研究者検索結果一覧 金子 健 金子 健カネコ タケシ (Takeshi Kaneko) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 文学部 日本文学文化学科 准教授学位修士(文学)(2004年3月 早稲田大学大学院文学研究科)J-GLOBAL ID200901099036016870researchmap会員ID5000102703 研究分野 2 人文・社会 / 美学、芸術論 / 芸能 人文・社会 / 日本文学 / 経歴 13 2024年11月 - 現在 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所 無形文化遺産部 客員研究員 2024年6月 - 現在 一般財団法人観世文庫 評議員 2024年4月 - 現在 武蔵野大学 能楽資料センター 研究員 2024年4月 - 現在 武蔵野大学 文学部日本文学文化学科 准教授 2011年4月 - 現在 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 招聘研究員 2018年10月 - 2024年3月 文化庁 文化財第一課芸能部門 文化財調査官 2015年4月 - 2024年3月 武蔵野大学 能楽資料センター 非常勤研究員 2015年7月 - 2018年9月 文化庁 文化財部伝統文化課芸能部門 文化財調査官 2011年4月 - 2015年7月 文化庁 文化財部伝統文化課芸能部門 文部科学技官 2010年4月 - 2011年3月 武蔵野大学 文学部日本文学科 非常勤講師 2009年4月 - 2011年3月 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所 無形文化遺産部 研究補佐員 2009年4月 - 2011年3月 早稲田大学 文化構想学部 非常勤講師 2006年4月 - 2009年3月 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 助手 1 主要な学歴 3 2005年4月 - 2009年3月 早稲田大学 大学院文学研究科 芸術学(演劇映像)専攻博士後期課程 単位取得退学 もっとみる 委員歴 2 2021年6月 - 現在 楽劇学会 理事 2009年4月 - 現在 歌舞伎学会 運営委員 受賞 1 2009年12月 歌舞伎学会奨励賞 歌舞伎学会 主要な論文 9 三代目坂東三津五郎の実事-初演の役々を例に 金子健 歌舞伎―研究と批評 (52) 2014年9月 査読有り 坂東三津五郎家の「娘道成寺」-初代から三代目へ- 金子健 演劇研究センター紀要 Ⅸ 75-88 2007年1月 査読有り招待有り 三代目坂東三津五郎の幼少期-坂東三田八時代について 金子健 楽劇学 (12) 31-51 2005年3月 査読有り もっとみる 主要なMISC 35 (表紙解説)當麻寺練供養 金子健 月刊文化財 令和6年(4月号) 2024年3月 伝統芸能の保護と振興―文化庁と国立劇場 石橋健一郎, 埋忠美沙, 金子健 比較日本学教育研究部門研究年報 (19) 126-142 2023年3月 招待有り 講演記録「人間国宝が語る能楽人生―囃子方の巻」 大倉源次郎, 三島元太郎, 高橋葉子, 金子健 武蔵野大学能楽資料センター紀要 (34) 2023年3月 講演記録「西本願寺 ―いまに生きる歴史的能舞台」 片山九郎右衛門, 金子健 武蔵野大学能楽資料センター紀要 (28) 2017年3月 もっとみる 書籍等出版物 14 未翻刻戯曲集『小幡怪異雨古沼』 (担当:分担執筆) (独)日本芸術文化振興会 2013年12月 東京人 2013年5月号「いざ、歌舞伎へ」 (担当:共著) 都市出版 2013年4月 最新・歌舞伎大事典 (担当:分担執筆) 柏書房 2012年7月 未翻刻戯曲集『桜清水清玄・都鳥廓白浪』 (担当:分担執筆) (独)日本芸術文化振興会 2012年3月 日本の伝統文化にふれよう (担当:分担執筆) 早稲田大学演劇博物館 2009年12月 もっとみる 所属学協会 5 楽劇学会 歌舞伎学会 日本近世文学会 能楽学会 民俗芸能学会 主要な共同研究・競争的資金等の研究課題 1 三代目坂東三津五郎を中心とする化政期江戸歌舞伎 もっとみる メディア報道 5 解説「尾上菊之助の歌舞伎舞踊入門―鷺娘/うかれ坊主」 (独)日本芸術文化振興会 2023年3月 インターネットメディア 解説「尾上菊之助の歌舞伎舞踊入門―春興鏡獅子」 (独)日本芸術文化振興会 2022年3月 インターネットメディア 解説「尾上菊之助の歌舞伎舞踊入門―京鹿子娘道成寺」 (独)日本芸術文化振興会 2022年3月 インターネットメディア 芸能花舞台ー三代目坂東三津五郎の世界 NHK 2009年6月 テレビ・ラジオ番組 花のひと 六世中村歌右衛門 読売新聞 読売オンライン 2009年3月 インターネットメディア 実務経験を有する者についての特記事項(職務上の実績) 1 件名 文化庁への勤務(研究職) 年月日(From) 2011/04/01 年月日(To) 2024/03/31 概要 文化庁の文化財部伝統文化課、及び文化財第一課の芸能部門の調査官(技官)として13年間勤務。伝統芸能の重要無形文化財指定及び保持者の認定、また民俗芸能の重要無形民俗文化財指定等を通じて、我が国に伝わる芸能の保護・振興策に携わった。 1
金子 健カネコ タケシ (Takeshi Kaneko) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 文学部 日本文学文化学科 准教授学位修士(文学)(2004年3月 早稲田大学大学院文学研究科)J-GLOBAL ID200901099036016870researchmap会員ID5000102703 研究分野 2 人文・社会 / 美学、芸術論 / 芸能 人文・社会 / 日本文学 / 経歴 13 2024年11月 - 現在 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所 無形文化遺産部 客員研究員 2024年6月 - 現在 一般財団法人観世文庫 評議員 2024年4月 - 現在 武蔵野大学 能楽資料センター 研究員 2024年4月 - 現在 武蔵野大学 文学部日本文学文化学科 准教授 2011年4月 - 現在 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 招聘研究員 2018年10月 - 2024年3月 文化庁 文化財第一課芸能部門 文化財調査官 2015年4月 - 2024年3月 武蔵野大学 能楽資料センター 非常勤研究員 2015年7月 - 2018年9月 文化庁 文化財部伝統文化課芸能部門 文化財調査官 2011年4月 - 2015年7月 文化庁 文化財部伝統文化課芸能部門 文部科学技官 2010年4月 - 2011年3月 武蔵野大学 文学部日本文学科 非常勤講師 2009年4月 - 2011年3月 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所 無形文化遺産部 研究補佐員 2009年4月 - 2011年3月 早稲田大学 文化構想学部 非常勤講師 2006年4月 - 2009年3月 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 助手 1 主要な学歴 3 2005年4月 - 2009年3月 早稲田大学 大学院文学研究科 芸術学(演劇映像)専攻博士後期課程 単位取得退学 もっとみる 委員歴 2 2021年6月 - 現在 楽劇学会 理事 2009年4月 - 現在 歌舞伎学会 運営委員 受賞 1 2009年12月 歌舞伎学会奨励賞 歌舞伎学会 主要な論文 9 三代目坂東三津五郎の実事-初演の役々を例に 金子健 歌舞伎―研究と批評 (52) 2014年9月 査読有り 坂東三津五郎家の「娘道成寺」-初代から三代目へ- 金子健 演劇研究センター紀要 Ⅸ 75-88 2007年1月 査読有り招待有り 三代目坂東三津五郎の幼少期-坂東三田八時代について 金子健 楽劇学 (12) 31-51 2005年3月 査読有り もっとみる 主要なMISC 35 (表紙解説)當麻寺練供養 金子健 月刊文化財 令和6年(4月号) 2024年3月 伝統芸能の保護と振興―文化庁と国立劇場 石橋健一郎, 埋忠美沙, 金子健 比較日本学教育研究部門研究年報 (19) 126-142 2023年3月 招待有り 講演記録「人間国宝が語る能楽人生―囃子方の巻」 大倉源次郎, 三島元太郎, 高橋葉子, 金子健 武蔵野大学能楽資料センター紀要 (34) 2023年3月 講演記録「西本願寺 ―いまに生きる歴史的能舞台」 片山九郎右衛門, 金子健 武蔵野大学能楽資料センター紀要 (28) 2017年3月 もっとみる 書籍等出版物 14 未翻刻戯曲集『小幡怪異雨古沼』 (担当:分担執筆) (独)日本芸術文化振興会 2013年12月 東京人 2013年5月号「いざ、歌舞伎へ」 (担当:共著) 都市出版 2013年4月 最新・歌舞伎大事典 (担当:分担執筆) 柏書房 2012年7月 未翻刻戯曲集『桜清水清玄・都鳥廓白浪』 (担当:分担執筆) (独)日本芸術文化振興会 2012年3月 日本の伝統文化にふれよう (担当:分担執筆) 早稲田大学演劇博物館 2009年12月 もっとみる 所属学協会 5 楽劇学会 歌舞伎学会 日本近世文学会 能楽学会 民俗芸能学会 主要な共同研究・競争的資金等の研究課題 1 三代目坂東三津五郎を中心とする化政期江戸歌舞伎 もっとみる メディア報道 5 解説「尾上菊之助の歌舞伎舞踊入門―鷺娘/うかれ坊主」 (独)日本芸術文化振興会 2023年3月 インターネットメディア 解説「尾上菊之助の歌舞伎舞踊入門―春興鏡獅子」 (独)日本芸術文化振興会 2022年3月 インターネットメディア 解説「尾上菊之助の歌舞伎舞踊入門―京鹿子娘道成寺」 (独)日本芸術文化振興会 2022年3月 インターネットメディア 芸能花舞台ー三代目坂東三津五郎の世界 NHK 2009年6月 テレビ・ラジオ番組 花のひと 六世中村歌右衛門 読売新聞 読売オンライン 2009年3月 インターネットメディア 実務経験を有する者についての特記事項(職務上の実績) 1 件名 文化庁への勤務(研究職) 年月日(From) 2011/04/01 年月日(To) 2024/03/31 概要 文化庁の文化財部伝統文化課、及び文化財第一課の芸能部門の調査官(技官)として13年間勤務。伝統芸能の重要無形文化財指定及び保持者の認定、また民俗芸能の重要無形民俗文化財指定等を通じて、我が国に伝わる芸能の保護・振興策に携わった。 1