トップページ文学部 グローバル学部 法学部 経済学部 経営学部 アントレプレナーシップ学部 データサイエンス学部 人間科学部 ウェルビーイング学部 工学部 教育学部 薬学部 看護学部 教養教育部会 文学研究科 言語文化研究科 法学研究科 政治経済学研究科 経営学研究科 データサイエンス研究科 人間社会研究科 仏教学研究科 工学研究科 環境学研究科 教育学研究科 薬科学研究科 看護学研究科 通信教育部人間科学部 通信教育部教育学部 通信教育部人間社会研究科 通信教育部仏教学研究科 通信教育部環境学研究科 動作説明用別科(介護福祉)その他 トップページ文学部 グローバル学部 法学部 経済学部 経営学部 アントレプレナーシップ学部 データサイエンス学部 人間科学部 ウェルビーイング学部 工学部 教育学部 薬学部 看護学部 教養教育部会 文学研究科 言語文化研究科 法学研究科 政治経済学研究科 経営学研究科 データサイエンス研究科 人間社会研究科 仏教学研究科 工学研究科 環境学研究科 教育学研究科 薬科学研究科 看護学研究科 通信教育部人間科学部 通信教育部教育学部 通信教育部人間社会研究科 通信教育部仏教学研究科 通信教育部環境学研究科 動作説明用別科(介護福祉)その他
研究者リスト 山崎 淳 山崎 淳ヤマザキ アツシ (Atsushi Yamazaki) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教育学部 教育学科 特任教授学位教育学士(東京学芸大学)J-GLOBAL ID201701000252781774researchmap会員IDB000273281専門は、初等国語科教育、学校経営、学級経営等です。よろしくお願いいたします。 研究キーワード 4 学級経営 学校経営 教職論 初等国語科指導法 研究分野 1 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 初等国語科教育学 経歴 9 2021年4月 - 現在 武蔵野大学 教育学部教育学科 特任教授 2019年4月 - 2021年3月 武蔵野大学 教育学部教育学科 教授 2017年4月 - 2019年3月 武蔵野大学 教育学部児童教育学科 教授 2010年4月 - 2017年3月 東京都公立小学校長 2007年4月 - 2010年3月 東京都市教育委員会指導室長 もっとみる 委員歴 10 2020年5月 - 2020年8月 調布市教育委員会 教科書選定運営委員 2019年5月 - 2019年8月 調布市教育委員会 教科書選定運営委員 2018年5月 - 2018年8月 調布市教育委員会 教科書選定運営委員 2015年4月 - 2017年3月 東京都小学校国語教育研究会 副会長 2015年4月 - 2016年3月 全国連合小学校長会 シリーズ等編集委員会委員長 もっとみる 受賞 2 2016年2月 東京都教育委員会職員表彰 山崎 淳 2015年2月 文京区学校保健功労者表彰 山崎 淳 論文 13 児童が意欲的に取り組む言葉遊びの学習について 山崎 淳 武蔵野教育学論集 (10) 9-16 2021年3月 小学校国語科教育における言葉遊びの指導について 山崎 淳 武蔵野教育学論集 (7) 75-81 2019年10月 子どもたちの個性を伸ばす学級経営のあり方 山崎 淳 武蔵野教育学論集 (5) 153-160 2018年9月 国語に関する意識の変容についての一考察 山崎 淳 武蔵野教育学論集 (4) 49-54 2018年3月 これからの時代に求められる教師像についての一考察 山崎 淳 武蔵野教育学論集 (3) 107-112 2017年9月 もっとみる 書籍等出版物 3 子ども理解と教育相談~移行期支援の視点から~ (担当:共著) 東洋館出版社 2021年5月 国語教育辞典 (担当:共著) 朝倉書店 2001年8月 しなやかな発想を育てる教室のことばあそび (担当:共著) 教育出版 1984年7月 講演・口頭発表等 4 主体的に読む力を育てる単元と指導の工夫 山崎 淳 東京都区市教育研究会 2016年6月 言語活用能力の向上 山崎 淳 東京都公立小学校校内研究会 2014年9月 考え、伝え、学び合う児童の育成 山崎 淳 東京都公立小学校校内研究会 2014年1月 新任指導主事に期待する 山崎 淳 東京都教育委員会新任指導主事研修会 2013年6月 担当経験のある科目(授業) 3 学級経営論 (武蔵野大学) 教職論 (武蔵野大学) 初等国語科指導法 (武蔵野大学) 所属学協会 3 日本スクールコンプライアンス学会 全国大学国語教育学会 日本国語教育学会 社会貢献活動 10 文京区立小日向台町小学校校内研究会 講師 2019年5月22日 - 2020年1月22日 西東京市立谷戸小学校校内研究会 講師 2019年6月24日 文京区立駕籠町小学校校内研究会 講師 2018年4月25日 - 2019年1月23日 西東京市立東伏見小学校校内研究会 講師 2018年12月5日 文京区立小日向台町小学校校内研究会 講師 2018年11月14日 もっとみる
山崎 淳ヤマザキ アツシ (Atsushi Yamazaki) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教育学部 教育学科 特任教授学位教育学士(東京学芸大学)J-GLOBAL ID201701000252781774researchmap会員IDB000273281専門は、初等国語科教育、学校経営、学級経営等です。よろしくお願いいたします。 研究キーワード 4 学級経営 学校経営 教職論 初等国語科指導法 研究分野 1 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 初等国語科教育学 経歴 9 2021年4月 - 現在 武蔵野大学 教育学部教育学科 特任教授 2019年4月 - 2021年3月 武蔵野大学 教育学部教育学科 教授 2017年4月 - 2019年3月 武蔵野大学 教育学部児童教育学科 教授 2010年4月 - 2017年3月 東京都公立小学校長 2007年4月 - 2010年3月 東京都市教育委員会指導室長 もっとみる 委員歴 10 2020年5月 - 2020年8月 調布市教育委員会 教科書選定運営委員 2019年5月 - 2019年8月 調布市教育委員会 教科書選定運営委員 2018年5月 - 2018年8月 調布市教育委員会 教科書選定運営委員 2015年4月 - 2017年3月 東京都小学校国語教育研究会 副会長 2015年4月 - 2016年3月 全国連合小学校長会 シリーズ等編集委員会委員長 もっとみる 受賞 2 2016年2月 東京都教育委員会職員表彰 山崎 淳 2015年2月 文京区学校保健功労者表彰 山崎 淳 論文 13 児童が意欲的に取り組む言葉遊びの学習について 山崎 淳 武蔵野教育学論集 (10) 9-16 2021年3月 小学校国語科教育における言葉遊びの指導について 山崎 淳 武蔵野教育学論集 (7) 75-81 2019年10月 子どもたちの個性を伸ばす学級経営のあり方 山崎 淳 武蔵野教育学論集 (5) 153-160 2018年9月 国語に関する意識の変容についての一考察 山崎 淳 武蔵野教育学論集 (4) 49-54 2018年3月 これからの時代に求められる教師像についての一考察 山崎 淳 武蔵野教育学論集 (3) 107-112 2017年9月 もっとみる 書籍等出版物 3 子ども理解と教育相談~移行期支援の視点から~ (担当:共著) 東洋館出版社 2021年5月 国語教育辞典 (担当:共著) 朝倉書店 2001年8月 しなやかな発想を育てる教室のことばあそび (担当:共著) 教育出版 1984年7月 講演・口頭発表等 4 主体的に読む力を育てる単元と指導の工夫 山崎 淳 東京都区市教育研究会 2016年6月 言語活用能力の向上 山崎 淳 東京都公立小学校校内研究会 2014年9月 考え、伝え、学び合う児童の育成 山崎 淳 東京都公立小学校校内研究会 2014年1月 新任指導主事に期待する 山崎 淳 東京都教育委員会新任指導主事研修会 2013年6月 担当経験のある科目(授業) 3 学級経営論 (武蔵野大学) 教職論 (武蔵野大学) 初等国語科指導法 (武蔵野大学) 所属学協会 3 日本スクールコンプライアンス学会 全国大学国語教育学会 日本国語教育学会 社会貢献活動 10 文京区立小日向台町小学校校内研究会 講師 2019年5月22日 - 2020年1月22日 西東京市立谷戸小学校校内研究会 講師 2019年6月24日 文京区立駕籠町小学校校内研究会 講師 2018年4月25日 - 2019年1月23日 西東京市立東伏見小学校校内研究会 講師 2018年12月5日 文京区立小日向台町小学校校内研究会 講師 2018年11月14日 もっとみる