月 藤井千春監修・藤田祐介著『ヤリキル!教職教養〈1〉教育法規〈2017年度版〉』(協同出版) -123 2016年2月 藤井千春監修・藤田祐介著『ヤリキル!教職教養〈1〉教育法規〈2016年度版〉 』(協同出版) -123 2014年11月 教育法規 『教職教養完全攻略〈2015年度版〉』(協同出版) 8-118 2013年6月 もっとみる 書籍等出版物 49 『「教育の政治的中立」の政治過程-教育二法成立史を再考する-』 藤田祐介 ミネルヴァ書房 2024年10月 最新 教育キーワード-165のキーワードで押さえる教育- 藤田晃之ほか編著 (担当:共著, 範囲:96~97頁「文部科学省」、98~99頁「こども家庭庁」、112~113頁「教育公務員特例法」) 時事通信社 2024年3月 必携 教職六法〈2025年度版〉 (担当:分担執筆, 範囲:790~792頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2024年2月 (ISBN: 9784319641291) 必携 教職六法 〈2024年度版〉 (担当:分担執筆, 範囲:795~798頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2023年1月 必携 教職六法〈2023年度版〉 (担当:分担執筆, 範囲:847~851頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 2022年1月 学校の制度と経営 藤田,祐介 ミネルヴァ書房 2021年5月 (ISBN: 9784623091829) 必携 教職六法〈2022年度版〉 高見茂監修 (担当:分担執筆, 範囲:823~826頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 2021年1月 必携 教職六法〈2021年度版〉 高見茂監修 (担当:分担執筆, 範囲:810~813頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2020年2月 最新教育キーワード-155のキーワードで押さえる教育- 藤田晃之, 佐藤博志, 根津朋実, 平井悠介編著 (担当:共著, 範囲:96~97頁「教育公務員特例法」、130~131頁「文部科学省」) 時事通信社 2019年7月 長期学外学修のデザインと実践ー学生をアクティブにするー 澤邊潤, 木村裕斗, 松井克浩編著 (担当:分担執筆, 範囲:219-220頁「武蔵野フィールド・スタディーズ(長期学外学修プログラム)の取り組み:事例報告②」) 東信堂 2019年5月 生徒指導の教科書(改訂版) 藤田祐介編著 (担当:共著, 範囲:3~4頁「はじめに」、9~19頁「第1章 生徒指導とは何か」、51~60頁「第4章 生徒指導体制と教師の役割」、61~73頁「第5章 法制度と生徒指導」、75~85頁「第6章 児童生徒の問題行動と教師の対応」、167~185頁「資料編」) 2019年4月 必携教職六法〈2020年度版〉 高見茂監修 (担当:共著, 範囲:829~832頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2019年2月 教育課程を学ぶ 山田 恵吾, 藤田 祐介, 貝塚 茂樹, 関根 明伸 (担当:共著, 範囲:31~47頁「第3章 教育課程行政と学習指導要領」、63~83頁「第5章 教科書の制度と沿革」、123~139頁「第8章 日本の教育課程改革の展開③ー「ゆとり」から「確かな学力」まで-) ミネルヴァ書房 2019年1月 (ISBN: 9784623083817) すぐわかる! 教育法規(第2次改訂版) 窪田眞二編著 (担当:共著, 範囲:64~85頁「区域外就学」「転学、編入学、休学、復学、退学の許可」「児童生徒の懲戒」「出席停止」「指導要録」「法定表簿と保存期間」「学習指導要領の弾力的運用」「教育課程の編成」「他校での単位修得、学修による単位授与」「学校の臨時休業」「人権教育」、182~193頁「特別支援学校のセンター的機能」「認定特別支援学校就学者の入学」「学校におけるバリアフリー」「発達障害者への支援」「就学困難な児童生徒への援助」「教育扶助とその方法」) 学陽書房 2018年5月 必携教職六法〈2019年度版〉 河野和清, 結城忠, 高見茂編, 高見 茂, 坂田 仰, 梅野 正信, 若井 彌一 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2018年2月 (ISBN: 4319641191) 若手教師の成長をどう支援するか―養成・研修に活かす教職の基礎 (JSCP双書No.1) 藤田祐介, 加藤秀昭, 坂田仰編著, 藤田祐介, 加藤秀昭, 坂田仰 (担当:共著, 範囲:8~9頁「はじめに」、16~23頁「第2章 教職観と在るべき教師像」、62~65頁「生徒指導上の課題への対応」の総論部分) 教育開発研究所 2017年4月 (ISBN: 4873804779) 必携教職六法〈2018年度版〉 河野和清, 結城忠, 高見茂編, 若井 彌一, 河野 和清, 高見 茂, 結城 忠 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2017年2月 (ISBN: 4319641183) 『必携教職六法〈2017年度版〉』 河野和清, 高見茂, 結城忠編, 若井 彌一, 河野 和清, 高見 茂, 結城 忠 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2016年3月 (ISBN: 4319641175) 『生徒指導とスクールコンプライアンス~法律・判例を理解し実践に活かす~』 坂田 仰, 坂田 仰 (担当:共著, 範囲:108~117頁「第8章 児童・生徒の懲戒と出席停止」) 学事出版 2015年11月 (ISBN: 4761921706) 『学校の制度を学ぶ』 (日本図書館協会選定図書) 藤田祐介編著 (担当:共著, 範囲:ⅰ~ⅱ頁「はじめに」、1~13頁「第1章 『学校』とは何か」、106~118頁「第9章 学校と児童生徒」、162~223頁「資料編」) 文化書房博文社 2015年10月 (ISBN: 4830112824) 『学校教育とカリキュラム(第三版)』 山田恵吾, 藤田祐介, 貝塚茂樹 (担当:共著, 範囲:69~90頁「第5章 学校と教科書」、130~154頁「第8章 学習指導要領の歴史的変遷」、170~220頁「資料編」) 文化書房博文社 2015年9月 『新基本法コンメンタール 教育関係法(別冊法学セミナー)』 荒牧重人, 小川正人, 窪田眞二, 西原博史編, 荒牧 重人, 小川 正人, 窪田 眞二, 西原 博史 (担当:共著, 範囲:357~361頁「教育公務員特例法(附則)」) 日本評論社 2015年9月 (ISBN: 4535402566) 『すぐわかる! 教育法規(改訂版)』 窪田眞二編著, 窪田 眞二 (担当:共著, 範囲:64~85頁「区域外就学」「転学、編入学、休学、復学、退学の許可」「児童生徒の懲戒」「出席停止」「指導要録」「法定表簿と保存期間」「学習指導要領の弾力的運用」「教育課程の編成」「他校での単位修得、学修による単位授与」「学校の臨時休業」「人権教育」、182~193頁「特別支援学校のセンター的機能」「認定特別支援学校就学者の入学」「学校におけるバリアフリー」「発達障害者への支援」「就学困難な児童生徒への援助」「教育扶助とその方法」) 学陽書房 2015年5月 (ISBN: 4313640916) 『近代日本における修身教育の歴史的研究-戦後の道徳教育までを視野に入れて-』 日本弘道会, 日本道徳教育学会編 (担当:共著, 範囲:144~151頁「第1章『教育勅語』の渙発と修身教育」・第4節、175~181頁「第2章 国定教科書制度と修身教育・第5節」、199~205頁「第3章 大正新教育運動と修身教育・第4節」において「師範学校における修身教育」を担当) 公益社団法人・日本弘道会 2015年3月 『必携教職六法〈2016年度版〉』 河野和清, 高見茂, 結城忠編, 若井 彌一, 河野 和清, 結城 忠, 高見 茂 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2015年2月 (ISBN: 4319641167) 『生徒指導の教科書』 藤田祐介編著 (担当:共著, 範囲:3~4頁「はじめに」、9~19頁「第1章 生徒指導とは何か」、49~58頁「第4章 生徒指導体制と教師の役割」、59~71頁「第5章 法制度と生徒指導」、73~83頁「第6章 児童生徒の問題行動と教師の対応」、161~180頁「資料編」) 文化書房博文社 2014年4月 (ISBN: 4830112530) 『日本の教育文化史を学ぶ-時代・生活・学校』 山田恵吾編著 (担当:共著, 範囲:226~248頁「第9章『自由化・多様化』の中の教育」、294~303頁「日本教育文化史年表」) ミネルヴァ書房 2014年3月 (ISBN: 4623067408) 『必携教職六法〈2015年度版〉』 河野和清, 高見茂, 結城忠編, 若井 彌一, 河野 和清, 結城 忠, 高見 茂 (担当:共著, 範囲:821~824頁教「職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2014年2月 (ISBN: 4319641159) 『必携教職六法〈2014年度版〉』 河野和清, 高見茂, 結城忠編, 若井 彌一, 河野 和清, 結城 忠, 高見 茂 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件) 協同出版 2013年2月 (ISBN: 4319641140) 『必携学校小六法〈2013年度教採対応版〉』 河野和清, 高見茂, 葉養正明, 結城忠, 若井彌一編, 杉原 誠四郎, 河野 和清, 葉養 正明, 結城 忠, 高見 茂, 若井 彌一 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2012年2月 (ISBN: 4319641132) 『教育における「政治的中立」の誕生-「教育二法」成立過程の研究』 藤田祐介, 貝塚茂樹 (担当:共著, 範囲:1~13頁「序章 なぜ、『教育二法』研究か」、15~92頁「第1章 『教育二法』案の立案過程」「第2章 『教育二法』と中央教育審議会」、135~181頁「第4章『教育二法』制定過程における教育関係団体』、258~316頁「あとがき」「資料編」「『教育二法』制定史関連文献目録」) ミネルヴァ書房 2011年12月 (ISBN: 4623061477) 『すぐわかる!教育法規』 窪田眞二編, 窪田 眞二 (担当:共著, 範囲:66~87頁「区域外就学」「転学、編入学、休学、復学、退学の許可」「児童生徒の懲戒」「出席停止」「指導要録」「法定表簿と保存期間」「学習指導要領の弾力的運用」「教育課程の編成」「他校での単位修得、学修による単位授与」「学校の臨時休業」「人権教育」、182~193頁「特別支援学校のセンター的機能」「認定就学者の入学」「学校におけるバリアフリー」「発達障害者への支援」「就学困難な児童生徒への援助」「教育扶助とその方法」) 学陽書房 2011年5月 (ISBN: 4313640908) 『要説・教育制度』(新訂第三版) 教育制度研究会編, 教育制度研究会 (担当:共著, 範囲:182~183頁「中央教育行政機構とその問題」、186~187頁「指導行政」、188~189頁「教育内容行政とその問題」) 学術図書出版社 2011年4月 (ISBN: 4780602394) 『必携学校小六法〈2012年度版〉』 河野和清, 高見茂, 葉養正明, 結城忠, 若井彌一編, 杉原 誠四郎, 河野 和清, 葉養 正明, 結城 忠, 高見 茂, 若井 彌一 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2011年2月 (ISBN: 4319641124) 『教育学用語辞典(第四版・改訂版)』 岩内亮一, 本吉修二, 明石要一編集代表, 岩内 亮一, 明石 要一, 小松 郁夫, 本吉 修二, 貝塚 茂樹, 結城 光夫, 藤川 大祐 (担当:共著, 範囲:146頁「政治教育」、194~195頁「日本の学制改革」) 学文社 2010年4月 (ISBN: 4762020753) 『必携学校小六法〈2011年度版〉』 白石裕, 葉養正明, 結城忠, 若井彌一編, 杉原 誠四郎, 白石 裕, 結城 忠, 若井 彌一, 葉養 正明 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2010年2月 (ISBN: 4319641116) 『学校教育とカリキュラム』(新訂版) 山田 恵吾, 藤田 祐介, 貝塚茂樹 (担当:共著, 範囲:69~90頁「第5章 学校と教科書」、130~154頁「第8章 学習指導要領の歴史的変遷」、170~220頁「資料編」) 文化書房博文社 2009年4月 (ISBN: 4830111518) 『資料で読む戦後日本と愛国心〈第1巻〉復興と模索の時代 一九四五~一九六〇』 市川昭午監修, 貝塚茂樹, 藤田祐介編, 市川 昭午, 藤田 祐介, 貝塚 茂樹 (担当:共編者(共編著者), 範囲:535~536頁、538頁、541頁、542頁、544頁、548頁、632~633頁、639頁、662~663頁、670~671頁 「資料編『解題』」、673~679頁「『資料で読む 戦後日本と愛国心』関連文献目録」) 日本図書センター 2008年10月 (ISBN: 4284501062) 『スクールリーダーのための教育政策研究入門』 堀 和郎 (担当:共訳, 範囲:111頁~151頁「第4章 主要な教育政策アクター」、195頁~258頁「第6章 政策の立案と決定」) (原著:Array, Array) 東信堂 2008年10月 (ISBN: 4887138652) 『教育学の教科書─教育を考えるための12章』 山田恵吾, 貝塚茂樹編著 (担当:共著, 範囲:41~55頁「第4章 学校とは何か①-学校の機能と役割」、71~85頁「第6章 学校とは何か③-『変容』する学校」) 文化書房博文社 2008年4月 (ISBN: 4830111291) 『要説 教育制度(新訂第二版)』 教育制度研究会編, 教育制度研究会 (担当:共著, 範囲:182~183頁「中央教育行政機構とその問題」、186~187頁「指導行政」、188~189頁「教育内容行政とその問題」) 学術図書出版社 2007年10月 (ISBN: 4873616573) 『教育学用語辞典(第四版)』 岩内亮一, 本吉修二, 明石要一編集代表, 岩内 亮一, 明石 要一, 結城 光夫, 藤川 大祐, 本吉 修二, 小松 郁夫, 貝塚 茂樹 (担当:共著, 範囲:146頁「政治教育」、194~195頁「日本の学制改革」) 学文社 2006年5月 (ISBN: 4762015601) 『最新教育キーワード137(第11版)』 江川玟成, 高橋勝, 葉養正明, 望月重信編著, 江川, 成, 葉養 正明, 高橋 勝, 望月 重信 (担当:共著, 範囲:90~91頁「日の丸・君が代」) 時事通信出版局 2005年6月 (ISBN: 4788705583) 『教育史からみる学校・教師・人間像』 山田恵吾, 貝塚茂樹編 (担当:共著, 範囲:45~55頁「第1部第5章 学校の高等化と大衆化-学校価値の拡大(1940~1970年)」、101~112頁「第2部第4章 教師像の変革-戦後の教師1(1945年~)」、147~157頁、「第3部第2章 欧化への道-世界を受容する日本人(1872~1879年)」) 梓出版社 2005年1月 (ISBN: 4872626230) 『近現代日本人物史料情報辞典』 伊藤隆, 季武嘉也編, 伊藤 隆, 季武 嘉也 (担当:共著, 範囲:126~127頁「金森徳次郎」、243~244頁「高瀬荘太郎」) 吉川弘文館 2004年4月 (ISBN: 4642013415) 『学校教育とカリキュラム』 山田 恵吾, 藤田 祐介, 貝塚 茂樹 (担当:共著, 範囲:54~75頁「第4章 学校と教科書」、116~136頁「第7章 学習指導要領の歴史的変遷」、154~214頁「資料編」) 文化書房博文社 2003年10月 (ISBN: 4830112786) 『教育委員会制度再編の政治と行政』 本多正人編, 小川正人, 貝塚茂樹, 藤田祐介, 朴澤泰男 (担当:共著, 範囲:137~171頁「第3章 地教行法制定過程における地方六団体の動向とその論理-全国町村会を中心に-」、227~281頁「『地方教育行政の組織及び運営に関する法律』成立史年表」) 多賀出版 2003年1月 (ISBN: 4811564413) 『要説・教育制度(第二版)』 教育制度研究会編 (担当:共著, 範囲:176~177頁「中央教育行政機構とその問題」) 学術図書出版社 2002年3月 (ISBN: 4873615976) 『教育行政総合事典』 日本教育行政学会編 (担当:共著, 範囲:1244~1245頁「教科書検定制度(近年の動向)」、1255~1256頁「教科書裁判(近年の動向)」、1257~1258頁「教科書制度」、2227頁「スポーツ振興審議会」、2363~2364頁「全国学力調査(学力テスト)」) 教育開発研究所 2001年1月 1 講演・口頭発表等 6 教育を行政から考える 藤田祐介 武蔵野市寄付講座「0歳から18歳までの子どもの育ちを支える保育と教育」 2015年12月 教育の「自由化」と公教育の揺らぎ 藤田祐介 平成25年度熊本学園大学秋期公開講座「社会の変容と教育-『学校』の揺らぎを考える」 2013年10月 熊本学園大学 教育改革の動向について 藤田祐介 教員試験フォーラム(名古屋市) 2004年11月 時事通信社 全教委関係資料について 藤田祐介 「戦後教育法制研究プロジェクト」研究会 2004年9月 地方教育行政の改革動向-教育委員会の全国調査を基に- 堀和郎, 藤田祐介ほか 日本教育行政学会第36回大会 2001年11月 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 44 2022年4月 - 現在 教育制度研究 (武蔵野大学大学院教育学研究科) 2020年4月 - 現在 SDGs発展 (武蔵野大学) 2019年4月 - 現在 教育法規(日本国憲法) (武蔵野大学 通信教育部) 2019年4月 - 現在 生徒・進路指導論 (学習院女子大学) 2018年9月 - 現在 学校の制度と経営 (明治大学) もっとみる 所属学協会 5 - 現在 日本スクール・コンプライアンス学会 教育史学会 日本道徳教育学会 日本教育行政学会 日本教育制度学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 9 人格形成の中核となる幼・小・中連携による道徳教育推進プログラムの開発に関する研究 文部科学省 基盤研究(B) 2016年4月 - 2017年3月 臨時教育審議会関係資料の基礎的調査研究-齋藤諦淳氏所蔵文書の分析を中心に- 武蔵野大学 学院特別研究費 2016年4月 藤田祐介 近代日本における修身教育の研究 日本道徳教育学会・日本弘道会 2010年4月 - 2013年3月 学校・家庭・地域連携型道徳教育推進プログラムの開発に関する総合的研究 文部科学省 基盤研究(B) 2009年4月 - 2013年3月 戦後教育法制の形成過程に関する実証的調査研究 国立教育政策研究所 2002年4月 - 2006年3月 もっとみる 社会貢献活動 4 品川区教育委員会 戸越小学校校区教育協働委員会 委員長 助言・指導, 運営参加・支援 2019年5月 - 現在 武蔵野市寄付講座 講師 講師 2015年12月 熊本学園大学秋期公開講座 講師 講師 2013年10月 国立教育政策研究所 研究協力者 その他 2005年7月 - 2006年3月 その他(教育上の能力) 4 件名 ハワイアンクラブ(軽音楽部)顧問 年月日(From) 2017/04 年月日(To) 2017/04 件名 経営学科アドバイザー 年月日(From) 2014/04 年月日(To) 2016/03 件名 人間科学科アドバイザー 年月日(From) 2016/04 年月日(To) 2018/03 件名 政治学科アドバイザー 年月日(From) 2018/04 1 資格・免許 2 件名 中学校教諭専修免許(社会) 年月日 2003/01 件名 高等学校教諭専修免許(公民) 年月日 2003/01 1 その他(職務上の実績) 8 件名 教職センター運営委員会委員 年月日(From) 2021/04/01 件名 教養教育部会 代議員 年月日(From) 2022/04/01 件名 教養教育リサーチセンター 紀要編集委員 年月日(From) 2014/04 年月日(To) 2016/03 件名 教職研究センター委員 年月日(From) 2016/04 年月日(To) 2017/03 件名 入試実務委員 年月日(From) 2016/04 年月日(To) 2017/03 件名 教育学研究所 研究員 年月日(From) 2017/04 年月日(To) 2017/04 件名 図書委員 年月日(From) 2017/04 年月日(To) 2019/03 件名 教養教育部会 教務連絡委員 年月日(From) 2017/04 1
藤田 祐介フジタ ユウスケ (FUJITA YUSUKE) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教育学部 (教養教育) 教授学位博士(教育学)(筑波大学)修士(教育学)(筑波大学)学士(人間科学)(筑波大学)J-GLOBAL ID201501061601614760researchmap会員IDB000244316 研究キーワード 3 教育行政学 教育史 教育政策 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 教育行政学 経歴 16 2021年4月 - 現在 武蔵野大学大学院教育学研究科 教育学専攻 教授 2021年4月 - 現在 武蔵野大学教育学部 (教養教育) 教授 2019年4月 - 現在 学習院女子大学 国際文化交流学部 非常勤講師 2018年9月 - 現在 明治大学 文学部 兼任講師 2019年4月 - 2022年9月 横浜市立大学 国際教養学部 非常勤講師 もっとみる 学歴 2 1998年4月 - 2003年3月 筑波大学大学院 博士課程 教育学研究科 教育基礎学専攻 1994年4月 - 1998年3月 筑波大学 第二学群人間学類 教育学専攻 委員歴 5 2023年11月 - 現在 日本教育制度学会 監査 2019年5月 - 現在 品川区教育委員会 戸越小学校校区教育協働委員会 委員長 2017年2月 - 現在 日本スクール・コンプライアンス学会 理事 2020年11月 - 2023年11月 日本教育制度学会 紀要編集委員会委員 2021年10月 - 2022年11月 日本道徳教育学会 第100回記念大会 事務局長 論文 17 「教育の政治的中立」をめぐる動向と課題-主権者教育を中心に- 日本スクール・コンプライアンス学会編『スクール・コンプライアンス研究の現在』 50-63 2023年10月 招待有り 教育二法の制定過程に関する実証的研究-「教育の政治的中立」の政治過程- 藤田祐介 筑波大学審査学位論文(博士) 1-368 2020年9月 査読有り 教育二法案の国会審議過程(下)-参議院における審議と教育二法の成立- 藤田 祐介 The Basis:武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 (10) 111-132 2020年3月 教育二法制定過程における『世論』-新聞記事及び国会請願・陳情の検討を通して- 藤田 祐介 スクール・コンプライアンス研究 (7) 66-76 2019年3月 査読有り 教育二法案の国会審議過程(上)-衆議院における審議と修正案の可決- 藤田 祐介 The Basis:武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 (9) 145-165 2019年3月 もっとみる MISC 25 高橋史朗氏に聞く-臨時教育審議会:オーラル・ヒストリー- 藤田 祐介 『The Basis:武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要』 (9) 287-311 2019年3月 『武蔵野大学所蔵 齋藤諦淳旧蔵 臨教審関係資料目録』 藤田 祐介 1-128 2018年2月 藤井千春監修・藤田祐介著『ヤリキル!教職教養〈1〉教育法規〈2017年度版〉』(協同出版) -123 2016年2月 藤井千春監修・藤田祐介著『ヤリキル!教職教養〈1〉教育法規〈2016年度版〉 』(協同出版) -123 2014年11月 教育法規 『教職教養完全攻略〈2015年度版〉』(協同出版) 8-118 2013年6月 もっとみる 書籍等出版物 49 『「教育の政治的中立」の政治過程-教育二法成立史を再考する-』 藤田祐介 ミネルヴァ書房 2024年10月 最新 教育キーワード-165のキーワードで押さえる教育- 藤田晃之ほか編著 (担当:共著, 範囲:96~97頁「文部科学省」、98~99頁「こども家庭庁」、112~113頁「教育公務員特例法」) 時事通信社 2024年3月 必携 教職六法〈2025年度版〉 (担当:分担執筆, 範囲:790~792頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2024年2月 (ISBN: 9784319641291) 必携 教職六法 〈2024年度版〉 (担当:分担執筆, 範囲:795~798頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2023年1月 必携 教職六法〈2023年度版〉 (担当:分担執筆, 範囲:847~851頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 2022年1月 学校の制度と経営 藤田,祐介 ミネルヴァ書房 2021年5月 (ISBN: 9784623091829) 必携 教職六法〈2022年度版〉 高見茂監修 (担当:分担執筆, 範囲:823~826頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 2021年1月 必携 教職六法〈2021年度版〉 高見茂監修 (担当:分担執筆, 範囲:810~813頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2020年2月 最新教育キーワード-155のキーワードで押さえる教育- 藤田晃之, 佐藤博志, 根津朋実, 平井悠介編著 (担当:共著, 範囲:96~97頁「教育公務員特例法」、130~131頁「文部科学省」) 時事通信社 2019年7月 長期学外学修のデザインと実践ー学生をアクティブにするー 澤邊潤, 木村裕斗, 松井克浩編著 (担当:分担執筆, 範囲:219-220頁「武蔵野フィールド・スタディーズ(長期学外学修プログラム)の取り組み:事例報告②」) 東信堂 2019年5月 生徒指導の教科書(改訂版) 藤田祐介編著 (担当:共著, 範囲:3~4頁「はじめに」、9~19頁「第1章 生徒指導とは何か」、51~60頁「第4章 生徒指導体制と教師の役割」、61~73頁「第5章 法制度と生徒指導」、75~85頁「第6章 児童生徒の問題行動と教師の対応」、167~185頁「資料編」) 2019年4月 必携教職六法〈2020年度版〉 高見茂監修 (担当:共著, 範囲:829~832頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2019年2月 教育課程を学ぶ 山田 恵吾, 藤田 祐介, 貝塚 茂樹, 関根 明伸 (担当:共著, 範囲:31~47頁「第3章 教育課程行政と学習指導要領」、63~83頁「第5章 教科書の制度と沿革」、123~139頁「第8章 日本の教育課程改革の展開③ー「ゆとり」から「確かな学力」まで-) ミネルヴァ書房 2019年1月 (ISBN: 9784623083817) すぐわかる! 教育法規(第2次改訂版) 窪田眞二編著 (担当:共著, 範囲:64~85頁「区域外就学」「転学、編入学、休学、復学、退学の許可」「児童生徒の懲戒」「出席停止」「指導要録」「法定表簿と保存期間」「学習指導要領の弾力的運用」「教育課程の編成」「他校での単位修得、学修による単位授与」「学校の臨時休業」「人権教育」、182~193頁「特別支援学校のセンター的機能」「認定特別支援学校就学者の入学」「学校におけるバリアフリー」「発達障害者への支援」「就学困難な児童生徒への援助」「教育扶助とその方法」) 学陽書房 2018年5月 必携教職六法〈2019年度版〉 河野和清, 結城忠, 高見茂編, 高見 茂, 坂田 仰, 梅野 正信, 若井 彌一 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2018年2月 (ISBN: 4319641191) 若手教師の成長をどう支援するか―養成・研修に活かす教職の基礎 (JSCP双書No.1) 藤田祐介, 加藤秀昭, 坂田仰編著, 藤田祐介, 加藤秀昭, 坂田仰 (担当:共著, 範囲:8~9頁「はじめに」、16~23頁「第2章 教職観と在るべき教師像」、62~65頁「生徒指導上の課題への対応」の総論部分) 教育開発研究所 2017年4月 (ISBN: 4873804779) 必携教職六法〈2018年度版〉 河野和清, 結城忠, 高見茂編, 若井 彌一, 河野 和清, 高見 茂, 結城 忠 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2017年2月 (ISBN: 4319641183) 『必携教職六法〈2017年度版〉』 河野和清, 高見茂, 結城忠編, 若井 彌一, 河野 和清, 高見 茂, 結城 忠 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2016年3月 (ISBN: 4319641175) 『生徒指導とスクールコンプライアンス~法律・判例を理解し実践に活かす~』 坂田 仰, 坂田 仰 (担当:共著, 範囲:108~117頁「第8章 児童・生徒の懲戒と出席停止」) 学事出版 2015年11月 (ISBN: 4761921706) 『学校の制度を学ぶ』 (日本図書館協会選定図書) 藤田祐介編著 (担当:共著, 範囲:ⅰ~ⅱ頁「はじめに」、1~13頁「第1章 『学校』とは何か」、106~118頁「第9章 学校と児童生徒」、162~223頁「資料編」) 文化書房博文社 2015年10月 (ISBN: 4830112824) 『学校教育とカリキュラム(第三版)』 山田恵吾, 藤田祐介, 貝塚茂樹 (担当:共著, 範囲:69~90頁「第5章 学校と教科書」、130~154頁「第8章 学習指導要領の歴史的変遷」、170~220頁「資料編」) 文化書房博文社 2015年9月 『新基本法コンメンタール 教育関係法(別冊法学セミナー)』 荒牧重人, 小川正人, 窪田眞二, 西原博史編, 荒牧 重人, 小川 正人, 窪田 眞二, 西原 博史 (担当:共著, 範囲:357~361頁「教育公務員特例法(附則)」) 日本評論社 2015年9月 (ISBN: 4535402566) 『すぐわかる! 教育法規(改訂版)』 窪田眞二編著, 窪田 眞二 (担当:共著, 範囲:64~85頁「区域外就学」「転学、編入学、休学、復学、退学の許可」「児童生徒の懲戒」「出席停止」「指導要録」「法定表簿と保存期間」「学習指導要領の弾力的運用」「教育課程の編成」「他校での単位修得、学修による単位授与」「学校の臨時休業」「人権教育」、182~193頁「特別支援学校のセンター的機能」「認定特別支援学校就学者の入学」「学校におけるバリアフリー」「発達障害者への支援」「就学困難な児童生徒への援助」「教育扶助とその方法」) 学陽書房 2015年5月 (ISBN: 4313640916) 『近代日本における修身教育の歴史的研究-戦後の道徳教育までを視野に入れて-』 日本弘道会, 日本道徳教育学会編 (担当:共著, 範囲:144~151頁「第1章『教育勅語』の渙発と修身教育」・第4節、175~181頁「第2章 国定教科書制度と修身教育・第5節」、199~205頁「第3章 大正新教育運動と修身教育・第4節」において「師範学校における修身教育」を担当) 公益社団法人・日本弘道会 2015年3月 『必携教職六法〈2016年度版〉』 河野和清, 高見茂, 結城忠編, 若井 彌一, 河野 和清, 結城 忠, 高見 茂 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2015年2月 (ISBN: 4319641167) 『生徒指導の教科書』 藤田祐介編著 (担当:共著, 範囲:3~4頁「はじめに」、9~19頁「第1章 生徒指導とは何か」、49~58頁「第4章 生徒指導体制と教師の役割」、59~71頁「第5章 法制度と生徒指導」、73~83頁「第6章 児童生徒の問題行動と教師の対応」、161~180頁「資料編」) 文化書房博文社 2014年4月 (ISBN: 4830112530) 『日本の教育文化史を学ぶ-時代・生活・学校』 山田恵吾編著 (担当:共著, 範囲:226~248頁「第9章『自由化・多様化』の中の教育」、294~303頁「日本教育文化史年表」) ミネルヴァ書房 2014年3月 (ISBN: 4623067408) 『必携教職六法〈2015年度版〉』 河野和清, 高見茂, 結城忠編, 若井 彌一, 河野 和清, 結城 忠, 高見 茂 (担当:共著, 範囲:821~824頁教「職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2014年2月 (ISBN: 4319641159) 『必携教職六法〈2014年度版〉』 河野和清, 高見茂, 結城忠編, 若井 彌一, 河野 和清, 結城 忠, 高見 茂 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件) 協同出版 2013年2月 (ISBN: 4319641140) 『必携学校小六法〈2013年度教採対応版〉』 河野和清, 高見茂, 葉養正明, 結城忠, 若井彌一編, 杉原 誠四郎, 河野 和清, 葉養 正明, 結城 忠, 高見 茂, 若井 彌一 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2012年2月 (ISBN: 4319641132) 『教育における「政治的中立」の誕生-「教育二法」成立過程の研究』 藤田祐介, 貝塚茂樹 (担当:共著, 範囲:1~13頁「序章 なぜ、『教育二法』研究か」、15~92頁「第1章 『教育二法』案の立案過程」「第2章 『教育二法』と中央教育審議会」、135~181頁「第4章『教育二法』制定過程における教育関係団体』、258~316頁「あとがき」「資料編」「『教育二法』制定史関連文献目録」) ミネルヴァ書房 2011年12月 (ISBN: 4623061477) 『すぐわかる!教育法規』 窪田眞二編, 窪田 眞二 (担当:共著, 範囲:66~87頁「区域外就学」「転学、編入学、休学、復学、退学の許可」「児童生徒の懲戒」「出席停止」「指導要録」「法定表簿と保存期間」「学習指導要領の弾力的運用」「教育課程の編成」「他校での単位修得、学修による単位授与」「学校の臨時休業」「人権教育」、182~193頁「特別支援学校のセンター的機能」「認定就学者の入学」「学校におけるバリアフリー」「発達障害者への支援」「就学困難な児童生徒への援助」「教育扶助とその方法」) 学陽書房 2011年5月 (ISBN: 4313640908) 『要説・教育制度』(新訂第三版) 教育制度研究会編, 教育制度研究会 (担当:共著, 範囲:182~183頁「中央教育行政機構とその問題」、186~187頁「指導行政」、188~189頁「教育内容行政とその問題」) 学術図書出版社 2011年4月 (ISBN: 4780602394) 『必携学校小六法〈2012年度版〉』 河野和清, 高見茂, 葉養正明, 結城忠, 若井彌一編, 杉原 誠四郎, 河野 和清, 葉養 正明, 結城 忠, 高見 茂, 若井 彌一 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2011年2月 (ISBN: 4319641124) 『教育学用語辞典(第四版・改訂版)』 岩内亮一, 本吉修二, 明石要一編集代表, 岩内 亮一, 明石 要一, 小松 郁夫, 本吉 修二, 貝塚 茂樹, 結城 光夫, 藤川 大祐 (担当:共著, 範囲:146頁「政治教育」、194~195頁「日本の学制改革」) 学文社 2010年4月 (ISBN: 4762020753) 『必携学校小六法〈2011年度版〉』 白石裕, 葉養正明, 結城忠, 若井彌一編, 杉原 誠四郎, 白石 裕, 結城 忠, 若井 彌一, 葉養 正明 (担当:共著, 範囲:821~824頁「教職員の服務」「教職員の勤務時間」「教職員の勤務条件」) 協同出版 2010年2月 (ISBN: 4319641116) 『学校教育とカリキュラム』(新訂版) 山田 恵吾, 藤田 祐介, 貝塚茂樹 (担当:共著, 範囲:69~90頁「第5章 学校と教科書」、130~154頁「第8章 学習指導要領の歴史的変遷」、170~220頁「資料編」) 文化書房博文社 2009年4月 (ISBN: 4830111518) 『資料で読む戦後日本と愛国心〈第1巻〉復興と模索の時代 一九四五~一九六〇』 市川昭午監修, 貝塚茂樹, 藤田祐介編, 市川 昭午, 藤田 祐介, 貝塚 茂樹 (担当:共編者(共編著者), 範囲:535~536頁、538頁、541頁、542頁、544頁、548頁、632~633頁、639頁、662~663頁、670~671頁 「資料編『解題』」、673~679頁「『資料で読む 戦後日本と愛国心』関連文献目録」) 日本図書センター 2008年10月 (ISBN: 4284501062) 『スクールリーダーのための教育政策研究入門』 堀 和郎 (担当:共訳, 範囲:111頁~151頁「第4章 主要な教育政策アクター」、195頁~258頁「第6章 政策の立案と決定」) (原著:Array, Array) 東信堂 2008年10月 (ISBN: 4887138652) 『教育学の教科書─教育を考えるための12章』 山田恵吾, 貝塚茂樹編著 (担当:共著, 範囲:41~55頁「第4章 学校とは何か①-学校の機能と役割」、71~85頁「第6章 学校とは何か③-『変容』する学校」) 文化書房博文社 2008年4月 (ISBN: 4830111291) 『要説 教育制度(新訂第二版)』 教育制度研究会編, 教育制度研究会 (担当:共著, 範囲:182~183頁「中央教育行政機構とその問題」、186~187頁「指導行政」、188~189頁「教育内容行政とその問題」) 学術図書出版社 2007年10月 (ISBN: 4873616573) 『教育学用語辞典(第四版)』 岩内亮一, 本吉修二, 明石要一編集代表, 岩内 亮一, 明石 要一, 結城 光夫, 藤川 大祐, 本吉 修二, 小松 郁夫, 貝塚 茂樹 (担当:共著, 範囲:146頁「政治教育」、194~195頁「日本の学制改革」) 学文社 2006年5月 (ISBN: 4762015601) 『最新教育キーワード137(第11版)』 江川玟成, 高橋勝, 葉養正明, 望月重信編著, 江川, 成, 葉養 正明, 高橋 勝, 望月 重信 (担当:共著, 範囲:90~91頁「日の丸・君が代」) 時事通信出版局 2005年6月 (ISBN: 4788705583) 『教育史からみる学校・教師・人間像』 山田恵吾, 貝塚茂樹編 (担当:共著, 範囲:45~55頁「第1部第5章 学校の高等化と大衆化-学校価値の拡大(1940~1970年)」、101~112頁「第2部第4章 教師像の変革-戦後の教師1(1945年~)」、147~157頁、「第3部第2章 欧化への道-世界を受容する日本人(1872~1879年)」) 梓出版社 2005年1月 (ISBN: 4872626230) 『近現代日本人物史料情報辞典』 伊藤隆, 季武嘉也編, 伊藤 隆, 季武 嘉也 (担当:共著, 範囲:126~127頁「金森徳次郎」、243~244頁「高瀬荘太郎」) 吉川弘文館 2004年4月 (ISBN: 4642013415) 『学校教育とカリキュラム』 山田 恵吾, 藤田 祐介, 貝塚 茂樹 (担当:共著, 範囲:54~75頁「第4章 学校と教科書」、116~136頁「第7章 学習指導要領の歴史的変遷」、154~214頁「資料編」) 文化書房博文社 2003年10月 (ISBN: 4830112786) 『教育委員会制度再編の政治と行政』 本多正人編, 小川正人, 貝塚茂樹, 藤田祐介, 朴澤泰男 (担当:共著, 範囲:137~171頁「第3章 地教行法制定過程における地方六団体の動向とその論理-全国町村会を中心に-」、227~281頁「『地方教育行政の組織及び運営に関する法律』成立史年表」) 多賀出版 2003年1月 (ISBN: 4811564413) 『要説・教育制度(第二版)』 教育制度研究会編 (担当:共著, 範囲:176~177頁「中央教育行政機構とその問題」) 学術図書出版社 2002年3月 (ISBN: 4873615976) 『教育行政総合事典』 日本教育行政学会編 (担当:共著, 範囲:1244~1245頁「教科書検定制度(近年の動向)」、1255~1256頁「教科書裁判(近年の動向)」、1257~1258頁「教科書制度」、2227頁「スポーツ振興審議会」、2363~2364頁「全国学力調査(学力テスト)」) 教育開発研究所 2001年1月 1 講演・口頭発表等 6 教育を行政から考える 藤田祐介 武蔵野市寄付講座「0歳から18歳までの子どもの育ちを支える保育と教育」 2015年12月 教育の「自由化」と公教育の揺らぎ 藤田祐介 平成25年度熊本学園大学秋期公開講座「社会の変容と教育-『学校』の揺らぎを考える」 2013年10月 熊本学園大学 教育改革の動向について 藤田祐介 教員試験フォーラム(名古屋市) 2004年11月 時事通信社 全教委関係資料について 藤田祐介 「戦後教育法制研究プロジェクト」研究会 2004年9月 地方教育行政の改革動向-教育委員会の全国調査を基に- 堀和郎, 藤田祐介ほか 日本教育行政学会第36回大会 2001年11月 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 44 2022年4月 - 現在 教育制度研究 (武蔵野大学大学院教育学研究科) 2020年4月 - 現在 SDGs発展 (武蔵野大学) 2019年4月 - 現在 教育法規(日本国憲法) (武蔵野大学 通信教育部) 2019年4月 - 現在 生徒・進路指導論 (学習院女子大学) 2018年9月 - 現在 学校の制度と経営 (明治大学) もっとみる 所属学協会 5 - 現在 日本スクール・コンプライアンス学会 教育史学会 日本道徳教育学会 日本教育行政学会 日本教育制度学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 9 人格形成の中核となる幼・小・中連携による道徳教育推進プログラムの開発に関する研究 文部科学省 基盤研究(B) 2016年4月 - 2017年3月 臨時教育審議会関係資料の基礎的調査研究-齋藤諦淳氏所蔵文書の分析を中心に- 武蔵野大学 学院特別研究費 2016年4月 藤田祐介 近代日本における修身教育の研究 日本道徳教育学会・日本弘道会 2010年4月 - 2013年3月 学校・家庭・地域連携型道徳教育推進プログラムの開発に関する総合的研究 文部科学省 基盤研究(B) 2009年4月 - 2013年3月 戦後教育法制の形成過程に関する実証的調査研究 国立教育政策研究所 2002年4月 - 2006年3月 もっとみる 社会貢献活動 4 品川区教育委員会 戸越小学校校区教育協働委員会 委員長 助言・指導, 運営参加・支援 2019年5月 - 現在 武蔵野市寄付講座 講師 講師 2015年12月 熊本学園大学秋期公開講座 講師 講師 2013年10月 国立教育政策研究所 研究協力者 その他 2005年7月 - 2006年3月 その他(教育上の能力) 4 件名 ハワイアンクラブ(軽音楽部)顧問 年月日(From) 2017/04 年月日(To) 2017/04 件名 経営学科アドバイザー 年月日(From) 2014/04 年月日(To) 2016/03 件名 人間科学科アドバイザー 年月日(From) 2016/04 年月日(To) 2018/03 件名 政治学科アドバイザー 年月日(From) 2018/04 1 資格・免許 2 件名 中学校教諭専修免許(社会) 年月日 2003/01 件名 高等学校教諭専修免許(公民) 年月日 2003/01 1 その他(職務上の実績) 8 件名 教職センター運営委員会委員 年月日(From) 2021/04/01 件名 教養教育部会 代議員 年月日(From) 2022/04/01 件名 教養教育リサーチセンター 紀要編集委員 年月日(From) 2014/04 年月日(To) 2016/03 件名 教職研究センター委員 年月日(From) 2016/04 年月日(To) 2017/03 件名 入試実務委員 年月日(From) 2016/04 年月日(To) 2017/03 件名 教育学研究所 研究員 年月日(From) 2017/04 年月日(To) 2017/04 件名 図書委員 年月日(From) 2017/04 年月日(To) 2019/03 件名 教養教育部会 教務連絡委員 年月日(From) 2017/04 1